D5600 ダブルズームキット
- 3.2型バリアングル液晶モニターを搭載した、ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。
- タッチパネル操作機能を拡充し、トリミング機能や再生画面の切り替えを瞬時に行える「フレームアドバンスバー」を新たに追加。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 18-140 VR レンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 ダブルズームキット
結論から。
一般的なファミリーユースで、ライトかつ現実主義故にEOS KissX9iの型落ち狙いのメインユーザーと、銀塩ニコン派メカマニアでロマンチストなサブユーザーと、8歳&4歳の愚息からなる世帯において、NEX-5 から D5600 ダブルズームキットへの買い替えは幸せなチョイスとなりますでしょうか?
背景としましては、長男誕生に合わせて購入した人生初のデジタル一眼 SONY NEX-5 を使い続けること、はや8年。妻からの「AFが遅い」「思った所にピンが来ない」「ダサい」ほか数々の苦言があり、めでたく買い換えを検討中。
メインユーザーは妻であり、主な使用シーンは8歳になった長男の少年サッカーや運動会の記録や、4歳になった次男の成長記録、あとはディズニーリゾートや水族館などアミューズメント体験記録など。
とは言え、サブユーザーである私自身も、機種選定にのめり込むうちに若い頃のマニア熱がフツフツと戻ってきて突沸する勢いでして、私の想定使用シーンである、風景、スナップ、鉄道、動物などでの対応力も重要と考える。
つまるところ、ごく一般的なファミリーユースです。
で、懐事情を踏まえた候補機種は、妻選定の Canon EOS Kiss X9i もしくは Kiss M、私選定の Nikon D5600 若しくは SONY α5300 の4機種、といういたってオーソドックスなものに。
妻はニコンの質実剛健デザインに引き気味で、コンデジから慣れ親しんだキャノンのデザイン性と機能に一目置いている様子。
私はといえば、ニコンファンかつキッス拒絶派で、軽さは正義派、画作りの肝は瞬発力よりも胆力にあり派、ファインダー視野率100%は理想やけど死角が邪魔なら後でトリミングしたら終いやん派、といったところ。
(ちなみに私のカメラ歴:親父から強奪したNikomat FTNに始まり、初めて自腹を切ったのはNikon FE10、その後に中古カメラにハマり、OLYMPUS OM-1、同 OM-4、Canon AE-1、そして Nikon F3を経て FE2 に落ち着いた。デジカメはコンデジ三昧でしたが、NEX-5 の先進性と利便性に惚れ込み、子煩悩の友として購入し今に至る。)
私としては D5600 をプッシュしたいのですが、測距点数と測距方式、大きさと重量におけるミラーレスの優位性、俊敏なAF-Pレンズの暗さ&描写性の不安、他機種に比べて一世代以上古い画像エンジン、などなど気にしはじめるとキリがない。
皆さま、直言と福音を授けていただけますよう、お願いします。
書込番号:22484600
4点

財務的決定権が全てかと(((*≧艸≦)ププッ
お持ちならニコン。
奥方様ならキヤノン。
NEXはご自身の愛機として遺…いや残されたら如何でしょう?
書込番号:22484631 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コレッ!!と思える
写真が撮れたら
どんなカメラでも幸福になれる。
自分 昔 OLYMPUS OM20で
コレッ!!が撮れて
一生 このカメラを使って行きたい。
とさえ思った。
修理に出す時、写真屋さんにそう告げた。
まさかデジタルになるとは思いもしなかった。
今 思えば 凄い事 言ってたな。
と思うけど
本当にそう想ったのだから ショーがない。
その コレッ!!を決めるのは
自分。
カメラを買うだけでは
幸福は来ないと思う。
書込番号:22484671 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近は あるYouTuberの影響で ニコンがいいと思うようになりましたよ。 ( ^ω^)
書込番号:22484684
3点

どうも。
結論から。
ファミリーの写真を撮る時は「だるまさんが転んだ」をして下さい
その間にNEX-5のレリーズをポチる
幸せを手に入れる事が出来るでござるw
書込番号:22484688
3点

