『初回点検に出してきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「V7 III Milano」のクチコミ掲示板に
V7 III Milanoを新規書き込みV7 III Milanoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

初回点検に出してきました。

2019/10/22 09:49(1年以上前)


バイク(本体) > モト・グッツィ > V7 III Milano

クチコミ投稿数:1168件 V7 III MilanoのオーナーV7 III Milanoの満足度5 通勤日誌 

こんにちは。

お約束したように、レビューに書き込みをしました。

若干音で気になることがあるので、昨日初回点検に出した時に工場長に伝えておきました。結果は土曜日の引き取り時に確認します。

音の表現って難しいですね。「カラカラ」というか「シュルシュル」というか言葉にすると表現できないので、工場長に乗っていただき、異常音があるかないかの判断をお願いしました。

書込番号:23001488

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2019/10/22 10:16(1年以上前)

レビュー拝見しました。
良い色ですねぇ〜。エンジンの鼓動感はハーレーと比べてどんな感じなのでしょうか?

書込番号:23001539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/10/22 11:55(1年以上前)

レビュー拝見しました。
ほんと渋くてかっこいい違いの解る大人のバイクですね!

リアボックスがちょっと、、、
サイドバッグが似合いそうです。

書込番号:23001726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件 V7 III MilanoのオーナーV7 III Milanoの満足度5 通勤日誌 

2019/10/22 14:52(1年以上前)

>('jjj')さん
>屁理屈どっとcomさん

お褒めいただき、ありがとうございます。

スポスタの鼓動感は、1,000から2,500回転までが気持ちよく「ドコドコ」でした。
VVは、3,000回転まで「ドコドコ」、3,000から4,000回転が「ゴリゴリ」、それ以上は「ギュイーン」という感じです。
スポスタの「ドコドコ」の方が重厚感が有りました。

最初は持っていたデグナーのサイドバックを付けようとしたのですが、VVに適合するサイドバックサポーター又はガードは、純正品しか見当たりませんでした。また、バック自体もマフラーに当たってしまうので、取り付け方を思案中です。取り急ぎ、荷物を持ち運ぶ必要から、手持ちのバック類で試した中で一番しっくりいったのがリアボックスでした。リアキャリアに荷掛けフックが無いので、ロープとかゴム類が滑ってしまってうまく荷物が固定できませんでした。アハト・アハトさんのように荷掛けフックが溶接できると良いのですが、出来ないのが残念です。

書込番号:23002064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/22 15:06(1年以上前)

>暁のスツーカさん
いいですね〜、しゃかりきに飛ばすでもなくゆったりと気持ち良く走れそうですね。

ボックスが大きいみたいですがキャリアの耐荷重は大丈夫ですか?
それと乗るときに足当たりませんか?私はいつもそれで苦労してます(T-T)。

書込番号:23002087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件 V7 III MilanoのオーナーV7 III Milanoの満足度5 通勤日誌 

2019/10/22 22:57(1年以上前)

DUKE乗りさん、今晩は。

ボルト径、ボルト間隔、ボルト剪断力、作用点を考慮して、積載荷重5kgと仮定して計算してみました。結果、安全率は3.0でした。計算が合っていればの話ですが(;^_^A  (キャリア本体の曲げ強度は十分あると仮定しています。)
ちなみに、ブログに同じリアキャリアを付けた方の話が有ったのですが、SSTRで往復しても大丈夫だったようです。

短足なので、リアボックスとの接触はないです。リアボックスの前にネギの束を先週積んで、畑から帰ってきたのですが、この時は足を後ろに回せず、足先をシート上に通して跨りました。

書込番号:23003126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/10/23 07:50(1年以上前)

いいですね〜

横型Vツインのハーレーから縦型Vツインのモトグッツィ。
なかなかですね。

ちなみに、私はレビューのリアボックス悪くないと思いますけど。
強度さえクリアできてれば。

書込番号:23003573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/10/23 08:15(1年以上前)

渋いですね〜
絵になるバイクです

ただやっぱり
クラシカルテイストが災いして
スクリーンやボックスがあると
実用車のニオイが漂っちゃうかも

デグナーのサイドバッグ+革ジャケットなんて
めっちゃカッコよさそうなんで
なんとかしてつけたいところですね


>VVに適合するサイドバックサポーター又はガードは、純正品しか見当たりませんでした。
>また、バック自体もマフラーに当たってしまうので、取り付け方を思案中です。

ここはやっぱり
溶接機いっちゃいましょう(笑)

幸いメッキより黒塗装似合うバイクなので
素人溶接でも削って塗ってしまえばわかりませんし
どのみちバッグに隠れちゃうし

書込番号:23003608

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2019/10/23 08:48(1年以上前)

>暁のスツーカさん
やっぱりハーレーについてた革のバッグがカッコいいと思います。
ベンダーと溶接機逝っちゃってください!

うまく行かない時はアハト・アハトさんが
失敗談(メイン?)も交えながら懇切丁寧に指導してくれると思いますw

書込番号:23003642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件 V7 III MilanoのオーナーV7 III Milanoの満足度5 通勤日誌 

2019/10/23 20:21(1年以上前)

今晩は。

皆さん、ご意見ありがとうございます。

デグナーのサイドバックに革ジャンですか。
革ジャンはカドヤの物を持っています。サイズにBMサイズが有り、腹が出た私にはぴったりです。もう1着、茶色の別メーカーの物もあるのですが、腹に合わせたら「L」サイズで、袖がちょっと長いのが悩みどころです。

サイドバックサポートは、VV乗りの方のブログを参考にしてみます。

でも、台風19号の影響で、畑の復旧にお金がかかるので、しばらくは手持ちの物で間に合わせてみます。

書込番号:23004792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件 V7 III MilanoのオーナーV7 III Milanoの満足度5 通勤日誌 

2019/12/25 07:34(1年以上前)

リアビュー

サイドビュー

おはようございます。

報告が遅れましたが、11月中旬にサイドバックを取り付けました。

ミラノを買ったお店とは別のお店の通信販売コーナーを見ていたら、オプション取付例で使用したサイドバックセットが安く販売されていたので買っちゃいました。

容量もあるし、取り付けもワンタッチなので良いですよ。
難点は、サイドケースと同じく横に開く蓋。サイドバックをバイクから降ろして使うのにはいいのですが、装着したままだとちょっと使いにくい。また、ベルトもデグナーみたいなワンタッチでないのが煩わしいです。あと、サイドバックを取り付けた時の鍵がバック内なので、荷物満載時には荷物を降ろさないと使えないのも難点です。

ちなみに写真のリアバックは、モトフィズのユーロシートバックです。GIVIのアダプターはそのままで取り付けています。

書込番号:23127574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/12/25 07:53(1年以上前)

いい旅バイクが出来ましたね。
ハーレーより積載が充実してるw

どっか行きたくなりますね。

書込番号:23127601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件 V7 III MilanoのオーナーV7 III Milanoの満足度5 通勤日誌 

2019/12/25 20:52(1年以上前)

多趣味さん、お褒めいただきありがとうございます。

GIVIのアダプターを残してあるので、近所のお買いものはGIVIのトップボックスだけで事足ります。

サイドバック、トップボックス、シートバックをいろいろと組み合わせて楽しんでいきます。

書込番号:23128817

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「モト・グッツィ > V7 III Milano」の新着クチコミ

この製品の価格帯を見る

V7 III Milano
モト・グッツィ

V7 III Milano

新車価格帯:

V7 III Milanoをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング