『定格動作について』のクチコミ掲示板

2019年 7月 7日 発売

Ryzen 9 3900X BOX

  • 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは105W。
  • 前世代キャッシュの最大2倍に当たるGameCacheは、メモリーのレイテンシーを低下するように設計されているため、ゲームの加速化を実現する。
  • 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされる。色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 9 3900X 世代・シリーズ:Ryzen 3000シリーズ クロック周波数:3.8GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:6MB Ryzen 9 3900X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 9 3900X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 3900X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 3900X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 3900X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 3900X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 3900X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 3900X BOXのオークション

Ryzen 9 3900X BOXAMD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 7日

  • Ryzen 9 3900X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 3900X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 3900X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 3900X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 3900X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 3900X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 3900X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 9 3900X BOX

『定格動作について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ryzen 9 3900X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 9 3900X BOXを新規書き込みRyzen 9 3900X BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

定格動作について

2019/09/07 05:00(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

スレ主 Uzurakkoさん
クチコミ投稿数:2件

OCCT(デフォルト)

OCCT(PPT:105W)

Cinebench R20(デフォルト)

Cinebench R20(PPT:105W)

このCPUが初AMDです。
Ryzen9 3900xはTDPが105W、ベースクロックが3.8Ghzとのことですが、これは消費電力105Wにおいて3.8Ghzでの動作を保証するという意味ではないのでしょうか。
Ryzen MasterでPPTを105Wに制限すると、OCCT(ver5.3.2、データセット小、AVX2)で3.8Ghzになりません。Cinebench R20では問題なく動作しました。

よろしくお願いします。

書込番号:22905545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/09/07 05:30(1年以上前)

TDPの意味?
クロックを保証ではないですよ。消費電力とも違う。
「熱設計温度」
詳しくはこちらをご覧ください。
https://ascii.jp/elem/000/001/724/1724010/

AMDもIntelもTDP電力制限したら仰るようにクロックは負荷により低下します。
95Wや105Wに収めようとしてです。

書込番号:22905562

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/09/07 05:31(1年以上前)

「熱設計電力」でした。

書込番号:22905563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2019/09/07 06:36(1年以上前)

>Uzurakkoさん
最近のCPUはTDPとは別に PL2やPPTがあるようです。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1194631.html
RYZEN9はTDPは105Wですが、PPTは142Wが定格?標準のようです。
こっちは冷却が追い付いているときに挙げられる最大値みたいなものだと思います。
絞れば性能も下がる可能性も…

書込番号:22905596

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2019/09/07 07:12(1年以上前)

TDP:これだけの発熱を処理出来るクーラーを設置してね…という設計の指標。

消費電力は、クロックに比例するわけではなく、処理の内容によっても大きく変化しますので、3.8GHz=105Wとはなりませんが。一番負荷のかかる内容の計算を3.8GHzで行っても105Wに収まる…が本来のTDPの意味であったは欲しいところなのですが。最近のCPUでは、消費電力が105Wを越えてしばらくすると、クロックを下げて105Wに納めるといった制御をしています(何W以上で何秒経過すると制御する…といった設定はBIOSで出来ます)。
まぁこの辺、TDPを最大消費電力と見れば、最大クロックで動くときの消費電力としか読めないので、詐欺っぽいのですが。付けるクーラーはユーザーに寄りれりなので、自作家としてはCPUの温度を見ながらこの辺の制限を調節するのも、アリな考えかなとは思います。


ついでに。「ベースクロック」って言い方はするのかな?PCでのベース黒着くは、マザーボードのFSBのクロックのことかと。あまり効かなくなった単語ではありますが。

書込番号:22905628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/09/07 07:19(1年以上前)

TDP=熱設計電力なんですが、これが決まってないと冷却するクーラーが決められないので、こちらが表記されるのだと思われます。
クーラーの選定など冷却に関する方が暴走させないためにはより重要と判断してるのだと思われます。
1Ws=1Jなので1秒に限定すれば105Jが発生します。換算値で1J=0.24calですので105W=約24calですが1calは1秒間で1gの水を1℃上昇させるだけの熱量ですのでTDP 105Wだと24℃上がる計算です。

これを念頭にこちらにも参考資料が有ります。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1075254676.html

特に最近のCPUではセンサーで熱量を計測してるのでクーラーが良ければ電力を上げて少しでも高い周波数で動作させて性能を上げられるので、速度が速い事が一番優先されるので、この辺りが大切になります。
逆にクーラーが良くないとPPT 142Wに達しないので同じCPUでも周波数が下がってしまいます。
3900XでPBO OFFで良いクーラーを使うとALL COREで4.05GHz前後になりますがリテールではベースより多少高い程度になるので、計算速度に差が発生します。