幸せ…とは?
あー肉まん美味しい\(^^)/←吾輩幸せ
書込番号:22484749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アラウンド不惑さん
奥様が使うのだから、奥様が選んだものにすべきかと。
スレ主さん・・・kissは拒絶
そんなの知ったことじゃありません。
だって、メインに使うの奥様なんですから。
奥様・・・Nikonは引き気味
これで結論出てますよ。
書込番号:22484751
8点

奥さんがメインユーザーで子供が被写体ならば、荷物の事を考えて、マイクロフォーサーズに大きくかじを切りましょう。
書込番号:22484764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

飲兵衛が幸せを感じる時といえば
それはもう美人ママとのお泊り愛ですね
そこで都都逸など。
♪チトンテトシャン(これ三味線の音)
飲様〜好きよと
しなだれ〜かかる
白い〜うなじの
乱れ髪
えっ?
ここはどのカメラが幸せになれるかのスレで、美人ママはお呼びでないと?
こりゃまた失礼いたしました〜。
書込番号:22484769
9点

EOS KissX9iの型落ち狙いって
X9iの後継機が出たらX9iを購入?
X9Iに抵抗があるなら、9000D
AF-Pレンズの暗さが気になるなら明るいレンズでは
DX16-80F2.8-4とか70-200F2.8・・・?
ミラーレスならレンズは別としてα6400
AF性能を求めるなら、KissM、α5300はないかな
でもね、
誰が使うのか・・・
で、その人が満足出来れば良いのでは?
満足出来るかは主観。
書込番号:22484798
3点

>アラウンド不惑さん、こんにちは。
ご予算が書いて有りませんが、一番幸せになれるのは、奥様用にX9i、ご自身用にD5600ではないでしょうか。
書き込みを拝見しましたがお子様お二人ですし、いずれは1台ずつ欲しくなると思います。
とりあえず奥様用にX9iを購入し、そのうち、こっそりD5600 をと、言う手も有りますよね。
我が家は先日久しぶりの友人夫婦に、「ご夫婦でイチデジ1台ずつですか、お好きなんですね。」と、言われて、「いいえ、2台ずつです。」と答えて、ドン引きされました。(笑)
書込番号:22484877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーα6400とX-T3・α6500・α7R III・α9の瞳AFの比較テスト
http://digicame-info.com/2019/01/6400x-t365007r-iii9af.html
- X-T3 合焦率は24%
- α6500 合焦率は37%
- α7R III 合焦率は60%
- α6400 合焦率は98%
- α9 合焦率は100%
α6400なら明るい大口径のレンズで誰が撮っても、” 君の瞳は10,000ボルト” ?
そこを除けばD5600のコスパは非常に高い
ダブルズーム望遠端450mm(換算)というのはソニーでは安価では見付けにくいです。←調べた方がいいですよ。
X9i はAFが-3EV〜なので、夕方や室内のAF補足能力に頼もしいかも。
書込番号:22484882
1点

>アラウンド不惑さん
スレ主様で、ニコン機のレンズ資産を所有中という前提ですが、
奥さんには、EOS Kiss X9iを、
スレ主様には、Z6+FTZがおすすめです。
書込番号:22484895
2点

>アラウンド不惑さん
奥様にこのHPを見せて、d5600を使って、ディズニーの撮り方を勉強してみないか? と口説いてみましょう。
https://www.nikon-image.com/sp/themepark/howto/
書込番号:22485273
0点

メインで使う人が気に入ったカメラを買った方が良いとは思いますが、Kissに抵抗があるなら9000Dを提案してみてはどうでしょう。
書込番号:22485348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

奥様は背面液晶で撮るかファインダー覗いて撮るかで選択肢が変わるんじゃないかな?
背面液晶ならミラーレス系でファインダー覗いてならニコンやキヤノンがいいんではないですかね。
書込番号:22485367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうか、質問板なのにスレ主が「結論から〜」つう書き出しで始めるのもどうかと。
もしかして、質問者なのに論破型?
書込番号:22485830 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分が選んだの買うのですから、幸せになるんじゃないですか?
ただ
主に自分が使う物なのに意見聞き入れられなかった奥さんは
幸せではないでしょうね
スレ主さんが、それを見ても幸せでいられる人なのかは
私はわからないですが。
D5600のチョイス自体はなんも問題ないと思いますよ
同様にX9iでも、KissMでもαでも。
今のカメラなら、できない撮影探す方が難しいですし
それで不満かんじるなら機材より自分の能力うたがうべき。
書込番号:22485966
1点

