


みなさん、あけましておめでとうございます
今年は我らがキヤノンAPS-C中級機発売から20年の節目になります
2000年10月に登場したのがD30でした
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001185331_K0000856833_K0000693648_K0000534201_K0000141272_K0000055429_00490111139_00490111089_00500210966_00500210709_00500210000_00500210002_00500210001&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
今回はクチコミ件数に注目してみたいと思います
一番多いのは…
かなり意外にも40Dでした
当時センサーは真っ先にCMOSに舵を切ったキヤノンが圧勝していたのだけども
10MPの40Dの直後ソニーが12MP、CMOSを投入
ニコンD300やα700のセンサーですね
ここからソニーセンサーの反撃が始まった
そして40Dから5か月もしないうちにキヤノンも12MPのKISS X2を発売
ペンタックスもK20Dで14MP(サムスンのセンサー)と
時代は12MP超時代になった
ゆえに当時他社ユーザーからすると40Dは地味なカメラに見えたんだよね
事実1年ちょっとというキヤノンAPS-C中級機で最短での世代交代
そんな40Dがクチコミ数一番多いてのはびっくりでした
まあEOSユーザーからは愛されてるカメラとは知ってるけど
7Dが出てから中級機は2機種体制になったわけだけども
クチコミは7Dと60Dのあたりの時期が一番多そうですね
7D2と70D、80Dあたりは激減してる
カメラ離れが進む以上にここ価格の利用も減ったのかな?
確かに昔に比べて常連てすごく減ったかも
ここは母数が多い程意味があるからなああ…
少なくなると意見が偏りがちで多様性が薄れるんだよねえ
(´・ω・`)
書込番号:23141646
6点

40Dは良好出物を時折見かけるので、50Dに追加しようかと思いつつ、
気の効いたレンズ (ワイド系) も考えなきゃ成らないので腰を上げずに済んでます。
40Dは、LCDが低ドットながら3型の今風なので、全体として良いかなというまさに素人考え。
カメラ自体が成熟しちゃいましたね。
何でも撮れるようにはなったが、奥深く味わいのある絵は相も変わらず撮れない、わっし。
書込番号:23141817
1点

>うさらネットさん
40Dは年末に5000円ほどで購入しました♪
付属品何もないけどBP−511系の充電器とバッテリーは10セット以上所有なので無問題(笑)
僕も50D買おうかと思ってたんだけども5000円ならとりあえず持っとくかて感じ♪
(*´ω`*)
書込番号:23141826
3点

自分が初めてのデジタル一眼選びの時、カメラ雑誌にD100とS2ProそしてD30の
3機種比較の企画を見て決めました。
あの時は結果S2Proを選択したんだけど。
懐かしいね。
書込番号:23141853
2点

つうか、あの頃技術面ではキヤノンが圧倒してたが、ユーザーの質ではニコンユーザーが泰然自若としてた。
今では見る影もないけど。
書込番号:23141854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブローニングさん
最初がS2proとか渋いっすね♪
F80ベースのDSLR5姉妹のうちの一つ(笑)
F100ベースのもあればよかったのになああ…
D1系の中身はだけはF100ベースだが
書込番号:23142031
1点

>横道坊主さん
Zが出た時のニコンファンは一部怖かったよなああ…
書込番号:23142037
3点

どうも。1月1日から暇そうに見えるネオパン400です。
しかし今日もパソコンの前で納品物作成の作業中。世間は休み中家族は帰省中。
しかし郵便屋さんも働いてるんだ。みんなみんな働いてるんだ友達なんだ。
中級機を中級機として作り販売するのと、前の型を値下げして実質中級機とするののどちらが良いのか分かりませんが、勢いを感じるのは後者、合理的な考えの貧乏人にも後者がリベラルな感じがしていいと思います。
しかし、頑張ってなけなしの金をはたいて買った保守的貧乏人にしてみれば、自慢のカメラが日の経つうちにランクが落とされてあちこちの貧乏人が買い始めるのを見なくちゃいけないのは辛いでしょう。
その点キヤノンは流石、カメラ好きの心理を分かっていると思います。しっかりした中級機って、自分はよく分かっていてコレでいいのだと買える安心感があります。
私が最初に買ったのは20Dだったけど、かなり満足でした。
書込番号:23142042
3点

