新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ CB250Rのコンテンツ



まだ現車が手元に届かないのでネットで情報を収集中なのですが、オイル交換について質問があります。
ネットを検索すると、ドレンの締め付けトルクは「22 N・m」らしいのですが、フィルターカバーの4個の締め付けトルクがなかなか見つけられませんでした。
この締め付けトルクはいくつでしょうか?
また、今後簡単な整備用に「サービスマニュアル」を探したら、2万円以上するのでビックリ。
皆さんはフィルターカバー以外の各部の締め付けトルクは「サービスマニュアル」以外でどのように情報を仕入れていますか?ぜひ教えてもらえないでしょうか?
書込番号:24189527
7点

>パソコン自作好きさん
同じエンジンのCRF250Lとレブル250で
ネットで調べると ドレン24N フィルターカバー10Nですね。
書込番号:24189686
6点


こんにちは。
スレ内容からは外れちゃいますが、自分は普段の軽メンテでは大トルクが
かかるところ以外はトルクレンチ使いません。
もちろん規定トルクで締めるのがベストですけど、オイルフィルターカバー
みたいな細いボルトなら、Tレンチで「きゅ〜、クッ、クッ」みたいな感じです。
決してこれをお勧めするわけではありませんが、現実として普段からバイクいじりを
しているような人は、だいたいこんなもんという人が多いんじゃないかと思います。
※エンジン全バラとかはまた別の話です。
基本は緩まないこと、そしてオイルなどが漏れないこと。ただし締めすぎないこと。
行きつけのメカさん曰く、素人メンテはほとんどが締めすぎとのこと。
心配なら少し走って漏れやゆるみがないか確認すればいいかなと思います。
サービスマニュアル、最近のは高いですね。
でもトルクレンチも信頼のおけるメーカーものだと、12.7sqと9.5sqで2本揃えると
3万くらいはかかりますよ(^^)
プラス各サイズのソケットやエクステンションバーなども必要です。
書込番号:24189956
4点

私は一度、締めすぎって、お店で言われてから
手締めで済ましてます(笑)
書込番号:24190121
3点

皆さん、教えていただきありがとうございます。
とりあえず、油脂類だけでもトルク管理したいと思い、KTC GEK060-R3 を購入したのですが・・・
この工具って、12N からしか設定できないんですね。
カバーは・・・・しょうがないので手締めで抵抗があるまで締めて、そこからもう少し締めて終了にすべき。。。
工具買うのをここの回答を得てからにすればよかった。
書込番号:24191449
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > CB250R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/07/04 23:16:01 |
![]() ![]() |
37 | 2024/06/30 21:52:18 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/03 18:23:31 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/15 17:19:37 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/30 13:09:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/27 12:15:07 |
![]() ![]() |
20 | 2021/06/27 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/19 15:20:35 |
![]() ![]() |
6 | 2021/06/16 23:37:22 |
![]() ![]() |
17 | 2021/06/15 10:58:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