皆さんご助言、ご指導、ありがとうございます。
総じて、私がクズという事ですね!
もう金輪際、カメラについては関与しないことにしました。
私なんかが考えても、ロクなことはないとよく分かりました!
書込番号:22486137 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アラウンド不惑さん
ひどい回答もありますね。怒るのも無理ないです。
D5600をサブ機に使ってますが、このカメラ軽くてすごく良いですよ。
ダブルズームキットのカバー域も広いので初心者の方にも使いやすいと思います。
AFはプロレンズ並みに速いので不満は解消されますよ。
既にカメラとして完成しているシステムなので古さもありません。
このクラスではISO3200の画質もかなり良い方です。
またボタンとダイヤルで変更可能な設定も多く、操作しやすいです。
入門機はメニューから選ばせる方式が多いので、操作性の良さは魅力的です。
絞り優先モードだけ理解すれば殆どのシーンをキレイに撮れます。
もし上手く撮れないときは、ISO感度自動設定のシャッタースピードと上限値を見直せば必ず応えてくれます。
スマホとの連携も簡単にできますし、カメラとしても優秀ですよ。
ミラーレスのような流行の派手さは無いけれど、しっかり者なので信頼できるカメラですね。
書込番号:22486842
2点

>アラウンド不惑さん
極端な人だなぁ・・・
そんなに酷い書き込みありましたかね。
・奥様がkissX9iがいいと言っている
・貴方がメインで使うわけでもないのにD5600推し
この辺で奥様を納得させられるなら別ですよ。
私もニコンユーザーですしD5500も使っていますのでD5600が悪いとは言いませんけど、使うのは奥様という点をみなさん考慮しているだけだと思いますが。
むしろ、D5600にするならD7500をお勧めしたいくらいです。
書込番号:22487609
6点

