『煽り運転』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『煽り運転』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ731

返信146

お気に入りに追加

標準

煽り運転

2019/09/14 13:44(1年以上前)


自動車

スレ主 giyeさん
クチコミ投稿数:752件

煽り運転よりもタチが悪いのが、わざと追い越し車線をゆっくり走る連中ですよ!

ゆっくり走ったら誰でもイライラしますからね。
それをドライブレコーダーなどで撮影して被害者面してる。
これが最悪なパターンだと思います。

わざとしてる奴とはパッシングやクラクション鳴らしても退きませんからね!
今回のエアガン動画もわざとっぽい感じしますよね!
皆さんどう思います?

書込番号:22921393

ナイスクチコミ!34


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/14 13:50(1年以上前)

>わざと追い越し車線をゆっくり走る連中

そんな連中はからんじゃダメなんですよ。第一、追い越し車線をずっと走行するのは違反ですし。一番外側をスマートに走ってやり過ごすのが一番です。

君子危うきに近寄らずでしょ?

書込番号:22921402

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/14 13:56(1年以上前)

わざとかは本人に確認しないと分かりませんが、極端に言えば周りの状況を見れない下手くそがいる事は確かです。

また、煽られ屋もいるようなので下手に対応を間違えると煽り屋扱いですからね。

エアーガンの件は煽られる前の動画を見たわけではないのでノーコメント。
もっと前から見れれば煽られる原因がわかるかも?

ただ、複数車線がある道路でのこういった事件の大半は追い越し車線で事件が起きている。

と言う事は…ねぇ。

書込番号:22921410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2019/09/14 13:58(1年以上前)

とこでも頭がどうかしているのがいるからね

おいらもそうかもしれないが

書込番号:22921415

ナイスクチコミ!10


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/09/14 14:06(1年以上前)

前方だけか、またはスマホやTVしか見ていなくて、追い越し車線とかの意識も知識もなく
法定速度以下で周囲を気にする事なく、我が道を行く人は
かなり多く存在します。ゆっくり走っていれば安全だと信じている模様。

バックミラー、ルームミラーを自分を映す鏡にしか思っていないバニティミラーとしか使用していないとか
調整すらしていないから、車線変更でも距離を開けずに平気で前に入ってきます。

嘆かわしく思うし、教えるべき教習所も今時の走り方は教えないので、ぶっつけ本番で公道での経験値から覚えていくしか
無いのです。(今も教えている安全確認とかマナーは交通量が膨大になる前の大昔から変えていない)
でも、たまの休日しか乗らないから、教習所から全く進歩していません。
ちゃんと交通量が多くても周囲とリンクする安全な走行技術やマナーを教える教習が必須だと思います。

だからと言って、煽ったり、パッシングしたり、ホーン鳴らしたりなどの威嚇行為は絶対にしてはいけません。

書込番号:22921426

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2019/09/14 14:43(1年以上前)

>煽り運転よりもタチが悪いのが、わざと追い越し車線をゆっくり走る連中ですよ!

どう考えてもあおり運転の方がたちが悪いと思いますし、
その程度で煽る方には、ハンドルを握る資格が無いと思います。

そして、ゆっくりの状況にもよりますが、前にクルマがいて適度な車間をあけているだけで
パッシングする要カウンセリングなドライバーも珍しくありません。
というか、高速道路で目にするパッシングは大抵不適切な状況でのものですね。

書込番号:22921484

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/14 14:58(1年以上前)

>わざと追い越し車線をゆっくり走る連中ですよ!

だからって煽ったりエアガン打つ馬鹿が一番悪いのは変わらんぞ。

書込番号:22921504

ナイスクチコミ!29


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/14 15:00(1年以上前)

>クマウラ-サードさん

問題提起は「煽り運転を誘発して動画撮ってやろう」と意図的に追越し車線をノロノロ走る奴が出てきてるという話だろ。

書込番号:22921506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2019/09/14 15:27(1年以上前)

>alfa7さん

わざとであろうがなかろうが、煽る時点でドライバー失格だと思いますし、
普通に走っているドライバーが悪いと考える、歪んだ自己正当化が煽る側によく見られます。

加えてエアガン・・・これには全く同情の余地はありません。完全な異常行動です。

そして私が書いたことの後半は、月に2、3度、300〜1000キロくらい高速を走っていての実感です。
確かに追い越し車線をノロノロは増えていますが、そんなクルマは走行車線を走っているうちに
バックミラーから消えてしまいます。普通に運転をしていて、特に邪魔だと思うことは有りません。

走行車線、追い越し車線共に法定速度を下回るノロノロ車がシンクロして塞ぐという可能性は
否定できませんが、実際に遭遇したことは有りません。

蛇足かも知れませんが、本当に邪魔だと思うのは大型車が大型車をゆっくりと追い越す行為です。

動画撮影に関しては煽る方が免許所持不適格者というだけのことだと思います。
普通に走っている分には、動画を撮られることも晒されることもないでしょう。
煽り狩りに遭うのが嫌なら煽らなければいい。 それだけのことです。

書込番号:22921555

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/09/14 17:20(1年以上前)

そのうち、脳波検知器が標準装備化されて、情緒不安定な輩は車が動かない仕掛けが出来そうやな。
この価格コムにも引っかかりそうなのが一杯やな。

書込番号:22921729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/14 17:26(1年以上前)

価格.comの口コミにもわざと変な問題提示する煽られ屋もいますからね。近寄らないことです。

書込番号:22921739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2019/09/14 17:35(1年以上前)

>価格コムにも引っかかりそうなのが一杯やな

自覚があるのは良いことですね。
ご自愛ください。

とまあ、与太はココまでとして、どんなに挑発されようが
どんな実力行使に出ちゃった時点で負け。

日本じゃ自力救済は原則認められて無いんだから。

んじゃ、どうすっかつうと、とっとと110番通報。

XX道、XXkp付近からXX方面に向かって延々と追い越し車線上にて
低速走行を続けている車があり、このままではいつ事故が起こっても
おかしくない危険な状態です。
ってね。

書込番号:22921755

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/09/14 17:45(1年以上前)

自覚があるだけマシっちゅう奴ね。
G13を見習おう。
自分自身をも第三者の目で分析すると言う。

書込番号:22921769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/09/14 18:31(1年以上前)

とろとろ走るだけの車ならまだわかるが一車線道路から二車線になって急に早くなって一車線に戻ったらとろとろ走るやつは何考えてるかわからん。
性格悪いだけなのか

書込番号:22921858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/14 20:34(1年以上前)

いますね(*^^*)

書込番号:22922069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/14 20:43(1年以上前)

とろとろ走ってると思っても制限速度走行なら問題無い行為。
制限速度から極端に遅いなら迷惑と思うが。
制限速度走行車を追い越すと速度違反。
こんな簡単な事判らないと奴はアホバカ野郎ですね。

書込番号:22922083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/14 20:44(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 周りが全く見えてない
⊂)  余裕の無いドライバーもいますからね…
|/
|

書込番号:22922086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/09/14 21:06(1年以上前)

>gorotoranekoさん
そんな考えだと路上の障害物かも?
円滑な交通も大事なのよ。

道路交通法とは、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的の法律。

分かるかなぁ(笑)

書込番号:22922124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/14 21:20(1年以上前)

エアガンの事件、被害者が追い越し車線で煽られてたけど、煽られ中に先に走行車線に入った(戻った?)のが犯人の車だって言うじゃない。

煽りも発砲も許されることではないけど、被害者は譲る能力無いんじゃない?

