『サイドミラーのウロコ対策』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『サイドミラーのウロコ対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ94

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドミラーのウロコ対策

2018/08/10 13:46(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:404件

サイドミラーのウロコがひどいです。後ろから日差しがある時などはかなり見づらいです。基本的には研磨する以外ないんでしょうか?

かなりひどい状態ですが、よろしければ対策等教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22021040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/08/10 14:17(1年以上前)

不着してるのは ミネラル分ですので、 100円ショップや薬局で買える クエン酸で落ちます。

酷いものは 物理的にとるしかないですね。

書込番号:22021098

ナイスクチコミ!14


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/08/10 14:21(1年以上前)

付着しているのは、、、   

コンパウンド使う前に クエン酸を試してみて、

また 予防は濡れていたら拭き取り、フロントと同じクリーナーでこまめに掃除。

書込番号:22021108

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/10 16:37(1年以上前)

レモンでもOK

書込番号:22021345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/10 17:46(1年以上前)

>なーちゃん0428さん

レインクリアリングブルーミラーでしょう?
ケミカル使えないし、研磨も出来ないと思いますよ?

以前フロントガラスのウロコ取りを専用店に依頼した時一緒にやってとお願いしたことがありますが・・・。
ミラーがダメになったので新品に交換させて下さいと言われました。

駐車時ミラーを格納していませんか?太陽光にあてないとダメみたいです。(私はオートリトラクタブルにしてしまったので、普段太陽光をあてられません)

洗車の時とか気を付けていてもウロコがついてしまうので、仕方なく年に1回新品に交換しています。(T_T)

書込番号:22021498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/08/10 18:27(1年以上前)

クエン酸もレモンも ケミカルと言えばケミカルなんでしょうね。。。。

レモンの酸性成分はクエン酸。。。。

酸性雨にさらされていたら ケミカルで影響があるんかな。。。。。

TOTOのハイドロテキトとか貼ったら駄目なんでしょうか?

書込番号:22021590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:404件

2018/08/10 18:54(1年以上前)

皆さま、お返事頂きありがとうございます。

ディーラーからは《親水効果が機能しなくなるかも知れませんが、それでもよければ磨きますよ》と言われました。
それはちょっと困ると伝えたら《でしたら消耗品とお考え下さい》と言われました。

ちなみに、薬剤での分解除去も親水機能をダメにしてしまうんでしょうか?


>アドリア海の白兎さん
確かに車を使っていない時は、オート格納機能で格納されているため、ほとんど太陽光は当たっていないですね。
それが原因だとすると、ブルーミラーを取るか、便利な機能を取るかの悩ましい判断になりますね…

書込番号:22021658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/10 20:02(1年以上前)

取扱い説明書では中性洗剤しかリコメンドしていません。クエン酸もダメもとで試しましたが全く効果無しでした。

ボディ(塗装部やメッキ部)なら最終手段でリピカのイオンデポジットクリーナー(研磨材なし)使っちゃうんですが、ガラス系はNG(溶けた様になる)
と言う事でフロントガラスを磨きに出した時に専門店に無理やりお願いしたんですけどね。

無理を言った手前ケミカルでやったのか研磨でやったのか聞けませんでしたが、オシャカになったミラーは中心部が真っ黒で何も写さなくなってました(^_^;)

交換覚悟でケミカルにトライ・・・人柱になるのもありですよ?

冗談はさておき青色駐車&洗車は年に数回と言う方に状況を聞いた事があります。
5年使ってウロコはほとんど無し。ミラーは格納していないそうです!(T_T)

書込番号:22021833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/08/11 08:44(1年以上前)

ウロコが出ている時点で 親水性も切れてるし 太陽光の復元もしないんじゃないかな?


書込番号:22022900

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2018/08/11 11:08(1年以上前)

最初の写真がサイドドアガラス越しで、その分も含め多めに写っているとは思うんですが、
普通ありえないくらいのイオンデポジットかなと。これでは後ろ、見えないですね。

とりあえずは部品交換が一番だと思うのですが、なぜ?こうなったのかも疑問ですね。
ボディその他にはイオンデポジット跡は無いのでしょうか?
ミラーに、濡れている時以外に撥水や親水のスプレーを吹いたとかは無いでしょうか?


アドリア海の白兎さんもおっしゃってますが、
>冗談はさておき青色駐車&洗車は年に数回と言う方に状況を聞いた事があります。
>5年使ってウロコはほとんど無し。ミラーは格納していないそうです!(T_T)
まあ実際、こんなもんです。雨水はほぼ問題無いですね。

あんまり言うと説教臭くなります(なってます)が、
晴れた日中に洗車しますと、よっぽど手早く拭き取りしないと跡が残ります。
知り合いの車で、車体全体がとんでもないイオンデポジットまみれの方がいました。
何で?と思い、聞いて見たら、夏の日中に車が熱いので水道水を掛けて(後は放置)いたとの事。

こんな英才教育でなくとも、駐車環境によっては水しぶきが掛かる場合もあるでしょうし、
暑い季節には商業施設やディーラーの駐車場近辺に「ミスト発生装置」が設置されてる事もあります。
これらもなかなかのイオンデポジット養成ギプスかもしれません。

書込番号:22023182

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング