こんにちは。
昨年末に、生産終了品で評価の高い魚眼レンズを購入しました。
マウントはソニーAマウント用であり、α7Uに純正マウントアダプターLA-EA3を使用しています。
星景を撮影したところ、右上がケラれており、歪み補正をしないと作例になりません。
これでは魚眼レンズの意味がなく、原因を調べたいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:20701174
1点
レンズ正面の画像です。
見た感じ異物などはないので、個体差でフードでケラレているのでしょうか!?
マウント側も見た感じは異常はないです。
マウントアダプターLA-EA3+サムヤン14mmではケラレないので、
マウントアダプターが原因とも考えにくいです。
実際マウントアダプターか評価するには、
お店のα99Uで試してケラレるか見るのもひとつの案ですが…。
もしα99Uで試してケラレた場合、メーカーに送るしかないですね。
個体差でフードが原因とかだったら、有償対応になっちゃいますかね!?
書込番号:20701214
0点
弘之神さん こんばんは
確信は無いのですが レンズのイメージサークルは 円形ですので ケラレが出る場合丸くなるはずですが 今回の場合直線に近いように見えますので マウントアダプターなど何かケラレの原因になっているか
フィッシュアイの場合フードが固定だとは思いますが フードの異常か レンズ取り付けた時微妙に斜めになっている為ケラレが出るなど 色々原因はあると思います。
書込番号:20701216
![]()
2点
>もとラボマン 2さん
以前、レンズがしっかりはまっておらずケラれた経験があります。
その為、今回はしっかり装着し何度も試しましたが同じ現象です。
次に疑うはマウントアダプターですね。
つまり、マウントアダプターを使用せずα99Uでためすしかないです。
お店に持っていく機会があればやってみます。
マウントアダプターが原因なら、α99U買って使うしかないですね…笑。
書込番号:20701223
1点
弘之神さん 返信ありがとうございます
少し確認ですが このレンズカメラに付けて正面から見た時 フードの位置が傾いて見えると言うことは無いですよね?
書込番号:20701236
0点
ボディでけられてる説は、、、?
画像で右上だとセンサーは左下なので電子接点が載ってる所だけやや盛ってありますよね。
左上に出ないのは組み付け精度の問題かなぁ。
つまり光線がα7の設計仕様を超えた角度で入射してる。
後玉がデカいとありそう。
ピント位置でも差がありそう。
書込番号:20702079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は
α7
LA-EA4ですがケラレは無いです。
シグマ10mmの花形フードは有効長ギリギリで、花形が丸いですが
シグマ15mmの花形フードは、逆さ起きしやすいように、カットしてあるから、
有効長に余裕があり
上下方向にケラレは来にくいと考えます。
丸でセンサーが下にズレた感じにも思えます。
フードのケラレは、その様に
定規で引いた様に、直線的にはならないと考えます。
書込番号:20702393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
固定フードが僅に、回転して取り付けられてる。
と思います。
書込番号:20702415 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
シグマ 15mmF2.8 EX DGフィッシュアイの検索画像をみると
ボクのみたいにフードがカットしてあるのが出てきます。
おそらく シグマが
そのレンズの組み立てを
タマタマ アルバイトに巻かせた為に、
違うフードを
傾けて取り付けてしまったとか?
書込番号:20702422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よーし,ここはα99とこのレンズ持ちの私の出番だー! (99IIは持ってない orz )
と思いきやまさかのフード誤包装疑惑・・・。
あ,今α99とΣ15mmF2.8FishEyeを実家(ちょっとすぐには行き帰りがしんどい距離)に置いたままであることを思い出しました。
結局私が役に立てることはなかったのであった。 OTZ
書込番号:20703201
0点
こんにちは
フード内側にライト当てて撮影、ライト消して撮影して、
ケラレた部分が明暗するなら、フードでは?
