ヴォクシーの新車
新車価格: 309〜396 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 21〜710 万円 (7,297物件) ヴォクシーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴォクシー 2022年モデル | 4290件 | ![]() ![]() |
ヴォクシー 2014年モデル | 44974件 | ![]() ![]() |
ヴォクシー 2007年モデル | 429件 | ![]() ![]() |
ヴォクシー 2001年モデル | 27件 | ![]() ![]() |
ヴォクシー(モデル指定なし) | 18342件 | ![]() ![]() |


HVVが3月末か4月頭に納車予定なんですが
シートカバーを着けるにあたり、シートヒーターの
効果はどのくらい薄れるものでしょうか?
一応、カバーの候補としては
ベレッツァかクラッツィオかなとは思っています。
あと、上記のメーカー以外でこれならヒーターの効果が
それほど、変わらないよ〜などのおすすめがあれば
教えていただけないでしょうか?
合皮、布どちらでも大丈夫ですが
犬を乗せることが多いので、できれば防水で掃除しやすい
ものであればありがたいです。
書込番号:21562777
36点

>こらそらさん
ヴォクシーではないのですが、家のステップワゴン、タント共に前席シートヒーター付きで合皮のシートカバーを取付けてます。
タントには購入後1年弱でクラッツィオJrを取付けたんですが、シートヒーターの暖かさは充分感じますよ。
シートカバーを付ける前との差を分かりやすく例えると自分自身が服を一枚多く着てるって感じですかね。
あと汚れ防止なら断然合皮のシートカバーをお勧めします。
防水ならエプロンタイプのシートカバーなんかが良いと思います。
書込番号:21562826 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>こらそらさん
ヴォクシーハイブリッドV(前期)に乗っています。シートヒーターいいですよ。 朝いちは気温が低く暖房を使いますが、日中ならシートヒーターだけでも十分です。
さて、シートカバーですが、私もクラッツイオのベーシックシリーズの「ブロスクラッツイオ」を付けています。今はこのモデルは軽自動車専用になったようですが、同じクラスでクラッツィオジュニアがあります。 価格も25000円(税抜)と財布にやさしいです。
カバーをつけてもシートヒーターの暖かさは十分に伝わってきます。HIだと熱く感じて、LOに切り替える時があります。
これらは表面は合皮ですから、普段の手入れは掃除機をかけて濡れタオルをしぼってふくだけでいいですが、
ワンちゃんが乗るとなると、その席は上からシートエプロン的なものも付けたほうがいいかもしれませんね。
クラッツイオのシートカバーならオートバックスなどには実物も展示していますし、クラッツィオのホームページからアンケートに答えると生地のサンプルがもらえます。 クラッツイオお勧めです。
https://www.11i.co.jp/contact/enq.html
書込番号:21563150
39点

>こらそらさん
シートヒーターは便利ですよね。
腰回り暖かくなるので
体の芯から暖かくなるような感じです。
で、カバーの件ですが
装着しようと思う素材と似たようなものや
厚みの似たような布越しに弱めの暖房にあたるか
ホットカーペットの上に乗ると実感できると思います。
個人的には綿のカバーに
犬が乗る部分だけ防水加工されているものを
上から重ねるのがお薦めです。
書込番号:21563849
7点

シートカバーとの間にカビ生えたりしないのでしょか?
書込番号:21563877 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

合皮シートが夏場汗ばむので、夏用のカバーをつけています。
ヒーターがぬくぬく温めますので、いい感じです。
無い場合と、それほど差は感じません。
書込番号:21586375
31点

>kmfs8824さん
回答ありがとうございました。
暖かさは十分感じられるとの事で
やはり、合皮のシートかばーにしようと思います。
今のところクラッツィオが優勢ですが、ベレッツアももう少し悩みます。
>M&M.comさん
回答ありがとうございました。
シートヒーター早く試してみたいです。
ただ、納車される頃にはどうかなって感じですが(笑)
とりあえず、まだ両者では悩んでいますが
やや、クラッツィオよりですがもう少し考えます。
>Hempel's ravensさん
回答ありがとうございました。
布越しのホットカーペットでなるほどと思いました。
エプロンも候補にはいれていたのですが
犬が、助手席や後ろの席などにいくので
やはり、クラッツィオかベレッツアのどちらかで考えます。
>かず@きたきゅうさん
カビはどうなんでしょうね?
わたしも始めてのシートヒーターつきのシートに
カバーをかけるので、様子見ですね
>ケイン@さん
回答ありがとうございました。
あまり、変わらないという事なので
やはり、クラッツィオかベレッツアのどちらかの
カバーにしようと思います。
書込番号:21612897
27点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴォクシー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/03/21 6:14:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/15 11:10:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/13 20:23:18 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/27 22:10:26 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/13 19:36:45 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/05 20:44:13 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/30 11:24:53 |
![]() ![]() |
13 | 2024/05/09 15:24:35 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/17 9:39:51 |
![]() ![]() |
3 | 2024/02/18 19:29:19 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,297物件)
-
- 支払総額
- 281.9万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 289.7万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 292.2万円
- 車両価格
- 280.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 503.3万円
- 車両価格
- 493.7万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 15km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
20〜418万円
-
19〜570万円
-
17〜499万円
-
29〜644万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





