


https://wccftech.com/intel-core-i7-11700k-rocket-lake-cpu-sold-to-customers-performance-benchmarks-leak/
ドイツの小売業者から発売前に渡ったものがユーザ−によって開封されたようです。
スコアはStock状態での数字だそうです。
書込番号:23994884
3点

>あずたろうさん こんばんは!
11700K 全コア5.2GHzで本格水冷で常用されますか!
Rocket Lakeはやはりシングル性能はかなりいいですね(^^♪
PCI Express 4.0は魅力的ですが、もはや買い替えの
気力がなくなるようなリークで6コアまでかなという感じ。
あずたろうさんのレビュー次第かな・・・
期待しています(^^♪
書込番号:23994977
4点


>オリエントブルーさん
5800Xもシングル最高ですね!
Rocket Lakeはあずたろうさんに任せます(^^♪
ちと無責任な私であります。
10コアから8コアは抵抗がりますから・・・
あずたろうさん期待です(^_-)-☆
書込番号:23995007
3点

こんばんはです、お二人さん。
例の”やや”本格水冷は使いません。
ポンプ・リザーバーがデカく邪魔で、グラボの横にはもう置けないです。
一時期はアングル板加工で、背面ファンの辺りに付けましたが、水漏れしたらグラボ直行なので止めました^^;
今現在は、ドが付く中古の、このような240mm簡易水冷です。
これね、Alphacootolとのコラボ品で、簡単にチューブ外せて水補給もできるものです。
いまは車用の冷却水入れてよく冷えてますよ^^
https://www.amazon.co.jp/dp/B007FQ8QQC/
5.2GHz OCなら十分にCPU‐Z 710台出そうです、11700Kで良い感じしますね^^
書込番号:23995036
2点

Intel・・・ミスってる?
ユーザーlevelの話ですが・・・リーク頑張っtel?
書込番号:23995151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogakenさん
ドイツの小売業者に早々と渡ったのも何故なのか? ですが、発売日を守らないのも今後咎めがあるでしょうね。
書込番号:23995180
1点

>海ザルMAXさん
メモリー替えました?
4580?
書込番号:23995256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>小豆芝飼いたいさん
Rocket Lake出るまで暇で遊んでいます(^^♪
http://umizaru.fc2.net/blog-entry-230.html
メモリそのままでDDR4-4400 CL=17-17-17-39で1.455Vで
落着きました。
書込番号:23995280
2点

最近は・・・グラボ入手困難で諦めて待つ!
PBO2 弄って度填まり中(大爆笑)
>オリエントブルーさん
何時になったらCPUバージョンアップ(頬笑)
まだまだお互い?完結しないかパソコン?(謎)
>あずたろうさん
INTELスコア頑張れ!(笑)
レビューで皆そそられるか(爆笑)
書込番号:23995299
1点

>海ザルMAXさん
すげ〜撃沈!
益々スコア上げる?パーフェクト??
ボーリング並み!((^_^))
書込番号:23995312
1点

>海ザルMAXさん
blog、拝見しました。
ちなみに、SA電圧とIO電圧はAutoですか?
書込番号:23995314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小豆芝飼いたいさん
お遊びでいじってましたので
SA電圧とIO電圧はAutoです!
SA電圧はかなり上がっています"(-""-)"
書込番号:23995599
1点

FF14、スコア更新。
CPU
HT off
5.5GHz、キャッシュ51倍
電圧 1.37V LLC mode2(上から2つめ)
メモリー
DDR4-4266 17-17-17-37-374
電圧 1.42V
SA電圧 1.15V
IO電圧 1.25V
電圧手打ちで、うちだとIO電圧のほうが高めです。
ROGプリセットの、OCモード(+30MHz、電力制限105%)
4枚挿しのせいか、4400ではIO、SA電圧Autoでも起動せず(^^;
書込番号:23996743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も、海ザルMAXさんじゃないけど、コア数減るのはちょっと(^^;
10900K、充分仕事してる。
あずたろうさんのレビュー次第かなぁ…。
11900Kで、ぜひ。
書込番号:23996813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとご報告。
・米尼での 11700K (総額50,200円)・・キャンセル
・本日TSUKUMOで 11700KFの当選連絡 (57,000円)
その後、若干円高になって米尼11700K(50,950円)になってます。(11700KFは無いのですよね。)
どうも11900K(F)は抽選も人気のようだし、海外でも今は予約もできないし、Waitingしかないですね。
書込番号:24045462
0点

Ryzen7 5800Xでゴギガー!
PBO2のpar Coreのネガティブセッティングで☆付きの#0コアだけ頻繁に5GHz超えるようにしました。水冷ポンプだけで38Wも消費するという...
ただ、これでもたまにゲームしてて落ちることがあるので、優秀じゃないコアに与えたネガティブ値が大きすぎるのかもしれない。設定詰めるのに、ダメコアにも何らかの印が欲しいところ。
この結果と比べると、第11世代Core iがIPCで同等か上回っているという噂はホントっぽいですね。
書込番号:24046377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>軽部さん
こんばんはです。
Ryzenは触ったこともないので興味はシンシンです。
intel のようにall コア でのOCとなると、CPU-Z程度の限界はどうなのでしょう?
あと電力も気になりますね〜^^
書込番号:24046407
0点

RyzenではALL CoreでクロックアップするとCPUZみたいなベンチではMultiは上がりますがSingleは伸びませんね。
PBOでもMultiは伸ばせますがSingleはなかなか難しいです。
電力制限をPBOで開放しても、温度の制御等で引っかかると伸びないので、こういうベンチでOCで上げるのはRyzenは非常に難しいです。
色々やってみましたがCPUZは何もせずに冷やせるだけ冷やすのが一番伸びますね(笑)
書込番号:24046662
1点

こんばんはです、>Solareさん。
なるほど、そういう感じですか。雰囲気はわかりました、ありがとうございます。
書込番号:24046709
1点

Joshin Paypayモールで、13000ポイント還元で買えました。
到着間に合えばちょっとだけでも弄れそうだけど^^
書込番号:24047207
0点

11900K、ご購入?(・_・)
書込番号:24047992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i9、売れてるのか、物が無いのか、どっちなんですかね?(^^;
書込番号:24048174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/12 10:27:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 20:19:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/10 0:31:33 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/10 12:11:39 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 16:25:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





