


嫁がiPhone用でカナル型、欲しいみたいです。
今は純正のイヤホンを使っていて、さほど音質にこだわりはないようです。
私自身iPhone純正のイヤホンの音質は正直知りません。
そこでご相談ですが、一万円以内でオススメがあればどなたかご教示頂ければと思います。
ありきたりの質問ですみません。
書込番号:22715579
0点

>koutontonさん
そのiPhoneがどのモデルなのか、
イヤホン端子が有るのか無いのか、
奥様がどのような曲を好んで聴かれるのか、
とかも書かれた方がレスが付くと思いますよ。
書込番号:22715659
2点

イヤホン端子が有り有線接続することを前提にするなら、finalのE2000やE3000がお勧めです。
前者はポップス等の軽快な音源向け、後者はアコースティックな音源向けだと思います。
可能であれば試聴されることをお勧めします。
書込番号:22715744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EXILIMひろまさん
>KURO大好きさん
すみません。
iPhone8プラス、イヤホン端子なしです。
聞く曲はポップス、よくテーィバ観てますね。
充電してたら、イヤホン変換するところが塞がれるのがいやみたいです。
書込番号:22715803
0点

間違えました。
Lightningコネクタがついてますね。
Bluetoothがいいみたいです。
お願いします。
書込番号:22715842
0点

音質にこだわりがなくてカナル型でiPhone用なら安価なBT機の一択でしょう。
「TT-BH026」とか小ぶりだから女性向けだしある程度防水だしこのクラスとしては音質に癖が少ないし良いんじゃないでしょうか。
書込番号:22715844
1点

>koutontonさん
>充電してたら、イヤホン変換するところが塞がれるのがいやみたいです。
この理由だと『カナル型』である必要は無いように思えますが、それとは関係なくカナル型が良い理由もあるのですかね?
Lightning端子で充電しながらイヤホンを使う方法は幾つかあります。
まずは無線接続のイヤホンを使う方法。
Bluetooth接続のイヤホンでも左右が繋がったモデルなら1万円未満のものも結構あります。
例えばネックバンド型ですがJVC HA-FX33XBTなどは安価な割にマトモな音です。
開放型でも良いならSONY WI-SP500などもあります。
次に、iPhoneのLightning端子に差す二股の充電アダプターを使う方法。
これはAmazonなどで『ライトニング イヤホン 変換』というワードで検索すると色々出てきます。
Lightningが2口のものとLightning+3.5mmイヤホン端子のものがあります。
どちらか必要な方を買われれば充電しながらイヤホンも使えます。
1万円以内だとこの2つの方法になると思います。
書込番号:22715854
2点

Bluetoothと言うことであれば、「ATH-CKR35BT」がお勧めです。
バランスの良いサウンドだと思います。
書込番号:22715891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます!
種類が多すぎて解らなかったので助かりました。
嫁さんに候補の中から選んでもらいます。
書込番号:22715921
0点

>koutontonさん
はじめまして。そしておはようございます。
やりとりは見させて頂きました。
>EXILIMひろまさんが書かれていますように
ご予算が1万円ならlightning DAC+有線イヤホン
とBluetoothイヤホンは迷っても良いと思います。
確かにBluetoothは手軽ですが、充電しながらと
なると気づかれるかはビミョーですがノイズが
乗るケースが多いです。
1万以内だと音だけなら書かれているように
final E3000辺りかzero audio Carbo Mezzoなど
Bluetoothイヤホンでは味わう事が出来ない音
が鳴ると思います。
余計なお世話すみません。
良い買い物出来るといいですね。
書込番号:22718514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EXILIMひろまさん
>小学5年生れす。さん
FinalE3000、Zero audio Carbo Mezzoは魅力的です。
Bluetoothの一押しは?
書込番号:22718571
1点

>koutontonさん
こんにちわ。
Bluetoothイヤホンのオススメですね。
ご予算が1万円との事であったので
JBL E25BT
辺りをオススメしたいと思います。
ジャンルをあまり問わず音楽を楽しく聞ける
イヤホンだとおもっています。
1万円以内だとsonyもオーテクもあまりオススメ
出来るものがありません。
私が所有していてこれは!と思ったのは
ATH-CKR75BT
MDR-XB80BS
値段がさがってくれてればいいのですが...
2本共に音がクリアーで10000円以下のBluetoothイヤホン
とは一線を介していると思います。
ここら辺からsonyもオーテクも本領発揮かな?
と思っています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:22718729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>koutontonさん
1万円以内のBluetoothイヤホンで『イチオシ』とまで言えるものは、正直に言って「無い」です。
悪くないという程度のものは上でも書いたJVC HA-FX33XBTやSONY WI-SP500あたり。
デザインが良いなと思うのはPHILIPS SHB4305とか、密閉型ヘッドホンですがPanasonic RP-HTX80Bとか。
開放型のミニヘッドホンでもいいならKOSS Porta Pro Wirelessは『イチオシ』と言っても良いレベルですが。
iPhone用のBluetoothイヤホンで間違い無いのはAIrPodsですけどね〜
音は付属の有線イヤホンと大差ないですが、あれだけ安定接続する完全無線イヤホンは珍しいくらいガッチガチに安定しています。
7月あたりに発売されそうなBeats by Dr.DreのPowerBeats Proも新型のAirPodsと同じH1チップ採用なので接続安定性は高そうです。
音も値段もAirPods以上との噂w
書込番号:22718803
3点

ちなみに私のお勧め品は、さほど音質にはこだわらないということを書かれていたからです。
音質無視するなら他の要素、価格とか大きさとか防水性とか重視した方が良いと思ったのです。
それでも同価格帯の有線イヤホンと比べてもそんなに音質面変わらないし、安いからとりあえず試すには良いと思うのですがね。
書込番号:22719745
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 14:15:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 18:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 9:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 8:56:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 13:20:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