書込番号:22922167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/14 21:23(1年以上前)

そういえば今から30年位前に大阪と京都を結ぶ名神高速の天王山トンネルで追突事故をしました。

原因は高速道路なのに追い越し車線を低速走行する車でした。

事故からほんの数秒でパトカーが来てビックリ。

パトカーの本当の出動目的が低速車両の誘導の予定だったのがパトカーが間に合わないで10台の多重衝突事故に巻き込まれた感じです。

つくづく高速道路で十分な車間を開けないと事故になると痛感しました。

こっちがどんなに急ブレーキで止まろうとしても後ろから押される・・・・・・・・・。

書込番号:22922175

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2019/09/14 21:29(1年以上前)

あれは煽り運転の先のエアーガンじゃないですよね。
エアーガンの為の煽り行為

書込番号:22922187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/09/14 21:49(1年以上前)

最近、ネットで早いと速いの区別の出来ない輩も多いね。

書込番号:22922248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/09/14 21:58(1年以上前)

エアガンは論外だけど・・・。

この手の動画は煽った側が悪いんだろうけど、煽られた側にも非が無いとは言えんな。

追い越し車線で、車間を詰めてくるタイプの後続車に1回でもブレーキを踏ませれば、大なり小なりの煽り行為が始まると思います。

まあ、世間が大騒ぎしている割に、エアガン撃った輩は大した罪にはならないかと思います・・・。

書込番号:22922276

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/14 22:45(1年以上前)

>縁があったら又会おうさん
>道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的の法律。

まったくその通り。
だから皆速度制限守れば良いだけ。
違反したら捕まる。

貴方も捕まる方の人ですね。

書込番号:22922398

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/09/15 00:17(1年以上前)

自分の知り合いに追越車線をゆっくり走るひとが居ます。
数キロ先を右折する必要があるのですが、車線変更に自信がないから最初から追越車線を走り続けてるみたいですね。

もちろん注意しましたが相変わらず追越車線をゆっくり走ってます。

書込番号:22922581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:70件

2019/09/15 07:31(1年以上前)

追い越し車線をゆっくり走る人がいても煽ってはダメですよ
車を適切に走らせる能力や意図に欠けている人たちと思ってください
走行車線に戻りやり過ごすしかないです

大型車が大型車をゆっくり追い越す場面はよく出くわします(関西では名阪国道とか)が、
職業ドライバーは時間との闘いですし、重たいので車速を一旦落とすと回復には
時間も燃料もかかります
時間がかかっても追い越しが終われば走行車線にすぐに戻って
くれることが多いので、車間はキープしたままギアをシフトダウンして
追い越しのタイミングを待ちます。ボヤボヤしてるとすぐまた追い越し車線に
戻ってきてしまいますから

書込番号:22922868

ナイスクチコミ!4


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2019/09/15 08:12(1年以上前)

通勤路で安全運転過ぎる煽らせ車両は違反してないのは確かだけど、正直ストレス溜まります。笑

書込番号:22922934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/15 09:30(1年以上前)

>縁があったら又会おうさん

それを制限速度内で遵守すると言うことです。
わかるかなぁ、わかってねぇよなぁ。
円滑な交通の妨げになるクルマが居ても、それはその運転者が違反しているだけで、近傍を走行するクルマが速度違反や安全運転義務違反しても良い事にはなりません。

この手の輩が多いから事故は起きるし、煽りもなくならないです。

書込番号:22923054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/15 10:23(1年以上前)

>gorotoranekoさん
走行車線をとろとろ走っても良いですが
追越車線をとろとろ走ったら違反ですよ
追い越しが終わったら速やかに走行車線に戻らないとだめです

今回エアガン撃たれたほうも明らかにマトモな人間じゃないです
もちろん撃ったほうはそれ以上にイカれてますけど

書込番号:22923130

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/15 10:56(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

運転しながらファンネルで攻撃する♪(´・ω・`)b

書込番号:22923197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/15 11:10(1年以上前)

>1stlogicさん
>追越車線をとろとろ走ったら違反ですよ

貴方の追い越し車線とろとろって何キロで走行を言ってる?

追い越し車線は、走行車線に遅い車が居る時に追い越す為の車線。
遅い車とは大型トラックとか、法定速度80Kの車種。
80K走行車を追い越し車線で100Kで追い越すのは問題ない行為。
100K走行の普通車を追い越し車線で110Kで追い越せば違反。

追い越し車線で80Kはとろとろ。
追い越し車線を100Kで走るのは問題無い速度。

これ理解出来ないなら、学科勉強しなおした方が良いよ?

流れにのって無い奴が悪いだの、遅い車だから悪いだの、自分を正当化する意見なんて意味無いただのほざき発言。
正当化する根拠ない発言だね。

書込番号:22923224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2019/09/15 13:05(1年以上前)

どちらかといえば 「煽る側」の者ですがf^_^;
煽り運転(先の茨城の事件など)を擁護するつもりではありませんが、煽られる側の方にそもそも発端の原因がある場合が多いと思います。
まぁ角の立つ運転をなさる方が多いことf^_^;
コンビニなどの駐車場からわざわざこちらの前に割り込むように入ってくる方(自分の後続車はゼロです)しかも運転しながらゴソゴソとパンかオニギリかを開けているから遅い(だいたい40キロ出ていません)
信号の変わり端に直進車の前を強引に横切って右折を敢行する方。
高速道路で周りの状況も見ずに、前が詰まったからと追い越し車線に車線変更してくる方。
上でも言われていますが
「クルマの運転のセンスがない方」
そういう方々に限って何かあった時に必ず仰るのが
「普通に運転していただけなのに」
ですf^_^;
もちろん遅いからとか 割り込まれたからといって ゴリゴリ煽るのが良いとは思っていませんが、こちらもそこまでニンゲンが出来ていませんから このヤローとなってしまいます。
まぁ明らかに悪意の感じられる相手には停車した時に降りていって「声をかけたり(暴力とか振るいませんよ)」しますけどf^_^;
他スレの自転車のマナーの話にも通じますが、とにかく頑なに自分の権利を行使するような考え方(もちろん自分も含めてですがf^_^;)がぶつかった時に、煽った煽られたって話になってしまうのではないかと思います。
こういうスレをみるたびに 自分の振る舞いを思いおこして反省しますけど
煽られる側の方にも、ちょっとは自分の振る舞いを思いおこしてみてもらいたいと思います。
まとまりのない内容ですみません。

書込番号:22923456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/15 13:21(1年以上前)

 追い越し車線を速く走ろうがトロトロ走ろうが,走行車線に戻れるのに追い越し車線を走り続けるのは「違反」ですよ。

 職場の後輩の話。学生時代に友人が運転する車に乗せてもらっていて,高速道路の追い越し車線を速度オーバー(恐らく10〜20km/h程度)で走っていると,パトカーに追走されしばらくした所で検挙されたそうです。「スピード違反ですか?」と聞いたところ,「追い越し車線なのでスピード違反は大目に見る(通常はその程度では検挙しないと説明されたそうです)けれど,通行帯違反」と言われたそうです。

 次は私が実際に経験したこと。5,6年前のこと,法定速度60km/hの片側1車線の道で,先頭のトラックが法定速度に達するかどうかの速度で行列を作っていました。2車線になったところで私はそのトラックを追い越し(つまり若干の速度違反),走行車線に戻りました。私に続いて1台のライトバンとパトカーが追い越しをかけてきたのをミラーで確認していました。ライトバンは私を追い越し,そのまま追い越し車線を走り続けました。パトカーは数100mも走っていないのにサイレンを鳴らして,そのライトバンを停止させました。レーダー探知機が反応しなかったので,スピード違反が原因ではないと想像します。

 今年の初夏,やはり法定速度60km/hの自動車専用道路に合流するとき,青みのかかったグレーのクラウンがやたらと広い車間を開けていたので,容易にその前に合流できました。次の出口の先のジャンクションが複雑で,その出口では時には本線にも車が並ぶほど混雑するので,2,3台前の軽が追い越し車線に出たのに合わせて私も右に寄ったら,そのクラウンが急迫してきました。

 案の定出口が混雑していたのでそのまま追い越し車線を走り,左前方微妙な位置に先行車がいたので追い越そうかどうか迷いましたが,追い越さずに左に寄りました。先行する軽はそのまま追い越し車線を走り続けました。

 私がウィンカーを出すのとどちらが速いかというタイミングでサイレンが鳴り,そのクラウンが赤色灯を回転させて私の車を追い越して先行する軽を停車させました。やはりレーダー探知機が反応しなかったので,スピード違反ではないと思います。

 今思えば合流の時から,私がその覆面パトカーの標的になっていたのではないかと思います。


 さて今回の件,最初にお断りしていますが盗難車で煽った犯人が絶対的に悪いことに,論はないと思います。厳罰に処すべきだと思いますし,警察もどれだけ多くの罪に問えるかを考えているようです。

 ただ,犯人は「(被害者が)ブレーキを踏んだ」と言っているようです。それが本当なら,後方の映像しかないので断定的なことは言えませんが,被害者は走行車線に戻れたのではないかと思います。だとしたら被害者も“法律違反”を犯しているわけで...処罰されることはないでしょうが。

 繰り返しますが,だからと言って「煽り行為」を正当化できると言っているのではありません。

書込番号:22923481

ナイスクチコミ!7


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/15 13:34(1年以上前)

今回、被害者は追越車線で5分間くらい煽られたそうです。

元々、走行車線で走っていたら煽られていなかったかも知れませんね。

書込番号:22923506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2019/09/15 14:12(1年以上前)

今度煽り運転を定義化するようですが、問題になっている行為は、ブロック運転や幅寄せ運転や横入り運転と言った危険運転であり、煽り運転(車間不保持運転)ではありません。

当該行為を危険運転で厳罰化することには賛成ですが、わざわざ煽り運転として定義化することに、気持ちの悪さを覚えます。

書込番号:22923596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2019/09/15 14:14(1年以上前)

エアガン所持してって事はターゲットでも探したんですかね?

