


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光の検討を始め、こちらの掲示板を参考にさせて頂いてる中で、現在ソーラーパートナーズから紹介を受けた2社で検討中です。
基本素人です。そもそもメーカー毎でのパネルやパワコンの違いや、良し悪しがイマイチ理解していないレベルです。
施工店@(重機商工)パナソニック、長州産業、Qセルズ
施工店A(パートナーホーム)パナソニック、Qセルズ
当方
スレート、3寸、南南西
パナソニックは国内メーカーで安心安全だと思いますし、Qセルズは海外メーカーの中では質が良く!?安いんですよね?長州産業はプレミアムがHIT対抗機種だが長期成績がなく不透明?見積はBシリーズです。メーカー、施工店含めて何だか何だか分からない始末です。
気になる点は施工店@のQセルズにおいて、発電量が6.93kWに対してパワコンが5.9kwとだいぶ過積載に思えます。許容範囲内なのでしょうか?施工店Aでは価格重視の点で工事は足場無しで行うとの事です。一応外観を確認して下さりました。
パナソニックかQセルズで迷っております。
ご意見、ご評判の程宜しくお願い致します。
書込番号:21667853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

償却シュミレーションです。
正確なのかも分かりません。
書込番号:21667894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>わんいぬさん
わかってないとは思いませんよ。大筋として調べられた通りです。
一つだけ書くと、6.9kWパネルに対して5.9kWパワコンは問題ない範囲と思います。
(パナだと取りあえず範囲外の組み合わせですけど。)
あとは値段とメーカを天秤にかけ、決めるのはわんいぬさん自身です。
#まあ、どの組み合わせであっても回収としては問題ないので、優先順位を決めて
#判断されれば良いかと。
書込番号:21668559
0点

>晴れhareさん
お返事ありがとうございます。
>6.9kWパネルに対して5.9kWパワコンは問題ない範囲と思います。
施工店Aから提案の4.4kwパワコン二台と、どちらが
理想的なのでしょうか?
書込番号:21671140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんいぬさん
各々の組み合わせで、発電量に大きな差はありません。安い方で良いと思います。
→普通は1個の方が安いです。また、随分先に故障したら1台交換ですみますね。
書込番号:21671245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:02:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 17:43:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 18:35:40 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)