>ネオパン400さん
ソニーはフラッグシップとして出したのにエントリー機に格下げしたからね(´・ω・`)
あれはこの業界では前代未聞だった…
僕もキヤノンの中級機の最初は20Dでした
散々作品撮りに使ってたけど、遠征撮影中にエラー99でお亡くなりに…
急遽、5Dを買って撮影をしのぎました(笑)
書込番号:23142054
3点

あたし40D嫌い、50Dが好き(´・ω・`)
書込番号:23142162
0点

でも7D出現で◇AFが嫌いになりました(´・ω・`)
書込番号:23142163
1点

そんで、7D2ゎお高いので買ってません(´・ω・`)
書込番号:23142169
1点

EOS630とかあったのは覚えてる。それ、フイルムか? デジタルは、EOSkissXを何回か使うたなあ。その後はEOS5D,5d2...以上でおしまい。全部売り払ったし、、ああ防湿庫にEOS7のズームつがころがったままや。メルカリで3000円で売れるか?
EOSのインターフェースは性が合わんかった。1/3段刻みの絞りやシャッター速度をいきなり示されてもわからんがな。コマンドダイヤルは硬いし。
それでキヤノンとの縁もほとんど切れた。FRは、またセンサーサイズ共用の不合理なシステムになるんやろうし、EOSmにはちょっと興味あったけど、明らかに性能的に不満足な点もあるし、第一キヤノンが真面目に取り組んでないしそなもんに手を出すわけにはいかん。
2020年は完全にbyebyeキヤノンの年やな。あっ、G9XUがあったか。
書込番号:23142182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

40DってNikonがそれを上回る画素数で新機種出したら、早く50Dにモデルチェンジした悲劇のカメラだと記憶してます。
APSーCはEFーMとRFマウントで行くのか?
RFに統一されるのか?
楽しみっすw
書込番号:23142552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元旦から後向きに話ばかりだな
12年前のカメラ5Kで買ったとかシケタ話しやがってww
利用者減ったのはココに頼らなくても情報手に入るのとしょーもない古参多くて嫌気差したんじゃねww
優秀なブロガーやユーチューバー増えたし、頼る必要もない
しかも後向きの話ばかりするから、オッサンのカメラ趣味には付き合いたくないとかww
書込番号:23143320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆観音 エム子☆さん
>今 デジカメのよろこ美。さん
7Dも良いと思う
7DやD300クラスは僕は確かに5000円にならないと買わないけども…
D100もD200も5000円しなかった(笑)
書込番号:23143324
3点

>て沖snalさん
EOS630は30年以上前のEOS初期のフィルムカメラだね
UIの面でEOSに僕は違和感ないけども…
フィルム時代末期にペンタックスに追加の形でキヤノンをメインマウントにして
さらに真逆な魅力としてCONTAXも導入してたけども
ミラーレスでは普通になってきた3ダイアルのUIを一眼レフにも付けてほしいてのが
切なる願いかな♪
書込番号:23143331
3点

>www.ファさん
まあ、そう見えますよね
他社ユーザーからすれば…
まあ僕は当時、EFがメインマウントだったけども(笑)
RFが出たときは海外でもEOS M終焉が当然のように言われてたけども…
意外に共存狙ってる?
書込番号:23143332
3点

>時短距離さん
後ろ向きな話をしているつもりはないけども???
あなたの思考が後ろ向きに向いてるから
そう感じられてしまうんじゃないかなあ?
書込番号:23143335
8点