書込番号:22923600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/15 15:41(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

トレーラーにガンタンク積んで後ろから攻撃する♪(´・ω・`)b

書込番号:22923775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/15 17:10(1年以上前)

〉どう考えてもあおり運転の方がたちが悪いと思いますし

煽りを推奨はしないがどっちもどっち


最近
相手の車を強引に止めたり
殴ったり
エアーガン打ったり
とかも含め煽り見たいな位置づけで見ていたりするけど

煽りって
前の車に最も先に行ってもらいたく
いけいけってっっつく行為かと思います
パッシングや
車間距離を詰めたり
左右に蛇行さしたり

それが良いとは言いませんが

停車させ因縁つけたり
殴ったり
エアーガン打ったりは
煽りでは無いかな








書込番号:22923956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2019/09/15 22:00(1年以上前)

追い越しでなにか勘違いされている方がいますね。
制限速度100キロだから、100キロ以上出したらい,けないではないです。追い越しは速やかに行うという部分の配慮が抜けています。もちろん150とか法外すぎるのは大問題ですが。

書込番号:22924574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/15 22:09(1年以上前)

>柊 朱音さん

>制限速度100キロだから、100キロ以上出したらい,けないではないです。

おいおい、マイルールかよw
道交法の何処にいくつまで出して良いと書いてありますか?
具体的に示してください。

法律を勝手に歪曲して解釈する幼稚なのがいるから話にならないです。
自分勝手なガキは運転すべきではありません。
電車か高速バスで移動してください。

書込番号:22924597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2019/09/15 22:43(1年以上前)

>法律を勝手に歪曲して解釈する

なんか最近ね、そういう人が一杯居てくれた方が、何かと
都合が良いんじゃないかと思い始めた。

法治社会で法ほど強い武器はないんで、法解釈の誤解とか、
判例法とか、下手に指摘しないで黙ってた方が、なにかあった時には
むき出しの急所を突くように容易な話だからね。

法の基本構成も知らずにググったレベルで法を持ち出す奴が、
一番容易にその手を捻り上げられるんだから、黙っといた方がお得でしょ。

書込番号:22924697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/15 22:57(1年以上前)

 すでに私は上に記述しましたが,

>制限速度100キロだから、100キロ以上出したらい,けないではないです。

 現実問題として追い越しの際の“ある程度の”速度違反は許容されていますし,実際にそのように運用されています。

 私は若いころ警察官に確認しました。細かい表現は「速度超過しても良い」だったか,「許容している」だったかは覚えていませんが,「追い越しの際には速やかに追い越しを終えるためにある程度の一時的な速度超過は止むを得ない」との認識で運用していると理解しました。これは上で示した,後輩が警察官から受けた説明の内容と一致しています。

 現在のACCだって,制限速度に設定していても急な下り坂になった時にはエンジンブレーキの制御が遅れて,一時的に10km/h近くの速度オーバーになることがあります。だから急な下り坂では“ネズミ捕り”を行わないということを聞いたことがあります。真偽のほどは定かではないですが,私はそのような場所での取り締まりを見たことはありません。

 まっ,信じる信じないは“あなたの自由”ですが...法律の運用って,ガチガチではなくてある程度の許容範囲を持っていると思います。

書込番号:22924727

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2019/09/15 23:47(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん

現実は貴兄が詳しく書き込んで頂いた通りかと。

円滑な交通とは杓子定規ではなく、そういうことで維持されてるんじゃないかと思ってます。(潔癖な方はこれを許さないんだろうなぁ)

周囲の状況をよく観察し、前後左右の交通に危険を及ぼしたり、障害になったりしない運転が必要なんだろうと思います。

書込番号:22924853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/09/16 00:48(1年以上前)

いつも疑問に思ってるのが退かない奴の心理。
「制限速度以上で走ってるんだから文句ないだろ」と思ってるんじゃなかろうか?
空いてる状況で追い越し車線を制限速度以下で走行してるやつには滅多に遭遇しないけど何キロで走ってようが後ろから追い付かれたら退く義務がある。
なのにたまに追い付かれると加速していくやつがいるんだよな、BMWに多い。退かないのはベンツに多い。
私は空いてるときは基本追い越すときしか追い越し車線走らないから煽られた記憶はほぼないけど追い越し中にかなり速い車に追い付かれたらそそくさと追い越し終えて退きます。
とにかく追い付かれたら皆が退けば路上は円満なんだけどね。

それと覆面車は基本追い越し車線走ってる車を狙うから餌食にもなりやすい。
大した速度超過じゃない場合で取締が適当なときは追い越し車線通行違反で済ますのは簡単に納得させキップ切るための常套手段。

書込番号:22924958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/16 06:21(1年以上前)

右車線を走る続ける車が。。。という話題になるといつも思う事。

「第一走行車線がそのまま左折専用レーンになる個所を無くなればいい」
とおもう。あと
「2車線が1車線になる箇所で左車線が消え、右車線に合流する箇所」
とかも道交法的に間違ってると思うんだけど?

なぜ第1通行帯はそのまま直進し続けられるよう設計しないのか?
「この先、左車線が無くなるから右走っていよう」という行動を生む原因になってるとおもうんだよねぇ。
これが無くなればいいと思う。

あと、そもそも追い越し車線って
「追い越す車両を決めてから追い越し車線を使う」
というのが正しいと思う。
第一走行帯から第二走行帯にに移る時点で見えてなかった車両まで追い越すって、20年以上車乗ってるけど一度もない。
左車線に戻る場所を決めてからしか追い越し車線使ったことないんだけど。。。こう教習所で習わなかったのかな?

書込番号:22925105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2019/09/16 08:46(1年以上前)

>BMWに多い。退かないのはベンツに多い

自分的には超めんどくさい運転されているのは
トヨタのあのハイブリッド車ですf^_^;
特にPHEVのあのゴテゴテしたヤツはすごくめんどくさいですねf^_^;

あと
子供を乗せてますアピールのクルマもなかなか謎な動きをします。
あのアピールにはいったいどんな意味があるのでしょう??

書込番号:22925303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:70件

2019/09/16 09:18(1年以上前)

追い越し車線から退かない(退けない)理由を思いつくままに

物理面
・走行車線が塞がっていて戻れない
・前の車に抑えられてスピードも上げられない(通行量が多いときなど)
・追い越し中に上り坂に差し掛かりスピードが上がらない(パワー不足、重たい車)
・追い越される側が速度を上げて追い越しがなかなか終えられない

心理面
・譲るのが負けたみたいで嫌
・制限速度または自分で決めていた最高速度以上を出したくない
・そもそも追い越し車線で譲るという思考回路がない

運転技術面
・余裕がなく、バックミラー見てないもしくは見る頻度が少ない
⇒はるか後方に車を確認してもチラ見だけでは自車との車速の違いは分かりにくく、
何度か見ることで近づいているのか離れているのかが分かります

もっとあるかもしれません
そのような車に追いついてしまってもこちらで出来ることはほぼないですので、
イライラしたらダメです(短気は損気)

書込番号:22925362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/16 13:50(1年以上前)

どうも。

日本一煽られるドライバーはパトカーじゃないの?
自動車専用道路で左車線を制限速度で走っていると...
追い越し車線の車はみんなゴキブリホイホイに吸い寄せられるように後ろにくっつくw

だれかスカッとぶち抜いていく”漢”はいねーのかよ。
腫れ物に触るようにそっと抜いていくヤツばかりじゃあ面白くねー

書込番号:22925911

ナイスクチコミ!2


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/16 14:22(1年以上前)

>追い越し車線で80Kはとろとろ。
追い越し車線を100Kで走るのは問題無い速度。

例えば、70km/hの車を追い越すために80km/hの車が追越車線へ進路変更することはあるでしょう。

>これ理解出来ないなら、学科勉強しなおした方が良いよ?