書込番号:20703622
0点
右上のケラレの形状を見ると固定のフードが僅かに被っている疑いがあります。
昼間の明るい場所で絞って撮影して、ケラレの形状がハッキリ分かるようにすれば、原因も特定しやすいのでは? もしフードに問題があると判明すれば、私なら削っちゃうかもね。
書込番号:20703702
![]()
1点
その 個体 違うレンズのフードがついてます。
推測ですが、誰かがフードを交換した。
フードの形が違うから、花弁の切れ込みも違うだろうし、
書込番号:20704172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん返信を下さりありがとうございます。
本当ですね。
僕のレンズのフード、形状が違うじゃありませんか。
今まで全く気づきませんでした。
・これシグマに言ったら、対応してくれるんですかね!?
・固定型フードって、我々は外せないですよね!?
・屋外で絞って撮影、フードの内側からライトあてて撮影、今度やってみます。
書込番号:20704253
0点
フードの先端だけに白いペンキ(修正液だと後で簡単に剥がせます)を点々に塗って、それが写り込むかどうかです。それが不具合の証拠写真になります。
フードの取付け角度が僅かにズレているってことはありませんでしょうかね。
書込番号:20704413
0点
フードの形状が違うのでGoogleで検索、シグマ15oフィッシュアイの画像を見ました。
前期、後期があるのかフードが丸いのと先端がカットしてあるのとが見れます。
いつからか変更になったのかも知れませんね。
書込番号:20704591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前期はパウダー仕上げで
後期はツルツル仕上げ
ボクのはツルツル仕上げ
いずれにせよ
フードの取り付けが
水平が取れて無い。
が有力と思うのだが。
自分はLA-EA4でケラれません。
マウントアダプターなら
この問題がもっと出回りそうだ。
書込番号:20704728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん!
今見たら、フードがわずかに回旋しているかもしれません。
真上マウント側から見るとシグマの文字が山とずれています。
真横の線もフードの山とずれています。
正面から見ると、フードだけが時計回りに数ミリずれています。
これが原因なら、
右上のケラレは左下のフードの影響なんですよね?
確かに本体に対して左下に入り込む感じかも。
ただ、フードは固定だから力ずくでは動かない(´;ω;`)
書込番号:20704825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分がα7+LA-EA4で
ケラれませんから
マウントアダプターでは無く
フードがズレてしまっている。
が有力です。
マウントアダプターのせいなら
左右 同じだけ
ケラるハズですし
フードが回転してしまっているなら、
左右 片側から ケラれはじめると思います。
書込番号:20705085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱりねぇ。弘之神さんのFISHEYEだけフードは別物が付いているというのは考えにくいので、ちょっと取り付け角度がズレているのではないか、と疑っていました。
フードは固定で力ずくでは元に戻せないので、修理に出すしかないのでは? 壊れるまでずっと使い続けるのであれば、私なら削りますけれどね^^;
ところで、最初の写真を見ると、画面左上にサジタルコマ収差みたいなのがちょっと出ています。星景撮影には微妙なところですねー。
書込番号:20705555
0点
弘之神さん
>正面から見ると、フードだけが時計回りに数ミリずれています。
やはり ずれが少しあったようですね また センサーサイズメーカーにより微妙な大きさの差もありますので 社外品のレンズの場合場合によってはケラレが出ることもあると思います。
後 このまま使うのでしたら この位のケラレでしたら 手間はかかりますが 影の部分トリミングしてカットしてもイメージはあまり変わらないかもしれません
書込番号:20705617
0点
>歪み補正をしないと作例になりません。
作例にはなると思う。あくまで「例」なんだから
書込番号:20710669
1点
>isoworldさん
絞りこんでみたら、ケラレの部分にフード内側のギザギザがありました。
完全にフードの位置ズレです。
ありがとうございます。
これって明らかにシグマさんのミスなんですが、
直してもらえるんですかね?
書込番号:20716577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 1 | 2025/11/10 15:55:11 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 | |
| 2 | 2025/11/10 10:09:29 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