書込番号:22905641

ナイスクチコミ!2


スレ主 Uzurakkoさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/07 15:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん
>アテゴン乗りさん
>あずたろうさん

皆様返信ありがとうございます。
TDPは消費電力と同じ意味だと思っていたのですが、違うんですね。ずっとIntelを使っていたのですが、IntelのCPUではTDPを制限しても(9900kでではPL1を95Wに設定していました)、OCCT等で定格を超えるクロックで動作していたので勘違いしてしまいました。
実際調べてみると
https://www.4gamer.net/games/436/G043688/20181210030/
>IntelのCPUでは現在も,定格クロックで動作させる限り,発熱(≒消費電力)がTDPの枠内へ収まることになっている。
という記事もあるみたいです。3.8Ghzで動かしても105Wに収まってくれると期待していたんですが、残念です。

書込番号:22906565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/09/07 16:01(1年以上前)

>Uzurakkoさん

それは建前ですね。インテルのCPUにしてもTDP 95W制限してるという事ですが消費電力が95Wに収まってるなんて事は無いです。
AMDも同じことで105Wに収まってるという事は無いですし、TDPの範囲内で電力を最大にして動作をさせるようにしています。
そもそも、TDPは熱量の計算値で有って消費電力の計算値では無いので製造元としてはTDPの範囲内で動作する事を明言してるというだけです。

最近の消費電力を計測した記事では、そういう消費電力では動作していない筈です。

書込番号:22906643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2019/09/07 17:25(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>それは建前ですね。インテルのCPUにしてもTDP 95W制限してるという事ですが消費電力が95Wに収まってるなんて事は無いですえ、そんなことないですよ。
TDP95W制限で95W超えるのはごく数秒間だけだし、その時のクロックもベースのクロックよりはだいぶ高いですよ。
単にブースト最大値を維持できないってだけだし、ブーストの最大値ってのは「TDPの範囲内でここまで上げられます」って数値だし。
普通に設定するとTDP無視した設定なのはマザーボードメーカーのせいだし。

>Uzurakkoさん
OCCTのデータセット小、AVX2だともはや普通のソフトじゃありえないような負荷なので、それに合わせた設定にはしないんじゃないかとは思います。
とはいえ、9900Kを95W制限で使っても、OCCT データセット小、AVX2で3.6GHzは下回らなかった(3.7〜3.8GHz)のですけどね。

書込番号:22906823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/09/07 17:57(1年以上前)

-0.1V動作

>クールシルバーメタリックさん
そうなんですね。ごめんなさい。
あんまりやったことが無いので。

Ryzen9 3900Xで電力を10%ちょっと下げて、性能を殆ど下げない方法がありますが、それはPPTで電力制限を掛けるのではなく、電圧をオフセットで-0.1V下げてしまう方法で、大抵は動作します。
これだと、125Wくらいで動作するので142Wよりは多少ましで、周波数も4GHz前後で動作します。

これやっちゃうとInfinityFabric回りの動作を上げてると不安定になるのでAUTOでしか動作させられないので自分はAUTOのままですが

書込番号:22906870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/09/07 18:33(1年以上前)

TPP 105W

後、TPPを105Wにすると3.8GHzになるとの事ですが、同様にTPP 105Wにして追試してみましたが3.85GHzで動作してました。

多分ですが、クーラーが付属のクーラーですか?あれは、3900Xを動作させるには少し心許ないので、そもそも、9900Kにはクーラーは付属しないので、きちんと十分に冷やせるクーラーで有れば3,8GHzは確保できそうです。
仕様通りのベースクロックは確保できるみたいですが。。。

書込番号:22906936

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「AMD > Ryzen 9 3900X BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU使用率が定期的に下がるのですが原因・解決方法はありますか 28 2023/05/29 21:48:21
rayzen9 3900Xの適正クーラーについて 18 2022/03/06 12:35:21
特価 1 2021/11/20 13:58:11
特価♪ 2 2021/06/07 13:08:49
温度、適正温度について 17 2021/03/20 17:34:03
3600から3900Xで動画エンコード 11 2021/01/11 11:52:00
元日が命日となってしまった 4 2021/01/02 15:49:40
3DCG目的でのCPU選び 7 2020/12/10 0:57:54
3900XのCPU温度について 5 2020/11/29 0:10:42
Ryzen7 Ryzen9 15 2021/08/01 7:57:52

「AMD > Ryzen 9 3900X BOX」のクチコミを見る(全 1482件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ryzen 9 3900X BOX
AMD

Ryzen 9 3900X BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 7日

Ryzen 9 3900X BOXをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング