


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
この見積もりで変な所がなければ、業者を呼んで契約しようかとおもいますが、
業者と話しを進めるうえで、聞いて確認する事などありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:20440982
0点

>2540改さん
#図面の方はボケボケなのでコメント不可です(^^;
価格面で納得されているのであれば良いと思います。
ただ、ローン期間は短縮されたほうがよいのでは?
→10年返済でも恐らく足は出ません。金利分が勿体ないです。
書込番号:20441038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晴れhareさん
ローンに関しましては、10年固定で金利が1.75%の所を見つけましたので
そちらで借りるつもりでいます。
書込番号:20441313
0点

>2540改さん
前回の見積もりから2万円上がった謎はありますが
この見積もりにおかしい箇所は見受けられません。
価格的にも問題はないと思います。
書込番号:20441436
1点

>晴れhareさん
少し安心しました。
業者さんと話を見詰める時の注意点などはありますでしょうか?
書込番号:20441601
0点

>2540改さん
栃木県だったきがしますけど
上川町ではなく上三川町でしょうか?
上三川町ですと1kwあたり15000円、補助金上限6万円となっております。
書込番号:20441683
0点

2540改さん
上三川町ですか、
作新学院、全国制覇おめでとうございます。
まだ補助金があるのですね。北関東で一番ゆとりのある街ですからね。
価格も27万円(kw)、しかも一面設置(南向きですか?)
あとは業者様の技量や存続性を確認して判断してください。今年度の31円が得られるといいですね。
書込番号:20442663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2540改さん
私の個人的な感想を述べますので気に入らなければ無視してください。
価格は安いです。激安です。恐らく皆さんオススメの一括見積もりでしょう。
しかし、業者のポリシーを疑います。
今までの投稿を見る限りでは、あなたの家の構造はパナソニックの施工基準を満たしておりません。
これがあるから安売り業者は危険なんですよ。
前回の見積りからの仕様変更も私の指摘から、スレ主さんが業者へ指摘して変更になったのでしょうがあまりにも無知過ぎます。
業者の無知は罪ですよ。
どれだけ安くても、後で雨漏りやトラブルがあれば全て吹き飛びます。後悔の無いように判断されたほうがいいですよ。
書込番号:20442763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>REDたんちゃんさん
もし設置後施工業者が無くなってしまった場合のデメリットは何ですか?保証以外にも何かあるんですか?
書込番号:20443007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2540改さん
激安業者の見積もりは価格が魅力的ですね。
ちなみにどこの業者ですか?
太陽光発電業界、零細企業の事業継続性はかなり低いです。
販売会社は施工を外注するでしょうから、施工業者を確認ください。販売業者がつぶれても施工業者が生き残っていれば、雨漏りのトラブルがあってもなんとか対応いただけると思います。
書込番号:20443022
0点

>2540改さん
保証項目をアップしてみてください。
書込番号:20443171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
群馬の業者さんなんですが、ここに名前を書き込みしても大丈夫なんでしょうか?
書込番号:20443371
0点

>ある坊主さん
保証内容は一般的にはメーカー保証のモジュールの保証と自然災害保証と
他には何があるんですか?
施工業者の雨漏り保証とかですか?
書込番号:20443500
0点

>2540改さん
無料点検とかです。
倒産した場合はこれが無効になります。
あと機器保証もメーカーからは機器は保証されますが施工は自分で見つけて有償でお願いしなければいけません。
あと太陽光マンさんから指摘されているパーチクルボードについては業者ではなく直接パナソニックの太陽光発電部門に問い合わせした方がいいと思います。(電話は有料ですが…)
めんどくさい事ですが太陽光発電においては設置前の知識でほぼ決まります。
書込番号:20443545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2540改さん
最終確認で屋根裏の写真をアップ出来ませんか?
書込番号:20444263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>haru☆☆さん
家に帰ったら点検口から写真を撮ってみます。
今ハウスメーカーに頼んでいるのが、垂木の寸法やピッチ寸法が
分かる伏図を送ってもらえるように頼んでいます。
書込番号:20444378
0点


>2540改さん
見積もりサイトの全業者にパーティクルボードのことは話していますよね?
話しているのに何も質問してこないとすれば、その業者は危険です。
至急家を建てた業者に
・矩計図の請求
・パーティクルボードの販売元・製品名等詳細の確認
を行ってください。そしてそれをパナソニックの問い合わせ窓口に「設置可否」についてぶつけること。
設置不可の場合は理由(例:雨漏りの不安・強度不足)を聞き、見積もりした業者にぶつけてください。
他の方も記載していますが、見積もりサイトの掲載業者は「質が低い業者」が大半です。
瓦屋根なのに垂木のピッチを確認してしないというのは、ちょっと…。
書込番号:20446771
1点

>晴れhareさん
>REDたんちゃんさん
>RACOON RASCALさん
>haru☆☆さん
>ある坊主さん
>gyongさん
>太陽光マンさん
違う業者の京セラの見積もりをみてもらいたいのですが?
ローン込みで1KW33万になってしまうんですが、見積もり内容はどうなんでしょうか?
書込番号:20446959
0点

>2540改さん
栃木市だったんですね。上川町は誤記でしたか。
この業者の見積もりは間違いが多すぎますね。
安いですが個人的にはおすすめできません。
パーチクルボードで平瓦、太陽光設置はかなり難易度が高そうな屋根ですね。
値段だけではなくしっかりと現地調査してくれる業者を選んだほうが良いですよ。
書込番号:20447738
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 12:46:05 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)