


PC何でも掲示板
パソコンの不具合について質問です。
スペック
Intel core i5-8500
グラボ GTX1060 6G
マザボ MAXSUN B360M
電源 玄人志向 450w
メモリ KLEVV 16gb
上記のPCで、ブルースクリーン頻発です。
電源を付けると、Pc自体は起動しています。
しかし、2回に一回はディスプレイに信号なしとなってみたり、運良くディスプレイに出力されても下記画像と通り、文字化け?なのか画像のままフリーズしてしまいます。
BIOS画面は開けます。
出力はマザボ、グラボともに試しており、どちらも2回に一回は信号なしになってしまいます。
これって一体どういうことなのでしょうか。
画像のままフリーズしてしまうため、エラーコードも表示されず原因がなにか分かりません。
お詳しい方よろしくお願いいたします。
書込番号:24585037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつから発生しているのでしょうか?
(その構成で最初からなのか、最近発生し始めたのか。)
グラフィックボード無し、メモリを1枚ずつ挿しても同症状は出ますか?
関係ないとは思いますが、念の為、CMOSクリアもして下さい。
恐らく、メモリかマザーボードが原因かと思います。(メーカー的に)
書込番号:24585062
0点

マザーは自分も初見なメーカーですね。
https://jp.gearbest.com/motherboards/pp_009841522401.html
どういう経緯の購入使用か存じませんが、第一に疑って然りの印象です。
メモリーは何度か使用したHynixチップの安定したものです。
各パーツが最近の中古寄せ集めであるなら、すべてに疑いも出来てしまいます。
書込番号:24585089
0点

この構成で初めての発生です。
既存のOS入りSSDを取り外し、HDDにWindows10を入れ直そうと試みた結果、「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」や、「IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」などのエラーメッセージが確認できました。
これはどう言ったことなのでしょうか。
調べてみる限り、OSの破損やメモリ周りの破損と言ったことなのでしょうか。
書込番号:24585100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この構成で初めての発生です。
このCPUは4年も前から出ています。
その頃は大丈夫で、今になってのエラーということ?
「停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREAの対処法 – Windows10」
https://itojisan.xyz/trouble/19563/
ここにある10項目の対処手順をやるしかないですね。
書込番号:24585103
0点

Amzonで売ってる再生品 中華マザーですかね?
結構、新しめのマザーも出してるので中華の新規メーカーかも知れないですね。
昔からこの手のメーカーはあるんですが。。。
マザーの初期不良の可能性も有るので、メモリーを変えてもダメなら交換してもらった方が無難だと思います。
書込番号:24585120
0点

動いていたのが不具合出たのなら、基本的に劣化。
劣化しやすいパーツとなると電源ユニット。
と言うことで、普通はまず電源ユニットを交換してみるところですが。当然ながら電源ユニットが原因でない可能性もけっこうあります。電源ユニットが原因ということにかけてみるか、下手するともう一台PCが組めるまで原因となりそうなパーツを交換していくか…。
まぁこういう場合で故障診断が出来るのは、予備のパーツなりPCを持っている人の特権です。自分で検証のしようが無いのなら、お金出して凝視やに見て貰うなり、ストレージを取り外してデータが吸い出せるのなら上等と新しいPCを買うなり。
書込番号:24585666
0点

2,3日かけてメモリTESTツールでチェックしてみるのはどうでしょうかね? 20周くらいやりますけど、この様子では5周以内でErrorカウントが上がってきそうですね。 もちろんErrorカウントが1でもあがれば、そのメモリモジュールはダメです。
書込番号:24586900
0点

MSからDLしたWin10またはWin11のMedia Creation Toolで作った、USBドライブでBootは試せますか?
書込番号:24586901
0点

まずPC専門店で、どの部品が不良品なのかを各パーツごとに
判断して貰いましょう
サポートは
https://jp.gearbest.com/about/warranty-and-return.html
1年とありますね。
初期不良品が判別できたら、そのメーカーに連絡して事情を説明し交換もしくは修理対応を求めましょう
・・・パーツ取り換えの検査については、新品購入しても最初から初期不良が無いと確定してる電源でなきゃ意味がないからね
書込番号:24588151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/09 23:25:37 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)