いやぁ、調子の良いブログとユーチューバーの商品紹介は、話半分に聞いといた方がいいよ。
私も前イルコオススメの互換電池買っちゃった…
見るなら良いことも悪いこともつつみ隠さずかつ正確に伝えてくれる所がいいと思う。その点マニアが本音を語るこの掲示板は割とマシな情報源でない?
書込番号:23143552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ネオパン400さん
ここは良い点も悪い点も細かい情報まで沢山あるのが魅力ですからね
なので母数が多い方がより良いとゆうこと
人が原因での衰退は排他的かつ独善的な信者が
カメラをダメ出しするとその人を徹底的に個人攻撃したりするからだと思うかな
かつてのペンタックス板がまさにそうだった…
めちゃくちゃに荒れて良心的な常連がかなりここを離れた
ここでは信者が一番板を荒らす
(´・ω・`)
まあ、今はあまりひどくは荒れなくなったけども
書込番号:23143675
4点

>時短距離さん
新年そうそう嫌なことでもありましたか?
頑張ってくださいね
(*´ω`*)
書込番号:23144171 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>時短距離さん
12年前のカメラ5Kで買ったとかシケタ話しやがってww
確かに5Kは、ややしょぼ目かな?
ワシは、昨年7KでD3000買ったから鼻高々。
書込番号:23144215
1点

安値買い自慢って関西人の優越感に浸れる瞬間?ww
現行モデルならいざ知らず、10年前のモデル引っ張り出してデジモノなのに安く買ったと小躍りして喜ばれても、やっちゃったねとしか思えないんだけどww
書込番号:23144235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>時短距離さん
はて?
価格って基本、そういう話題を書き込む所でないの?
違うの?
書込番号:23144334 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>時短距離さん
良いのでないの?
消耗家電ではあるけれど、良いものは安くなっても良いと思えるもの。
昔の製品のほうが作りが堅実で良いものも多い。
因みに、私家で今でも健在、現役なのはナショナルの掃除機。もう35年以上使ってる。紙パック以前の代物。
何台も掃除機買ったけど、結局生き残ってるのはこの一台。
この1台も結構安かった。笑。
電化製品もクルマもそうだけど、結構あたりハズレがあって、アタリを引けばかなり重宝しますね。
そうすれば、愛着だの味わいだのと、自分なりの付加価値が生まれるというものですよ。
楽しみましょ。(^^)/
書込番号:23146555
2点

>今 デジカメのよろこ美。さん
40Dに関しては直前に0.5Kで購入という報告があったばかりだからなあ
5Kだとめちゃ高く買った気分(笑)
書込番号:23146562
0点

>時短距離さん
ここの規約とか読んで、ここの存在意義をもっと理解した方がよいかと思いますよ
ここは中古も扱っているので中古の価格情報も重要です
時短距離さんの発言は明らかに規約違反でアウトですし…
(´・ω・`)
新年早々なにがあったか知りませんが
前向きに生きて行ってくださいね♪
書込番号:23146570
7点

>武田のおじさんさん
僕の革ジャンは30年以上着ているのが2着あります(笑)
全然、着れなくなる兆候も無く死ぬまで着れそう(笑)
書込番号:23146575
0点

いつの間にかこんなにでてたんだねー
不思議とこのクラスのカメラには縁が無くて、実際に購入したのは、D30、10D 、70D
だけです。
重さ大きさが、結構中途半端に思えて。もっぱらkiss シリーズばかりでしたから。
最新の90Dは評判良さそうですね。
書込番号:23146988
0点

>ねこまたのんき2013さん
まあ僕もこのクラスは本気で撮るために買ったのは20Dだけですね
その後は念願のフルに行ってしまったのでAPS-Cはサブ…
そしてサブならKISSで十分という流れでした
書込番号:23147112
0点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
Kissクラスはよく使いました。
世のパパさんママさんの写真を教えていたこともあるので、実際に彼らが使うと
思われる機種を体験したかったのも理由ですが、やっぱり軽量というのが大きかったですね。
初代、dn2台、x2、x50、x7、8000d、9000d
予想以上に、動体追従能力はありましたけど、af微調整機能がないので、明るい望遠レンズは
使えないですね。9000d なんかaf 微調整機能が付けばapscレフ機の理想型なのに
書込番号:23150018
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 0:38:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 21:21:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 0:04:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 13:03:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 9:50:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 17:08:10 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/01 19:11:23 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 7:39:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





