Elite 85t
- 「Jabra Advanced Active Noise Cancellation」を搭載したコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン。IPX4準拠の防水性能を備えている。
- デュアルスライダーにより「ノイズキャンセリングモード」から「HearThroughモード」まで調整が可能。Amazon Alexaなどの音声アシスタントに対応。
- イヤホン単体で最長7時間、ケース使用で合計31時間使用できる。ケースはQi規格のワイヤレス充電に対応している。
Elite 85tJabra
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Titanium Black] 発売日:2020年11月12日



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
jabra elite 85tとbose quietcomfort earbudsと比較してノイキャンはどうですか?
ちなみに、jabra elite 85tは何回か店頭で視聴したことがあります。
また、どちらがおすすめか教えてくださると幸いです。
書込番号:23870400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Pierre鈴木さん
どもどもはじめましてm(__)m
BOSEは店頭で少し試聴した位ですが、ノイキャンはBOSEが圧勝してる感じしますね。
しかし、利便性や機能、装着感、充電ケースを含めた携帯性はjabraの方が全然よいと思いますよ。←個人的な感想です。
まぁ自分の場合、耳周りが小さくて外耳道も狭く湾曲率が高いのでコンパクトなjabra推しになってますけど♪♪
書込番号:23870508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ノイキャンはBOSEの方がより深い静寂が訪れると自分は感じます。数値にするとBOSEが10ならば85Tは6-7という感じでしょうか。
どちらが良いかということですが、音質は好みですので、特に深く厚みのある低音域が美しく特徴的に響くBOSEと各音域がバランス良く明瞭に鳴って心地良い85Tのどちらが好きかということだと思います。甲乙付け難いのですが、操作性、アプリ、マイク、フィット感(大きさ)、充電ケースの携帯性など総合力で考えると 私も85Tをお勧めします。
と言いながら、あえて一番のお勧めをあえて申し上げると、JBL CLUB PRO+ TWSを一押しでお勧めします。約2万円ですので、1万円安価に済みます。音質は好みによりますが自分は85T以上の出来上がりではないかと感じています。注目外の製品でしたが 操作性、機能なども優秀で「え!これが2020年トップ?」ではないかと仰天しています。
>Uehara課長さん
いつも参考にさせて頂いている課長さんのご意見も賜りたいです。是非 ご視聴願います。
書込番号:23871678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>xuqnkhebさん
どもどもお世話になってますm(_ _)m
JBLのTWSは現在手元に1機種有りますが、音は好みですし装着感もバッチリです。
年内の購入は難しいと思いますが、近い内に購入予定です。
今暫くお待ち下さい♪♪
書込番号:23871715
4点

>Pierre鈴木さん
ノイキャンの効果は周波数によって変わります。
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#17836/4053/18452
RTINGSの公開している実測データでは、中高音に対するノイキャン効果は同等ですが、低音に対してはQCEの方が効果が高いようなので、ノイキャン効果を重視するならQCEの方が良いでしょうね。
ただしQCEのStayHear Maxイヤーチップも85tの楕円形イヤージェルも合わない人はいるので、可能であれば試聴をおすすめします。
書込番号:23872171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aborneさん
JBL CLUB PRO+ TWSについて詳しく教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23873091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pierre鈴木さん
とりあえず、お勧めした自分から 使用感を簡単に以下に記載します。データではなく感想で恐縮です。
ノイキャンはBOSEが10とすると85tと同様6-7くらいの静寂感です。音質はJBLらしくなく?バランスがよく全体に余裕がありパワフルで、分解能に優れており音の粒感があり クリアだと思います。アプリは様々な設定が出来ますが、ボタン設定はパターン選択なので全ての操作をイヤホン本体ボタンに割り振れないのは唯一残念です。
別の品のことになりますので、詳しくは当該製品のレビューに記載(写真含む)しておりますので そちらをご覧下さい。また、「YouTube、製品名」で検索して動画で有名レビュワーの製品説明及び評価を確認することも可能です。
書込番号:23873385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Pierre鈴木さん
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#18452/4053/17678
実測データを見る限り、中高音のノイキャンは85t、低音のノイキャンはCLUB PRO+が優れているようです。
書込番号:23881446
1点

私の感想はノイキャンを重視するならBOSE.
携帯性、装着感、音の迫力(音質)なら、本製品です。
BOSE製品は装着した時に大きさが気になり、長時間の装着は厳しいです。
どちらを選ぶと言われると、私もjabraです。
書込番号:23885172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Jabra > Elite 85t」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/07/22 13:53:27 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/13 21:23:48 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/06 11:26:14 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/07 14:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/29 10:30:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/28 23:47:18 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/26 13:03:58 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/18 13:22:44 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/21 10:47:15 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/02 22:47:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