確かに年甲斐もなく極端な反応でした。後悔至極です。
せっかくご助言をいただいたにもかかわらず、不快な思いを抱かせてしまい、申し訳ないです。
やっぱりカメラ&写真好きだし、自分でも使うモノなんで、ちゃんと選定基準を整理し、悩みを明確にしておきたいなと、そう思っております。
改めまして。
前述から漏れていて、しかし既に固まっている選定基準は、次の通り。
・カメラの予算は、原則として税込8万円まで。(別途2万円までの周辺機材予算と多少の流動性は見込む)
・テレ端200mm以上のレンズを持つキットであること。
・ミラー有無は問わない。(妻はレフ機に憧れあり)
・9年型落ちAPS-C機NEX-5以上の撮像素子性能を持つこと。
・中望遠ズームレンズ装着時でも、重量バランスを崩さず、手持ちでのグリップ性が高いこと。
・価格とのトレードオフは、連写性能やプロ仕様のAF性能、防水防塵性、4K撮影、曇天時の屋内でも対応できる明るくボケ味の良いキットレンズ、といったところ。
妻の要望は次の通り。
・EOS Kiss X9iが良い。ミラーレスならKissMだが、レフ機に憧れがあり、X9iが第一候補。
・型落ちのX9やX8iではAFと画像エンジンのスペックが気に入らない。
・撮影スタイルは、多彩なオートモードを積極駆使してカンタンに思い通りの写真と動画を残したい、というライトなもの。(所有するNEX-5では満たせない)
・他メーカーのカメラや、同スペックの9000Dは、カワイクナイし難しそうだから検討してない。
・実用面とコスト面に大きなインセンティブがあれば、他を考えても良い。
これを受けての私の悩みは、次の通り。
・私の撮影スタイル(凡その撮影は、絞り優先モード&中央重点の測光・測距&セミオートフォーカスの設定)からすれば、重視すべきポイントはAFフィールと、設定ほかの操作性。
・AFの動体検出能、フォーカスレスポンス、フォーカスエリアマッチングなど、ユーザーとの相性面に関して店頭調査してみると、スペックが最も低そうだったD5600+AF-Pレンズの組み合わせが、最も自分のフィールに合っていた。(というかKiss X9i や 9000Dは、キットレンズではAFフィールが悪すぎた)
・ミラーレスなら、アルファ5300のAFフィールが最もしっくりきた(KissMはやや重)が、撮影ライフ面でレフ機に軍配があがる。
・設定操作性では、D5600は悩みなし。ほかの候補機は慣れるまでに大いに時間を要する感触で、辟易。
この上で、かつ皆さんのご助言を鑑みるところ、今現在は次の3択なのかなぁ、と思っております。
【Kiss X9i ダブルズームキット】
私主観ではAFフィールも操作性も他社競合機に劣ると思えるが、妻に100%寄り添えうならコレ。
【9000D ダブルズームキット】
妻の思いに50%ほど寄り添い、デザインと操作面で50%ほど自分側に引き寄せられる、妥協点。ただ、予算的には周辺機材費まで食われてしまい、コスパ最悪。
【D5600 ダブルズームキット】
自分にグイグイ引き寄せて、妻への配慮が30%ほど(軽さやグリップ性、多彩な撮影モードなど)に目減りするが、このクラスでは卓越したAFフィールを店頭体験して貰えば、納得してもらえるのではなかろうか?と妄想中。コスパも良く、周辺機材費を大きく確保出来るし。
書込番号:22490260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言い尽くされてますが、メインユーザーが奥さんなら、Kiss X9iにするのが無難と思いますよ。
で、またの機会に補正予算組んで自分用にD5600なりお好きな物を購入すればよろしいかと。
奥さんが使わないのであれば、もっとマニアックな物を選んでもいい訳ですしね。
(スレ主さんの場合、中級機以上でないと不満が出そうな感じがしますが?)
まあ、どうしてもD5600をススメるなら、奥さんに実機を持ってもらって
至高のグリップの感触を味わってもらうしかないですね(笑)
(それがダメなら素直にKiss X9iに決定しましょう)
書込番号:22490510
2点

動画も考えているなら
一眼レフでの動画は
AFを考えるとオマケ程度と
思った方がいいですね。
動画がもならソニーかな。
見た目も重要だけど求める機能を
重視した方がいいのでは?
書込番号:22490530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アラウンド不惑さん
ん〜。
やっぱり2台買うのがいいと思う。
と言うのは。
食の好みが違うのと同じと言えば分かるかな。分かんないならそれで良いよ。
例えばだよ。貴方は生物が好きで奥さんは火を通していないとイヤな方。
で、刺身が旨い店で鍋を頼む様な物。
どっちでもいい。
私ら答える側からすれば、どっちでもいいんだ。思っては居ないヒトも居るだろうが。
貴方の選択が解答者の今後の人生に寄与するのはレアな可能性だ。
でも、奥さんは違うと思うな。カメラや写真の問題では無い。と思う。
そう言う事が、解ってて質問したのが貴方で、そう言う事を度外視して答えられない
のが私なんですよ。
結局は。
キヤノンを買って貴方が妥協する分、ニコンやソニーを買ったなら、同じ様に奥さんも
妥協するんだと思うなぁ、ここは奥さんと相談かな、その時お金の話はタブーだよ、
違う話になるから。
書込番号:22490570
2点