追越車線を80km/hで走行してはいけないってこと?
そういう決まりってありましたっけ?


>左車線に戻る場所を決めてからしか追い越し車線使ったことないんだけど。。。こう教習所で習わなかったのかな?

@走行車線→A追越車線→B走行車線

この時、まず先にB走行車線に戻る地点を決めておいてから、@からAへ進路変更しましょうということですね。
それは教習所で教わった記憶がありません。

書込番号:22925969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2019/09/16 16:16(1年以上前)

>痛風友の会さん
>だれかスカッとぶち抜いていく”漢”はいねーのかよ。
20代の頃にそれやっちゃいました。
覆面で気づかなかったとはいえ、ほんとシュバーンって抜いてしまいました。
ギリギリ二桁の超過で収まりましたがタイーホされましたf^_^;
おまわりさんに
「あそこまでズバッと行かれた(抜かれた)の初めてばいw」
って言われました。
スレ違い失礼です。

書込番号:22926190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/16 18:27(1年以上前)

なんだかこのスレは、交通マナーの悪いヤツ、違反常習者炙り出しスレでもあって笑えますねーw

前車が法定速度内で、自車が取り締まり対象にならない速度なら煽ってもいいの?

実際にどのくらいまでオーバーしても合法なのか、示してくださいよ。御託並べる以前に、それが無いと空論ですぜ。

綻びだらけで笑っちゃいました。
そんなレベルだから煽るんですね〜。危険行為であることも鑑みず、自己の欲求第一ですね。
はっきり言ってTVで報道されている犯人と思考論理は同じだと思います。

書込番号:22926476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/09/16 18:31(1年以上前)

そういえば地方の2車線の高速で左車線パトカーを先頭にメーター読みで制限速度マイナス5kmくらいで大行列、皆車間距離10m程度で煽り運転状態。
あんまりのろいんでメーター読みで制限速度プラス10kmくらいでピュ〜っと抜いてったら警官が凄い驚いた顔してた。
そしたら「スピード落としなさい」だって。
抜かれたことで軽く見られたのが頭きたんだろうね。
左に車線変更して減速したら右からピュ〜っと抜いていきやがった。くだらねえプライド持った警官だったな。

書込番号:22926484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/16 18:38(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

後ろからジェットストリームアタックを仕掛ける♪(´・ω・`)b

書込番号:22926500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/16 18:44(1年以上前)

アオリ運転か〜
昔はアッチコッチでやってましたね。
ヤンキーは無論、トラックやタクシーでも日常茶飯事だった。
路肩で車降りて言い合いしてるのも良く見たけど最近すっかりいなくなったね。

きっと昔よりだいぶ減ってるんだろうね。

書込番号:22926515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/16 18:52(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

百式でメガ・バズーカ・ランチャービーム攻撃♪(´・ω・`)b

書込番号:22926533

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/16 20:22(1年以上前)

パッシング って抜かせてよ〜って意思表示ですよね?
パスしまっせ〜って合図ですよね?
なんでダメなの?

ゆるさーん!!
断じて抜かせん!!
ってのもおかしいような?
あーどうぞ〜っでいいんじゃない?

それはOKにして
急ぐ車に譲りましょ〜でいいような?

書込番号:22926727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/16 21:07(1年以上前)

 上にも書いたけれど法律の運用なんてガチガチではなくて,ある程度許容範囲を持っているもの。交通違反の取り締まりではまず見逃してくれることはないけれど,そうでない場合,偶然の場合には悪質だと判断されれば検挙されることがあるけれど,そうでない場合は注意だけで済まされる場合がある。

 実際に,初めての土地の住宅街の十字路で直進禁止(進入禁止)に気づかずに進んでいたら巡回のパトカーに出会って,「一方通行だから転回しなさい」と注意だけで済まされたことがある。県外ナンバーだったから大目に見てくれたのだと思う。残念ながら「お前の不注意だろう」と言われれば返す言葉がないけれど,友人たちにもそんな失敗経験を聞いたことがある。

 “ネズミ捕り”だって,探知機の速度設定は制限速度より高目に設定している。それは「メーター誤差があるし,定速を保つのは結構難しいから,悪気がなくても一時的に速度超過になることがあるから」だそう。いくらに設定しているのかは,普通は多分教えてくれないと思う。私は若いころ同じ町内に住んでいて懇意にしてもらっていた警官に内緒でおおよそのことを教えてもらったけれど,「内緒」だし具体的な数値をはっきりと教えてもらったわけではないからここでは公表しない。でも,制限速度ガチガチの取り締まりを行っているわけではないことだけは確か。

 因みに上で述べた自動車専用道路,朝夕の通勤時には追い越し車線にも常に車が流れているほど混雑しているけれど,走行車線が60〜80km/h,つまり厳密には速度超過の状態で流れているのに,追い越し車線はそれ以上の速度で流れるということが常態化している。その追い越し車線を赤色灯は回転させているけれどサイレンは鳴らしていない,つまり緊急車両ではないパトカーが追い越して行った,という経験がある。つまり追い越し車線では,パトカーでさえ速度超過で走行することがあるということ。

 その道路,通勤時間帯でない昼間に走ることはあまり無いけれど,たまに走るとかなりの高確率(50%以上)で覆面パトが車を止めているのを見るというのに。

 繰り返しになるけれど,信じる信じないは“あなたの自由”,でも真実は一つ。

書込番号:22926818

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/09/16 21:21(1年以上前)

警察車両は一応、赤灯点けてれば速度超過していいことになってる。
気付かれずに赤灯点けるためにグリル内にモワ〜ンモワ〜ンと光らせるという姑息な作戦。

書込番号:22926857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/16 21:40(1年以上前)

理由がどうであろうと煽る輩は悪人

書込番号:22926920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/16 21:47(1年以上前)

じゃ昔のオレ悪人!!

書込番号:22926943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/16 22:10(1年以上前)

>警察車両は一応、赤灯点けてれば速度超過していいことになってる。

 これ,「道路交通法施行令第14条」ですね。

>(緊急自動車の要件)
第十四条 前条第一項に規定する自動車は、緊急の用務のため運転するときは、道路運送車両法第三章及びこれに基づく命令の規定(道路運送車両法の規定が適用されない自衛隊用自動車については、自衛隊法第百十四条第二項の規定による防衛庁長官の定め。以下「車両の保安基準に関する規定」という。)により設けられるサイレンを鳴らし、かつ、赤色の警光灯をつけなければならない。ただし、警察用自動車が法第二十二条の規定に違反する車両又は路面電車(以下「車両等」という。)を取り締まる場合において、特に必要があると認めるときは、サイレンを鳴らすことを要しない。

 「法第二十二条の規定に違反する」つまり速度違反車両を取り締まる場合,そして「特に必要がある」場合にですね。

 後者がどのような場合か想像できませんが,本来の必要条件である前者によりその先で違反車両を停止させているはずですね。それを見たことがないのですが...そもそも走行車線でさえ全員が「ほぼ速度超過の状態」なんですから,全員を検挙しなければ不公平ですよね。

書込番号:22927004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/16 22:29(1年以上前)

 念のためググってみたら...

 https://car-me.jp/articles/9319

>違反車両の速度を計測しているときは、一定の距離を追尾をして速度を割り出すので、この間はパトカーも法定速度オーバーとなっていてもサイレンが鳴っていない場合があるのです。

 速度計測のための追尾の時はサイレンを鳴らさなくても良い,ということのようですね。

 それと,

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1144956351

 都道府県で違いがあるかも知れませんが,

>【大阪府道路交通規則の例】
(最高速度の規制の対象から除く車両)
第2条の3 法第4条第2項の規定により道路標識等による法第22条第1項の最高速度の規制(高速自動車国道の本線車道にあつては100キロメートル毎時以下、その他の道路にあつては60キロメートル毎時以下の場合に限る。)の対象から除く車両は、専ら交通の取締りに従事する自動車とする。(平8公委規則2・追加)

この規定により、専ら交通の取締りに従事する自動車の場合は、緊急自動車として走行していない場合でも、指定制限速度を超過して走行できることになっています。(ただし、高速では100Km/h、一般道では60Km/hまでしか出せません。)

 大阪府の例では制限速度は超過しても良いけれど,法定速度は超過してはならないとなっているようです。上記の例は大阪府ではありませんが,法定速度60km/hの道路でのことなんですが,どうなんでしょうね。

書込番号:22927064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/16 22:52(1年以上前)

 最初にはっきりと言っておくべきでしたが,「煽り運転よりもタチが悪いのが、わざと追い越し車線をゆっくり走る連中ですよ!」は言いすぎです。絶対的に悪いのは煽った側なんですから...

