


ごく初歩的な質問です。
私、以前起動用に使っていたMX200 250GB 3つを、このまま遊ばせておくのはもったいないと、ストライビングボリューム750GBにして、Hyper-Vの仮想マシンVHDファイル置き場にしていました。
この後、何の根拠もなく、「ストライビングボリューム(RAID0)は偶数でなくっちゃ」とWD Blue 250GBを足して4台で再構成して1TBで使ってますが、近い将来、500GBx2で置き換えようとも思っています。
そこで質問です。
1 ストライビング(RAID0)は、同一メーカー、同一機種を使うべきか?
2 奇数より偶数の方がよいのか?
現在500GBはSanDisk Ultra 3D 1ケですが、対にする機種は同じにするか、手に入りやすい姉妹品のWD Blue 500GBにするか思案中です。
ちなみにストライビングボリュームのCDMは図の通りです。
書込番号:23017989
0点

>uechan1さん
>1 ストライビング(RAID0)は、同一メーカー、同一機種を使うべきか?
ストライピングは、同一の性能の媒体を使うのが好ましいので、同一メーカー、同一機種を使ったほうが良いのではないでしょうか。
>2 奇数より偶数の方がよいのか?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/731548.html
を見ると、奇数と偶数は関係ないようですね。
ただし、記憶ボリュームの数が多くなればなるほど、データの信頼性が低下するので、2ボリュームを超えるRAID0はやらないほうが無難だと思いますよ。
因みに、RAID5は最低で3ボリュームから構成できるので、信頼性と性能を同時に向上させたい場合は、3ボリュームでRAID5にしたほうが良いのではないでしょうか。
書込番号:23018020
0点

以前HDDで別メーカーで奇数(3台)でRAID0で使用していたことがありましたが、特に問題は起きませんでしたよ。
あまり気にすることはないと個人的には思いますけど。
もともとRAID0なので1台でも壊れたらアウトなんで、2台より3台と、台数が多くなる方が1台でも壊れる確率は高いですし。
書込番号:23018119
0点

>とにかく暇な人さん
>EPO_SPRIGGANさん
早速のご返事ありがとうございました。
小さなことが気になる小心者ですので・・・
安心して、使っていきます。
更に、 オンボードのRAID5なら少しは安全でしょうか?
書込番号:23018213
0点

>uechan1さん
>オンボードのRAID5なら少しは安全でしょうか?
RAID5なら、3台のうち2台壊れなければ大丈夫なので、RAID0よりも、2倍安全ですよ。
ただし、過信はしないで重要なデータはバックアップするようにしてください。
書込番号:23018233
1点

ただのVHDファイル置き場ですが、三重にバックアップしてますので、いつ壊れてもすぐ復元できます。(*^_^*)
書込番号:23018258
0点

>uechan1さん
グッドアンサーありがとうございました。
バックアップが取れていて、消失しても大丈夫な仮想マシンなら、RAID0でも大丈夫でしたね。
書込番号:23018288
1点

RAID5は、壊れないのではなく壊れたときにシステムを動かしたままストレージの交換が出来るのがメリットですが。RAID5が壊れたときにどう復旧させたら良いかとか、実際にやってみた経験がある人がほとんどいなく、RAID5にしただけで安心している人が多いです。
とりあえず個人用途でハード的障害に対処するだけなら、RAID1で十分ですし。それでもRAIDはバックアップ手段たり得ないので、これをもって多重化したと安心しないようにしましょう。
そういう意味なら、RAID0でいつか壊れることを前提に容量だけ稼いだ方が、思い切りが良いと思います。
書込番号:23018451
1点

Win10が出た2015の夏、ホットスワップと勘違いして、電源ONのままSSD2つをポートを交換してエラい目に遭いました。
RAID5は仮にの仮定の話です。ハードウェアRAIDより、私のような使い方なら、ストライピングで十分です。
あまり難しいことは考えず、気楽に仮想マシンで遊んで行きたいと思います。
書込番号:23019007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 0:57:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 12:02:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 8:55:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 5:47:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 1:27:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 4:01:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 2:48:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 2:37:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 2:26:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





