


現在、「Sound BlasterX G5」と「HUD-mx1」を使っています。
二つを聴き比べてみると、Sound BlasterX G5はクリア感とパワー感は良さそうですが、音が硬くて音楽を聴くときに少し不満が。ゲームではいいんですけど。
HUD-mx1は、音が柔らくて?聞きやすいのですが、クリア感とパワー感が足りないように感じます。
そこで、少しランクを上げたヘッドホンアンプが欲しくて色々調べているのですが、中々難しくて悩んでいます。
いくつか絞ってみました。
1.FOSTEX HP-A4BL
2.TEAC UD-301-SP
3.TEAC UD-501-SP
4.Pioneer U-05
5.marantz HD-DAC1
6.FOSTEX HP-A8MK2
レビューにあまり左右されてはいけないとは思いますが、色んな所でレビューを見た感じ1と2ではオペアンプ交換や他のアンプを追加した方がいいとか。
3は、どんな曲でも合いそうだけど特徴がなくて飽きるとか。これも他のアンプを追加した方がいい?
4と5ではメーカーの味付け?が気に入るか気に入らないとか?それと机の上で使うので、ギリギリ置けないかも?
6は、クリア感がよく綺麗な音みたい?でも、Sound BlasterX G5のように硬い音だと嫌かな。
柔らかな音を出すなら、2とaudio-technicaのAT-HA22TUBEを組み合わせるとか。
もう少し予算を上げてアンプランクを上げるとか。
色々悩んでいます。沼にはまってしまいそうなので、一発で決めて行きたいと思っています。
「素人はどれを買っても同じ」と言われそうではありますけど。
試聴できればいいのですが、私が多忙&ド田舎に住んでいるため試聴が難しく詳しい方たちに意見を貰いたいです。
よろしくお願いします。
今現在の使用機器等
ヘッドホン:Sony MDR-1A(音楽用)とSteelseries ARCTIS 5(ゲーム用)
自作パソコン2台で使う予定。なので、できれば光角型プラグ入力が1つは欲しい。
書込番号:21076347
0点

もうちょっと条件を絞った方が良いのでは?
3万円〜9万円位のヘッドホンアンプでは幅がありますし、何を優先するかも分かりません。(サイズ、予算、機能性等)
mdr-1aはポータブル用途で使われるような駆動力があまり必要ないヘッドホンですし。
9万円の予算があるならヘッドホンの買い替えも含めて検討した方が良い気がします。音の出口であるヘッドホンに予算を投資した方が全体の満足度を上げるには良いと思いますので。
書込番号:21076396
3点

>跋扈さん こんにちは
DAC〜ヘッドホン使用では、一番音質的に違いがあるのはヘッドホンかと思います。
細かい音まで聞き取れるかど、硬くないヘッドホンがありますので、試聴されてみてください。
DAC選びはその後で、オペアンプ交換は更に後での検討がよろしいかと思います。
書込番号:21076430
1点

>一発で決めて行きたいと思っています。
細かな要望が有るのに、視聴なしで一発で決めるなんて無理ですよ。
低音域の効いた、恐らく純正ケーブル4N相当のMDRー1Aに合わせるので有れば、フォステクスA8MK2が一番良さげですが、音が柔らかい印象は無いですね。
A8MK2は、大雑把に言うとフラットめで高解像度、高分離能なパワーのあるDACアンプですね。
最終的な出音、取り方によっては硬い音と感じてしまう可能性も有りますかね。
一発で決める為には、都会まで出てきてeイアホンの様な専門店で数時間位かけてMDRー1Aと視聴するしかないと思いますよ。
又、フォステクスA8MK2なら、さらなるステップアップ機種として、フォステクスTH610が有るので、今後のステップアップするヘッドホンとしては良いヘッドホンも控えていますね。
相性も同社互換なのか、かなり良いですしね。
細かい要望が有り、一発で決めたいなら都会に出てきて視聴して納得して決めるべきだと思いますよ。
それなら、視聴せず決めて自分の意と反した場合に人のせいにせずに済みますしね。
自分でなんら努力もせずに、レビューとかSNSでのコミュニティーのみで購入して、同じ再生環境でもないのに、『どう言う耳してるんでしょうね?』『ダメ、ダメ』なんて不満をぶつけまくる自分勝手な人なんて、このサイトに山ほど居ますから…(笑)
オーディオは足し算ではないので、ただ単に高い物と高い物を組み合わせても良い音が鳴る訳でもないですからね。
高い物と高い物を組み合わせたら、良い音が鳴ると勝手に思い込んでる人は多い様ですが…
細かいニュアンス、スレ主さんの感覚的な部分まで神様ではないですから、誰かも確実には分からないと思いますよ。
視聴せず購入するので有れば、誰かのせいにする事の無い様に、レビュー、書き込みなどを参考に自己責任の範疇で御購入下さい。
御参考まで…
書込番号:21076594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誤字訂正
誰かも確実には分からないと思いますよ。→誰も確実には分からないと思いますよ。
書込番号:21076654
2点

皆さんご意見ありがとうございます。
>9832312eさん
ヘッドホンはまだ使えると思い、交換する予定ではありませんでしたが普通に考えると出口を変えるのもありですね。
ほぼ室内で使うのと、MDR-1Aの装着感がちょっと気に入らなかったので、まずはヘッドホンを交換したいと思います。
>里いもさん
ヘッドホンから変えていこうと思います。そしてDACを買い、音を聴いた上でどの領域をしっかり出したいかをオペアンプと相談してみます。
>アレックス・マーフィーさん
やはり試聴は重要ですよね。分かっているのですが、連休を取らないと行けないような距離で、私には難しくて。
そしてMDR-1AにはA8MK2の組み合わせが良さそうですが、硬い音になりそうで。難しい。
折角色々な意見を頂きましたが、上記で書いている通り、まずはヘッドホンを変えようかと思っています。すいません。
それと、私も酷いコメントを見たことがあります。私は、他の方の意見を取り入れ、考えて、自分が納得するまで行動には起こさない方なので、特に後から文句などは言うつもりはありません。
ご安心ください?
色々調べ思い込みがあったので、ご意見をいただき考え直すことが出来ました。
皆様、本当に有難うございました。また、色々調べながらやっていきます。
書込番号:21077460
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 11:15:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:54:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