 せいぜい「煽り運転と同じくらいタチが悪いのが,わざと追い越し車線をゆっくり走る連中ですよ!」くらいなら...

書込番号:22927129

ナイスクチコミ!4


tw-mkgさん
クチコミ投稿数:17件

2019/09/16 23:48(1年以上前)

最近、煽られる車にも問題があるとか、流れにのってれば速度超過してもいいとかの意見が多いですね。
わざと煽られる車は問題ですが、運転に慣れてない車を叩くのはどうかと思いますよ。

書込番号:22927283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/17 07:38(1年以上前)

運転に慣れてない車だからって、ずっとマイペースで追い越し車線を走り続けていいの?

運転に慣れてないのだったら、走行車線をずっと走っていたら誰にも迷惑をかけず後ろから煽られることはないのではないでしょうかね?

走行車線ではマイペースで走れないので、楽な追い越し車線をマイペースで走っているのではないでしょうかね?

書込番号:22927665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2019/09/17 08:10(1年以上前)

取締りの実施に際して、計測誤差もあるし、ある程度
余裕を持たせるのは当然。

ただ、だからといって運用の幅の中なら捕まらないから、
違反しても良い。
という話では無いのも当然。

罰が無ければ決まりを守れない、好き勝手やっていい
ってのは、躾られている際中の犬と一緒。

ま、結論は、技術的にも精神的にも、簡単に多くの人命を
奪うことができる道具を公の場で使用する資格のない
人が多すぎるってことでしょ。

違反の点数制度なんかやめて、どんな違反だろうが
一発免取にしちゃえば、劇的に減るよ。

煽る方も煽られる方もね。

書込番号:22927710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/17 08:44(1年以上前)

 時間がないから1点だけ。

>ただ、だからといって運用の幅の中なら捕まらないから、
違反しても良い。
という話では無いのも当然。

 論理のすり替え。

 なぜ運用に幅を持たせているか,ということ。「ある程度の速度超過は止むを得ないから」だよ。つまりどんなに順法精神が高くても「止むをを得ない」と言う状況はある,ということ。

 上でもちょっと言ったけれど,「速度超過をしても良い」と「許容している」は,微妙に意味が違う。私の認識は「許容している」

書込番号:22927778

ナイスクチコミ!7


tw-mkgさん
クチコミ投稿数:17件

2019/09/17 08:57(1年以上前)

>ラpinwさん

>運転に慣れてない車だからって、ずっとマイペースで追い越し車線を走り続けていいの?

追い付いたって待てばいいでしょ。

スピード出したって、目的地につくのにそんなに時間変わらないと思うけどね。

書込番号:22927792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:164件

2019/09/17 08:58(1年以上前)

>私の認識は「許容している」

うん。いいよそれで。
メンドイし。

お目こぼしと許容は全く違うものだけどね。

私はこう思う。貴方はこう思う。
ただそれだけ。

書込番号:22927795

ナイスクチコミ!6


tw-mkgさん
クチコミ投稿数:17件

2019/09/17 09:07(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

スピード違反の常習者みたいだからしょうがないよ。

書込番号:22927815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/17 10:54(1年以上前)

>日本一煽られるドライバーはパトカーじゃないの?
>自動車専用道路で左車線を制限速度で走っていると...
>追い越し車線の車はみんなゴキブリホイホイに吸い寄せられるように後ろにくっつくw

後ろに付いて走る事を煽ると言うのか?





書込番号:22927985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/17 11:06(1年以上前)

>tw-mkgさん

>追い付いたって待てばいいでしょ。
>
>スピード出したって、目的地につくのにそんなに時間変わらないと思うけどね。

の思いも解らなくはないけど
それは追いつかれた方の言い分

追いついた方は
追い越させてあんたはあんたのペースで走ればよいのに
前に行かせても何も損しないのにとも思う

ってなるし

制限速度云々
とか
後ろを確認もせずに運転とか

まあ
色々ある

煽って良い理由でもないし
前を走り続けて良い理由でもない


後ろから突っつくのが煽りなら
前を塞ぐのは逆煽りかな
罪の意識が無い(何が悪いの)との思いが厄介だ












書込番号:22928011

ナイスクチコミ!9


tw-mkgさん
クチコミ投稿数:17件

2019/09/17 11:27(1年以上前)

>gda_hisashiさん

容認したら自分がしてる事になるの?

私は後ろから早い車きたら避けるし、追い越し車線は追い越す時にしか使わないよ。

車間開けて走ってるから、よく割りこまれたりするけど、そんな事で怒ったり、ゆったり追い越し車線走ってる車がいても腹立てないって言ってるだけだよ。

ゆったり走ってる車だって、そのうち気づいてよけるよ。
慣れてないんだから待てばいいでしょ。

追い付いたくらいでイライラするなら、時間に余裕もって出発したほうがいいですよ。

書込番号:22928052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/17 11:51(1年以上前)

>ゆったり走ってる車だって、そのうち気づいてよけるよ。

色々な方がいるのは仕方ないですが

このでのネタは気が付かない(それはそれでドライバー資質としては良くないとは思うけど)
じゃなく
いけない事と解っていたりや自分勝手な思いで続ける方もかなりいるよねって事
(解ってないのも問題だし煽られたって自覚は後ろの車には気づいている訳で)

もち
煽りも自分勝手な行為だろうけど


書込番号:22928094

ナイスクチコミ!4


tw-mkgさん
クチコミ投稿数:17件

2019/09/17 11:57(1年以上前)

>gda_hisashiさん

なので、わざと煽られる車には問題あるけど、慣れてない車はしょうがないって書きましたよ。

慣れてないのか、わざとかは後ろ走れば気づきますけどね。
それを解らないのも運転者の資質でしょうね。

書込番号:22928103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2019/09/17 12:16(1年以上前)

三車線の高速道路は、中央車線で構わないけど、普通の二車線だと、現実として、追い越し車線と走行車線との役割が逆転状態といっても過言ではありません。なんで追い越し車線側に車が集中しているんだ ?  と思うことは、毎回です。一般道路の二車線は、右折車もあるから、高速の感覚では駄目ですょ。

監視カメラの増設で取り締まりも厳しくなるのでは。

追い越し車線は、何分以上の連続走行は、禁止とはなってはいるのですが。法規も現実にそぐわないものはただあるから、国会審議で寝ている議員は、暇だったら勉強してくださいですね。

書込番号:22928140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/17 12:27(1年以上前)

 「速度超過をしても良い」と「許容している」の意味の違いを念頭に今回の事件を検証てみると...

 被害者が追い越し車線を走っていたということは,走行車線に1台かまたは数台の車列があり,それを追い越そうとしていたはず。でなければ「走行帯違反」,じゃなくて「通行帯違反」が正しいみたいね。

 https://car-moby.jp/328820#c3

 加害者が追い付いてパッシング,クラクションにより,被害者はそのことに気付いたたはず。だからこそ録画がある。

 そこで被害者がとらなければならなかった行動は,次のどちらか。

1,加速して追い越しを完了,そして走行車線の先頭に入る。このときの“ある程度の”速度超過は「許容される」というのが私の見解。

2,減速して走行車線の最後列に入る。録画を見る限り走行車線に軽自動車が現れるまでには相当の余裕があったので,これは可能だったと思われる。

 録画の時間でも1ができなかったのは,そもそも追い越しが無理だったのではないかと思う。少なくとも録画の間は追い越しの意思がないように見える(威嚇された緊急時だから仕方ないとも言えるけれど)。被害者はブレーキを踏んだそうだから,2の行動をとるべきだったと思うが,1と2どちらの行動もとらなかった。私は,それが被害者の非だと思う。

 もしかしたら被害者は「通行帯違反」を知らなかったのかも知れない(法律だからそれでは済まされないけれど),つまり追い越しをしていなかったのかも知れない。だとしたら加害者は左側から追い抜く(それ自体違反行為だけれど,この加害者ならお構いなしだと思う)だろうから,やはり走行車線に車がいたのだろう。でも,あの時間で1台も追い越せないような追い越しはダメだと思う。

