新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ CB1100のコンテンツ



最近、2012年モデルのCB1100 BlackStyle ABS付を手に入れたリターンライダーです。
このモデルのABSはコンバインドABSと呼ばれる前後連動ブレーキなのですが、ブレーキペダルでの制動力が予測しているより弱いように感じます。
今までに乗ったバイクはごく普通のブレーキでしたので、ホンダのコンバインドABSはこんなものなのかなぁとも思いますが、同じモデルにお乗りの方がおられたらホンダのコンバインドABSの感想を伺えたらありがたいです。
もっとも普段の運転ではフロントブレーキも当然の如く使用しますので、実用上の支障は全くありません。
書込番号:24079599
3点

この車種には乗ってませんが・・・
CBSだったりといった連動するブレーキは皆さんがキャンセルする理由に反応の悪さ、タッチの悪さ、コントロール悪さがあげられると思います。
改善には、高強度ブレーキホース、ブレーキフルードのDOT上げ、機構のキャンセル化とかだと思いますが、簡単なのはブレーキフルードのDOT上げでしょうか。
純正がDOT4なのでDOT5.1とかにするとタッチも良くなり、ブレーキホースを変えた時の様な感じになります。(もちろん人によって感じ方は違います)
買った所に相談してブレーキフルード変えるならDOT5.1とかに換えてみても良いかもしれませんね
もちろん有償で・・・
参考になれば・・・
書込番号:24079879
1点

テキトーが一番さん
早々のスレ、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:24080600
1点

>CB1100 SC65さん
こんにちは。
CB1100、以前乗っていました。たぶん同じ頃のモデルだと思います。
ブレーキペダルだけで前輪も効くコンバインドブレーキですが、おっしゃる通りフロントの効きは弱く設定されています。
確かフロント2ポッドのうちの1ポッドだけに圧をかけるような構造じゃなかったかと。
試しに思いっきりペダルを踏み込むとリアのABSが作動しますが、当然ながらフロントは作動しません。そういう設計です。
通常のブレーキングはブレーキレバーと協調してブレーキペダルを使用されたら良いと思います。
私は普段、弱いブレーキングはリアだけ使うようにしていますので、CB1100のコンバインドブレーキはむしろお節介な仕様でしたが、前後均等に制動かけたい方はペダルだけで弱制動できるのでメリットではないでしょうか。
書込番号:24080973
3点

>ダンニャバードさん
スレありがとうございます。
このバイクに乗る前は、前後輪同時制動ということなのでブレーキペダルだけでそこそこ止まるのかなと思っていました。
が、実際はブレーキペダルだけではしっかり止まれず、しかも後輪がロックしないので予想していた制動力(減速度?)が得られず、戸惑ってしまいました。
取扱説明書に記載があるとおり、またダンニャバードさんがおっしゃるとおり前後のブレーキをバランス良く使い、つまりは普通のブレーキと同様の運転を心がけようと思います。
書込番号:24081241
1点

>CB1100 SC65さん
以前、前後連動ブレーキのBMW(R1200RT)に乗っていました
やっぱり、フットブレーキだけでは弱かったですね
でも、コーナー前のブレーキングではちょうど良い効きで、コーナーリングしやすいバイクと思っていました(重宝していました)
フロントブレーキだけを使っていたイメージがありませんが、フット&レバーブレーキではガツンと効いて明らかに違いました
そんな仕様じゃないでしょうか?
書込番号:24084188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shinsyudaisukiさん
レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
バイク乗りの基本に忠実に、フロントブレーキとバランス良く使いたいと思います。
書込番号:24084604
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > CB1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/02/04 23:33:58 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/05 10:09:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/13 13:35:04 |
![]() ![]() |
20 | 2021/11/24 12:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/22 11:32:39 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/05 12:58:25 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/11 23:20:34 |
![]() ![]() |
11 | 2022/03/01 0:08:42 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/16 21:27:45 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/19 12:45:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