>アラウンド不惑さん
奥様がX9iを第一候補に上げているというのをよく御理解の上、ご自身が気に入っているD5600にさせたいと・・・なかなか難しいですね。
まあ、奥様が見て触ってどう判断するかだと思います。
>・EOS Kiss X9iが良い。ミラーレスならKissMだが、レフ機に憧れがあり、X9iが第一候補。
>・他メーカーのカメラや、同スペックの9000Dは、カワイクナイし難しそうだから検討してない。
この2点だけとっても、奥様の好みとスレ主さんの好みが一致するとは到底思えないんですよね。
他にもオートでしか撮らないのに、思い通りに写真が撮れないとカメラのせいにしている。
更にやっぱり新しいものがいいという欲望・・・典型的な女性脳の考えのような気がします。
私も妻にいいなと思って勧めたものを全否定されたことがありますので、それ以来は自分なら・・・というのはあってもどうせ否定されるんだろうなという感じでアドバイスは極力避けています。
極端な話ですけど、「今日の晩御飯は何がいい?」と聞かれて「魚が食べたい」と答えたら、晩御飯は焼き肉だったたとか・・・。
うちだけかもしれませんけど、聞いておいて違うもの出すなら聞くなよなって感じじゃないですか。
自分が欲しいものだとしつこく答えるまで聞かれるので、仕方がなくアドバイスすることもありますけど、本当は妻にアドバイスなんてしたくないです。
こういう言い方もなんですが、特に女性は自分好みじゃないものを選ばれたら、いい写真が撮れないのを自分の技術的な未熟さだと認めず、カメラのせいにする傾向がありますね。
カメラじゃなくても、自分が選んだくせに思い通りに動かないと機械が悪いとかいう感じですね。
さらに、それが理由で買い替えたいとかずっと言い続けるし・・・。
例えばKissX9iを買ってフルオートで撮影したとして、上手く撮影できなかったらシャッタースピード優先オートや絞り優先オートを使うことを考えていくのが普通の一眼レフユーザーでしょうけど、思い通りのところにピントが合わないからカメラが駄目だとか言うのが落ちかなと思います。
それが奥様が納得しない中でご主人様が選ばれたD5600での撮影だったら、多分ですけど凄く責められると思いますよ。
やっぱりX9iにすればよかった、ニコンは嫌なんだよね・・・とかボロクソじゃないでしょうかね。
好きなものを選ばせておけば「お前が選んだんだろ?」と言えるだけ気楽じゃないでしょうか。
申し訳ないですけど、奥様にはとりあえずX9iを買ってあげて、スレ主さんのカメラは別に選定されるのがいいかと思います。
そこまでカメラに拘りがないなら、ご自身がNEX-5を使うか奥様にX9iをたまに借りるかですね。
キヤノンだと使いこなせいないとか仰るなら、スレ主さんも私が考える女性脳と同じことです。
女性に対する偏見的な書き込みになってしまいましたが、色々な方を見ていますけど、大体こんな感じですよ。
悪気はないので、気分を害されたら申し訳ないです。
書込番号:22491086
6点

うう〜ん、私の考えでは女性脳なるものはなく、あるのは、機械に積極的に自分を同化しようとする考え方と、機会を徹底的に突き放す考え方、そしてその間のグラデーションかなと。
私は同化しようとするタイプで、妻は突き放すタイプです。
で、妻がNEX-5に不満を持っているポイントは、外観や古さやミーハー欲という点はあれど、主にAFフィールであり、決してAEフィールや画像エンジンの絵作りに関するものではありません。
その上で、私と妻の妥協点を探るのは難しそうだなと言うのが、レスいただいた皆々さんのご経験からくるご助言な訳ですよね。
なるほど確かにそうだな、と頷けます。
ここに至っては、まずは私がKiss X9iに積極的に同化することが、幸せに繋がるような気がしてきましたよ!
書込番号:22491227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アラウンド不惑さん
こんばんわ
奥さんが使うなら
X9iにしといたほうが良いと思いますよ
デュアルピクルスなんとかの方が絶対良い
間違いない
私ニコG歴一年のおっさんですが
間違いない
書込番号:22491243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アラウンド不惑さん
ありがとうございます。
後は奥様との話し合い次第ですよね。
いいお買い物ができることをお祈りしています。
書込番号:22491631
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5600 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/10/19 16:05:35 |
![]() ![]() |
24 | 2025/07/22 20:13:47 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/27 7:06:04 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/25 12:45:00 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/21 19:03:24 |
![]() ![]() |
13 | 2024/10/15 14:59:29 |
![]() ![]() |
14 | 2024/10/10 13:42:08 |
![]() ![]() |
19 | 2024/08/05 8:24:43 |
![]() ![]() |
18 | 2024/08/05 10:53:53 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/30 12:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