 「通行帯違反」を知らなかったとしたら,「知らなかったので悪意はない」としても,被害者は「法律違反」を咎められても仕方ないんじゃあない,と言うか咎められて当然じゃあないのかなあ...処罰するしないは別としても。実際(警察の管轄が違うとしても)後輩の友人が「速度違反の認識があるのに認識のない通行帯違反で検挙された」事実と,扱いがかけ離れすぎると思う。そして「無理な追い越し」だったとしたらなおさら。少なくとも被害者自身が,自身を咎めて欲しいと思う。

書込番号:22928167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/17 12:59(1年以上前)

>慣れてない車はしょうがないって書きましたよ。

結果ありうるけど仕方なくはない(免許の交付をうけているのだから)

※しょうがないとの方には免許交付されない
(試験で慣れな車の場合はうしろを気にしなくても良いは×だな)

>それを解らないのも運転者の資質でしょうね。

勿論そう思う


書込番号:22928231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/17 14:42(1年以上前)

つうか、「とりあえず追い越し車線に出てみました」って車も居るからなあ。
「出ては見たものの、意外と走行車線を走る車が早くて追い越せない。
さっきはゆっくり走ってたのに。
勿論、後ろにくっつかれてるのは分かるが、走行車線も車間が短くて戻れない」
みたいな。

書込番号:22928421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2019/09/17 14:54(1年以上前)

少しも速度超過が許されないなら、180キロメーターも不要だし、普通車に2000cc以上も不要だし、追い越し車線という名も微妙になってきませんかね。 煽り、煽らせとは別の、マナーじゃないでしょうか。
煽るくらいなら走行車線から抜く派です。
こう書けば何か突っ込まれるのでしょうが、走行車線から普通に抜ける状態がおかしいと思うの。

書込番号:22928441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tw-mkgさん
クチコミ投稿数:17件

2019/09/17 14:57(1年以上前)

>gda_hisashiさん
運転免許は適性ギリギリの人も非常に優れてる人もいるよ。

日常ではそれをわかって運転しないといけないですね。

免許講習で後ろ確認ありますね。
できるまで補修でしょうね。
出来るのと慣れてるのは違うからね。

>結果ありうるけど仕方なくはない(免許の交付をうけているのだから

そういう考えだと運転適性よくないね。
道路は弱者優先ですよ。

書込番号:22928449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/17 15:45(1年以上前)

煽らせ屋は
実弾を撃ち込まれなかっただけありがたく思わないと

書込番号:22928534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/09/17 15:47(1年以上前)

>ゆったり走ってる車だって、そのうち気づいてよけるよ。
慣れてないんだから待てばいいでしょ。

俺は待たずに左から抜き去る。
追い越し車線を走行し続けてはいけないのを知らん奴もいるからね。

書込番号:22928538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tw-mkgさん
クチコミ投稿数:17件

2019/09/17 18:17(1年以上前)

>XJSさん

そういう走りもあるのね。
事故しないようにしてくださいね。

書込番号:22928821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/17 19:57(1年以上前)

北海道の高速なんてさ皆アホみたく飛ばすから追い越し車線を100kmなんかで走ってたら
ガンガン煽られるよ。
しかも夏冬関係なくね。

書込番号:22929057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/18 06:28(1年以上前)

〉そういう考えだと運転適性よくないね。
道路は弱者優先ですよ。

それは自転車や歩行者とか物理的弱者を指しませんか

初心者マークとか優しく見守ってね
ってのは解らなくもないが

それは法規やルールを守らなくて良い訳では無いし

追い越し車線を走り続けたり
後続車に蓋をし続ける事が
大した違反出ないと言う軽い空気も問題かな

弱者を主張するなら
積極的に第一車線走るべきだね
弱者(劣っているから)と好き勝手して良いって訳じゃ無いと思うよ






書込番号:22929980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/18 08:14(1年以上前)

>道路は弱者優先ですよ。

は?
誰が決めたの??

都合が悪くなると社会弱者を装う年寄りは大喜びだね
警察官が高齢ドライバーに轢かれたらゴメンナサイ言わなくちゃ(笑

書込番号:22930107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/18 10:57(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

弱者にわザクでザクバズーカ攻撃♪(´・ω・`)b

書込番号:22930364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/18 12:34(1年以上前)

 なんだか変な話になってるねぇ...

 今回の被害者が弱者であろうがなかろうが,非は非。弱者だから許容してあげようということはあるかもしれないけれど,非は非として咎められるべきこと。

 そもそも「弱者だから...」というのは,裏を返したら「そうじゃなかったら煽ったり威嚇しても良い」を前提として成り立つ事じゃん。

 煽りや威嚇が絶対的に悪いということと,今回の被害者の非とは別問題だよ。

書込番号:22930532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/18 17:32(1年以上前)

>なんだか変な話になってるねぇ...

話しをすり替えなくていいよ
歩行者を装う当たり屋はここら辺の思い込みを突いた商売
Tomotomo-Papaさん
いいカモだよw
あんた、霊柩車を見たら親指を隠すタイプでしょ
迷信を信じてヒッピーハッピーよろしくの風が吹くだな(笑

歩行者でもね、
車に興味ない目線から言えば
コイツら全員当たり屋だと思っとけ。
社会弱者だとかワケの分からない性善説は通用せんよ
特に年寄りは平気でウソをつく

書込番号:22931023

ナイスクチコミ!3


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/22 21:42(1年以上前)

煽る人いやだねぇ。

書込番号:22940152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2019/09/29 08:27(1年以上前)

煽られるやつも嫌だね

後ろ見てない証拠もしくは確信犯だね

書込番号:22954708

ナイスクチコミ!6


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/03 00:34(1年以上前)

>つぼろじんさん
煽る人の気持ちはわからんね。
安全運転でお願いします。

書込番号:22963658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/03 02:01(1年以上前)

>煽る人の気持ちはわからんね。

早く進みたいから

書込番号:22963732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2019/10/03 07:45(1年以上前)

制限速度内で後ろを見てるのか見てないのか、ずっと塞いでる奴に限って、信号が変わりそうになったら飛ばし出し、赤信号でも行くのも結構いる。
ゆっくり行きたいならそれでいいけど、他の車までゆっくりさせる必要があるのか?
一台がエコランしても、その一台を抜くために複数台が追越しをかけたら結局エコじゃないように思う。

書込番号:22963932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/03 08:32(1年以上前)

>安全運転でお願いします。

安全って何だろう

法律(決まり)を盾に警察行為?

行きたいやつは勝手に行かせれば
煽りも減りお互いの精神衛生上も良く
気持ちよく運転出来たりして


書込番号:22964010

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/03 13:12(1年以上前)

>XJSさん

>早く進みたいから

早く進みたいという気持ちは分からなくもないけど、本当に煽るのでしょうか?
早くどいてーって感じじゃないの?

書込番号:22964508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/03 14:17(1年以上前)

早く進みたいから邪魔なら当然退いてくれと思うでしょ

書込番号:22964600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/03 14:27(1年以上前)

>XJSさん

どいて欲しいとは思うね。
だから煽るのは理解できないけどね。

書込番号:22964614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/03 14:57(1年以上前)

>だから煽るのは理解できないけどね。

僕は煽るな
パッシング
もう1回パッシング
そして右ウインカー

そしと退かなければ
どんな事情であっても退くきはないんだから諦める
(基本追従は避ける)

正しいとか正当だとか言う気はないが

書込番号:22964653

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/03 15:04(1年以上前)

退いてくれという気持ちの強さが出るかどうかじゃないの?
そんな深く考えないで。議論することでもないから。

書込番号:22964666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/03 21:08(1年以上前)

>gda_hisashiさん


>僕は煽るな
>パッシング
>もう1回パッシング
>そして右ウインカー

好きにすればいいと思いますよ。
ただ、理解できないだけだから。

書込番号:22965381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/10/03 22:10(1年以上前)

 いつまで続けるのかな?

 めんどくさいからほっておこうと思っていたけれど...

>話しをすり替えなくていいよ
歩行者を装う当たり屋はここら辺の思い込みを突いた商売
Tomotomo-Papaさん
いいカモだよw

 話をすり替えてるのがどっちだかさえも分からないのか?

 そもそもこのスレは,

>煽り運転よりもタチが悪いのが、わざと追い越し車線をゆっくり走る連中ですよ!

が主題。ただ私の立ち位置は,

>せいぜい「煽り運転と同じくらいタチが悪いのが,わざと追い越し車線をゆっくり走る連中ですよ!」くらいなら...(書込番号:22927129)

だからね。(本当は「煽り運転」>「わざと追い越し車線をゆっくり走る連中」=は無しね)

 それに私は先行車が「わざと追い越し車線をゆっくり走る連中」であっても車間をとって煽ったりしないし,追い越しが済んだら速やかに走行車線に戻るし,横断歩道を渡ろうとする歩行者に気づいたら停止するからね。私が横断歩道前で停止しているのに追い越して行ったり,止まらない対向車もいるけれどね。


>僕は煽るな
パッシング
もう1回パッシング
そして右ウインカー

 パッシングはともかくとしても,右ウインカーは道路交通法違反だからね。

書込番号:22965553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/04 06:28(1年以上前)

パッシング(ハイビーム)

サンキュウハザードも

潔癖正義主義者から見れば
違反とは思います

今回のバック車だって少なくとも3秒前に
車線変更の意思表示していない訳で

その辺の厳格な決まり云々では無く

スレ主さんも決まりより
「おいおい」って感じだったんじゃないないかな








書込番号:22966037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/10/04 07:54(1年以上前)

>今回のバック車だって少なくとも3秒前に
車線変更の意思表示していない訳で

 ん? バック車? なんのことだ?

 ここでの私の発言を読んでもらえばわかると思うけれど,私はガチガチの“法律主義者”じゃあないからね。

 言いたいのは,煽る方も追い越し車線を漫然と走って煽られる方も,どっちも悪いということ。それでも煽る方がより悪いと言ってるんだけれどね。

>右ウインカーは道路交通法違反だからね。

は「その自覚を持て」ということだよ。「法律違反」を犯してまで煽るなんて...って言うか,煽るということ自体何らかの法律違反を犯しているんだろうけれど。


書込番号:22966130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/04 07:55(1年以上前)

悪意が有っても無くても
通せんぼ爺
と称される為は
逆煽り(先に行きたい←→先に行かせたくない)と考え
不愉快な行為と感じています

BB弾被弾の被害者もどうだったのか


書込番号:22966135

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/10/04 22:02(1年以上前)

高速道路の追い越し車線をKYで延々とマイペースで走り続けるクルマは、ただ短に前に他の邪魔なクルマが走っていないのでマイペースで走り易いからだけでしょ?

それは他のクルマがしっかりとルールとマナーを守って追い越し後に走行車線に戻っているから追い越し車線が空いているだけで、そんな行為を搾取してタダ乗りしたうえで自分だけマイペースで走っているだけでしょ?

書込番号:22967720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/10/05 07:13(1年以上前)

>ラpinwさん

 面白い分析ですね。ほんと,迷惑は勘弁してほしいですよね。

 ついでに言うと高速道路で80km/hくらいのトラックに追いついて,追い越そうと思って追い越しを始めたら直前のトラックがその前のトラックを追い越すために割り込んできて90km/hで延々と走り続けるのも大迷惑ですわ。

 リミッターがついてるのならこちらの追い越しが済んでからにしなさいよ,って思います。それが交通法規だのにね。

 それにしても,追い越ししたら直ぐに走行車線に戻るとか,自分より速いクルマが追い越し車線を走ってきたら道を譲るという当然の習慣が,なんで身につけられなかったんですかね。困ったもんですわ

書込番号:22968271

ナイスクチコミ!3


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 01:30(1年以上前)

わざと煽られる人は悪いと思いますね。
煽る人も悪いと思いますね。

煽りを公言する人は最も悪いと思いますね。

書込番号:22970379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/06 09:43(1年以上前)

追い越し車線をマイペースで走行しちまってる車の直後を走ってる人は退かせる任務があるとも言える。さらに後ろの車達のために。
場合によっては煽ってでも。煽るというかプレッシャーをかけて。
それが出来ない人は走行車線に戻った方がいい。誰かが退かせる。
昔の私はパッシングしたりして任務をまっとうしてたけど悪いけど今は左から抜くことを主に考えてしまう。
私が左から抜くことで邪魔なことをわかってすぐ退く車はいるから多少は意味あると思ってるけど。

書込番号:22970804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/06 10:05(1年以上前)

XJSさんのコメントは
炎上リスクの有る勇気あるコメントかと多かったます

書き方はともかく
意味合いはは解ります

塞いでいる方はそのままで退いて欲しいと思う

本来の追い越し車線の正しい使い方をしたい方が
割を喰うのが当然と言う
退いて欲しいアピールも煽りにくくられます

まあ追従し続ければ区分帯違反になりますから
最大でも区分帯違反になる前にケリをつけなければいけません

冗談ですが
1.9Km間追従ドラレコ警察に持ち込み
逆煽りを取り締まって貰うとか







書込番号:22970855

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/06 10:21(1年以上前)

事なかれ主義は嫌いなもんで

書込番号:22970882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/10/06 10:27(1年以上前)

>場合によっては煽ってでも。煽るというかプレッシャーをかけて。
逮捕された後で、取り調べ、裁判で同じこと言えるのかな?
反省なしで判決重くなる。
匿名掲示板でイキガッテモ惨めなだけと思うが。

書込番号:22970895

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/06 10:48(1年以上前)

なんで逮捕されるんだ?

書込番号:22970944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/06 10:50(1年以上前)

ところで皆の言う煽り運転ってどんな動き?

書込番号:22970947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/06 11:02(1年以上前)

〉ところで皆の言う煽り運転ってどんな動き?

僕は
パッシング
前車の右側ミラーに映る位置ではしる
右ウインカー
あたり

車間を詰める
蛇行する

とかも含むかな

追い越し時に幅寄せ
追い越して前に入る
更に後ろの車の妨害や
止まらせる行為は
すでに煽りじゃないかな(煽りを越えた行為)

煽りは前の車に退いて欲しいアピール

その後の嫌がらせは煽りじゃないかな

前にもコメントしたけど

正当化するとか正しいとか主張する気は無いからね
批判は自由だけど
現実だから






書込番号:22970967

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/06 11:09(1年以上前)

>匿名掲示板でイキガッテモ惨めなだけと思うが

チャチャ入れるしかできんのか?
俺のどこがイキガッテル?
左から抜くって書いてんだろ、今はイキガレナイんだよ。

そもそも俺が煽るとどこに書いた?言ってみろ

書込番号:22970989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/06 11:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん

なるほど。

俺は自分の感覚で多少車間は詰めるかな。
煽られてると思われない程度に。一応「あんたの後ろ詰まってるよ」と思わせるべきだし。
車間空けすぎると確実に後ろの車に車間詰められるし、そもそも追い越しする意思がないってことで追い越し車線走行違反とも言えなくもなくなるし。

書込番号:22971003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 16:23(1年以上前)

左から抜くの違反でしょ。
左は走行車線だよ。

書込番号:22971608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6831件Goodアンサー獲得:119件

2019/10/06 16:43(1年以上前)

左から追い越しはダメでも、追い抜きなら良いのでしょうか。

書込番号:22971638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/10/06 16:56(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
>cibi-PDQさん
追い抜きは大丈夫、違反やないよ。

書込番号:22971677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6831件Goodアンサー獲得:119件

2019/10/06 17:07(1年以上前)

追い抜きの定義だと、対象車を追い抜くためにハンドル操作してはダメみたいですが、状況によってはビミョーな感じになってしまいますね。

遅い車に追い付きそうになってしまったら、かなり手前からスムーズに自然な感じで走行車線に移りそのまましばらく走行車線を走れば良いって感じでしょうか。

書込番号:22971698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 17:08(1年以上前)

追い越し車線を走ってる車に追い付いて、左から抜くんだから追い越しでしょ。

追い抜きだったらいいかもしれないけど、言い訳としては苦しいんじゃない?

書込番号:22971701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/10/06 17:33(1年以上前)

>cibi-PDQさん
>追い越し車線を走ってる車に追い付いて、左から抜くんだから追い越しでしょ。
その後右に戻らなければ無問題
追い抜いただけ、ソレがダメなら前の車が遅いと永遠に遅い車の後ろを走るハメになる
車線変更して良いのだから問題なし!

書込番号:22971742

ナイスクチコミ!3


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 17:50(1年以上前)

>ktasksさん

抜いた後に抜いた車と同じ車線に変更したら追い越しになりますよ。


書込番号:22971787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/10/06 17:55(1年以上前)

ん?
わかってますよ?
だから
>その後右に戻らなければ無問題
って書いてるでしょ?

書込番号:22971800

ナイスクチコミ!5


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 18:01(1年以上前)

>ktasksさん
>車線変更して良いのだから問題なし!

って書いてあったので、戻るもとと思っただけです。
走行車線から近づいて、抜くなら基本的に追い抜きですね。

ご自由に御走行ください。

書込番号:22971817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/10/06 18:10(1年以上前)

>走行車線から近づいて、抜くなら基本的に追い抜きですね。

認識が少し違う自分が言ってるのは
お追い越し車線で前が詰まる
左は空いている車線変変更して良いのだから左に戻る
追い抜く
すぐに戻らずそのまま走行する
前が詰まる 追い越し車線に変更する
のは無問題って事


書込番号:22971847

ナイスクチコミ!4


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 18:25(1年以上前)

>ktasksさん
車が多くて渋滞ぎみのときはそういうのも有るでしょうね。

この板では、追い越し車線をわざとゆっくり走る人が困るとか、そういう車がいたら煽るという方々と話してたとで、渋滞のときの話しとは気付きにくかったですね。すみません。

書込番号:22971882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2019/10/06 18:54(1年以上前)

>左から抜くの違反でしょ。
左は走行車線だよ

そんなことはわかってるからイチイチ言わなくていいです。
言い訳する気もないし、議論する気もない。

書込番号:22971938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 19:00(1年以上前)

>XJSさん
そうね。

いちいち反応しなくていいですよ。

書込番号:22971948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/10/06 19:42(1年以上前)

>cibi-PDQさん
渋滞の方が追い抜きできない場合が多いけど?
なんで渋滞なの?
普通に流れてる時でしょ?

書込番号:22972036

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 20:10(1年以上前)

>ktasksさん
貴殿の言ってる左からの追い抜きって、一般道の追い抜き?高速道路や自動車専用道路の追い抜き?

私は自動車道専用道路と思ってましたので、渋滞ならあいえるかと思いましたよ。

書込番号:22972088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/10/06 20:14(1年以上前)


二車線以上ならどこでもいっしょでしょ?
ソレに
渋滞ってどんな状況?
左空いてる状況って渋滞なん?

書込番号:22972096

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 20:28(1年以上前)

>ktasksさん
渋滞は走行車線と追い越し車線の速度違うと思いますよ。全く同じ速度のほうが不自然でしょ。
なので追い抜きも発生するとおもいますよ。

二車線だと一緒ならそれでいいんじゃないですか。

書込番号:22972134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/10/06 20:33(1年以上前)

>cibi-PDQさん
渋滞がどんな状態かを勘違いしてるよ。

書込番号:22972146

ナイスクチコミ!3


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 20:36(1年以上前)

>ktasksさん
そうですね。

書込番号:22972155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:70件

2019/10/07 07:27(1年以上前)

左側からの追い抜きが違反ではないことが多くのドライバーに知れ渡っていけば
追い越し車線で車間を詰める等の行為が少しは減りそうな気がする

ちょっと状況は違うけど、3車線道路が比較的空いているとき、多くの車が真ん中車線で
トレイン走行していることが多く、左端車線を走っているだけで自然に追い抜く形に
なることがよくあるよ

書込番号:22972924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/07 07:50(1年以上前)

〉左側からの追い抜きが違反ではないことが多くのドライバーに知れ渡っていけば
追い越し車線で車間を詰める等の行為が少しは減りそうな気がする

いや
先ずは追い越し車線を追い抜き後走り続ける事
そして
遅いからと追従し続ける事
両方良くないと理解すべき

大体後ろに気がつかないなんて緩く認めて(許す)事自体間違い
後ろ見る余裕が無いなら追い越し車線に出るな!

〉ちょっと状況は違うけど、3車線道路が比較的空いているとき、多くの車が真ん中車線で
トレイン走行していることが多く、左端車線を走っているだけで自然に追い抜く形に
なることがよくあるよ

それはよく有る

左が空いているのにまん中もかなり危険だと思うよ
だって追い越し車線で詰まった車第一車線まで移り
オイヌキ(追い越し?)し又追い越し車線に戻る車見るし

※この場合単純にジグザグ追い越し車を非難するのでなく
第一車線を空け第二車線トレイン(コンボイ)車と
それ良いちょい速の追い越し車線トレイン
の罪も大きいと思うな








書込番号:22972950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:70件

2019/10/07 09:06(1年以上前)

>gda_hisashiさん

> 大体後ろに気がつかないなんて緩く認めて(許す)事自体間違い
> 後ろ見る余裕が無いなら追い越し車線に出るな!

gda_hisashiさんは他のスレッド見てると、良くあること的な割と寛容な意見が多い印象だけど、
こと煽り運転問題だけは人が変わったように遅い車を糾弾しますね

そのような車にムキになるだけ損ですよ、どんな事情があるかも分かりませんし
なるべく関わらずに道路上ではスマートに振舞いたいと思っています

書込番号:22973056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/07 18:59(1年以上前)

〉こと煽り運転問題だけは人が変わったように遅い車を糾弾しますね

そうかもね

何十年も車好きとして乗って(走って)います
ドライブもモータースポーツも好きです

二点有りますね

車好きとしては
遅ければ安全、飛ばせば危険
っていう日本の風土

単に前の車にしらせたり退いてて欲しいとのアピール
の行為(煽り?)

と相手の車を停めて殴ったりBB弾撃ち込んだり
と話題の煽り

同じテーブルに乗っている不満かな




書込番号:22973998

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:70件

2019/10/07 20:43(1年以上前)

まあ、いろいろとお考えがあるようで。

> 単に前の車にしらせたり退いてて欲しいとのアピール

これを下品ではない方法でやれるんだったら文句ないのですけどね

書込番号:22974230

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/10/07 21:13(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
拡声器をつけて
”すみませーん通してもらえませんかーう●こ漏れそーなんです”
って言うとか?

あっ下品か?

書込番号:22974306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:70件

2019/10/07 21:45(1年以上前)

>ktasksさん

それはちょっと下品ですね

左から抜かれたらよい気付きになるでしょう
左が塞がっていたら手旗信号でもやりますか!いや、海賊旗を掲げるとか

やはり現実的な手立てはないと思います・・

書込番号:22974407

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/10/08 22:33(1年以上前)

やっぱ
車間開けてのパッシングは煽りとは、見做さない、ってしてほしいな〜

パスするからパッシングでしょ?
切り入りスイッチで事足りるのに
わざわざ昔からパッシング機能が車についてその呼び名が
追い越す=パスする、、パッシングなのだから、、、

昔20代の頃、上司にパッシングは違反だろう!って聞かれた、、、
じゃなんでパッシングて言うんですかね?と聞いたら
???の顔、、、

パッパッとライトつける事って思ってた様です。

他のスレでもモメましたが、、、、
どんなけ本来の言葉の意味を知っている人がいるのだろう?

書込番号:22976520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/10/09 07:51(1年以上前)

 私も昔はパッシングしていたけれど,今はほとんどしないなぁ。90km/hで割り込んでくるトラックにしても意味ないし,大概のヒトは暫く追従していたら気づいて譲ってくれるし。それでも気付いてくれなければ適当なところで左に寄るし...

 それよりもどうせその先で同じようになるからと車間をあけてついて行っているのに,カーブをまわる速度が違って車間が詰まってしまうから煽られたと思うのだろうが,ハッとした感じで急に登坂車線に移って譲ってくれることがあるんだよね。悪いと思って仕方なく追い越すけれど,余計な加速をしなけりゃならないから複雑な気分なんだよね。

 意思疎通って難しいね。

書込番号:22977069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2019/10/09 09:06(1年以上前)

> 私も昔はパッシングしていたけれど,今はほとんどしないなぁ

そうね

パッシングの前に
まず追いつくときは一気に追いつく

いつの間にか後ろに車がぴたりと居れば退く気が有れば退く

速い車に気が付かなくても
これが普通かな

気が付かない方はその後も気が付かなかったり
自身の塞いで走る今の行為が悪いと思ってない方がも多いかな

だから僕は
最大でその後パッシング・・・パッシング・・・右ウインカー
でおしまい
そのくらいでもう500mくらい以上になっちゃうん
じゃないかな



書込番号:22977175

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング