NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- 高い解像力を有する「NIKKOR Z レンズ」の「S-Line」に属し、色にじみを抑えたシャープな描写を実現する5倍標準ズームレンズ。
- 幅広い焦点距離を開放F値4一定でカバーし、静止画、動画ともに望遠側での大きなボケを活かした表現が可能。
- 約630gと軽量で、高い携行性を備えている。望遠端で最大撮影倍率0.39倍を実現し、被写体を大きく撮影できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1125
最安価格(税込):¥128,590
(前週比:-1,410円↓)
発売日:2022年 1月28日



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
【使いたい環境や用途】父へのプレゼントでニコンのZ6II本体を購入。店員さんに勧められて、NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sというズームレンズ?を予約済。
【重視するポイント】
広角レンズ1本
焦点レンズ1本
の合計2本を購入予定で、どれにすればいいか迷っています。
撮るであろう物は、母の写真、風景写真(海や山からの風景)、山の写真、空の写真、陶器や彫刻の作品写真、花火の写真、犬の写真、孫の写真ぐらいな気がします。
【予算】
姉妹3人で1人20万ずつ出し合っています。合計60万で本体と予約したレンズで、既に40万使っているので、残り20万です。20万で2本レンズを買いたいです。
【比較している製品型番やサービス】
カメラのことは全くわからず、○○ミリ f値 Sライン等調べてはみたものの、結局どれが上記の撮影向きなのかよくわからず、こちらへ質問しました。
【質問内容、その他コメント】
上記の条件で、オススメのレンズ2本を教えて頂けませんか?ちなみに父が今まで使っていたのは、家庭用のデジカメで本格的なカメラではありません。
元々は海外旅行をプレゼントするつもりでしたが、母が病気になり、今の社会情勢では無理だと判断して、父が残りの人生楽しめるものをと思いミラーレスカメラにしました。お知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。
書込番号:24631125 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>momo411さん
撮りたい被写体は、24-120oF4があれば十分事足りますので、慌てて揃えない方が良いと思います。
例えば、もしお父様が小鳥の撮影をしたいとなった場合、広角や単焦点があっても撮れません。
150-600o等の超望遠レンズが必要になりますので、後々ご相談されてから追加しても良いと思います。
人物撮影も多いと思いますので、レンズ以外にスピードライト(ストロボ)を追加されるのも良いと思いますよ。
ストロボは人物撮影では重要なアイテムの1つです。
写真は光がとても重要になってきます。
フルサイズカメラであってもストロボの有無は写真クオリティーを大幅に左右しますので、
スピードライト1灯は必須だと思います。
下記のNikonサイトを一読されると分かると思います。
Nikonフラッシュ撮影のコツ
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/cameralesson/lesson13.html
おすすめは「SB-700」です。
https://kakaku.com/item/K0000151495/
その他、ブロアー、クロス、刷毛、乾燥剤、ドライボックス、使い捨てのレンズクリーナーなどのケア用品が必要です。
予備バッテリー、メディア、カードリーダー、バッグ等も必要になるのでそちらもあると十分喜ばれると思いますよ。
書込番号:24631137
7点

24-120mmで、まずは殆どこなせますから、予備費にしましょ。
三脚・スピードライト・CFexpress(Type B)/XQD/SD等のカード、カードリーダー、
場合によっては予備電池とか色々必要になります。
書込番号:24631245
7点

>momo411さん、こんにちは。
なんと素敵なご姉妹で、なんと幸せなお父様でしょう。
羨ま過ぎます(笑)
>娘にメロメロのお父さんと>うさらネットさんがおっしゃる通り、とりあえずは、周辺機器の取り揃えがよろしいかと思います。
お父様は、パソコンはお持ちでしょうか?
無くてもデジカメを楽しむ方法は有りますが、それなりの性能のパソコンが有った方が、より楽しめます。
それでもレンズとおっしゃるなら、Z50 f1.8SとZ24 f1.8Sでしょうか。
両方で、ちょうど20万円位です。
それにしても、羨ましい・・・。
あぁ、羨ましい・・・・・。
書込番号:24631298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>娘にメロメロのお父さんさん
>うさらネットさん
お二方とも、お返事ありがとうございます!予約したレンズは万能レンズなんですね。広角レンズ、単焦点レンズは、撮影の幅が広がるからと店員さんのオススメでした。ただ種類がありすぎて…
鳥の撮影には、超望遠レンズが必要なんですね!
書いていなかったのですが、クリーニングキットとカメラバッグ、ダブルスロットに入れる2種類のカード、液晶保護シールは、本体を買った時に一緒に購入しました。
ストロボ! 全く頭になかったです。というか、カメラに付いていない事に気がついていませんでした。
カードリーダーは、パソコンに付いていれば大丈夫ですか?乾燥剤、ドライボックス?、予備バッテリーは買っていないので調べてみます。
三脚!すっかり忘れていました。こちらも調べて追加したいと思います!
娘3人遠方に嫁いでしまって、なかなか両親とは会えない状況です。残ったお金を現金書留で…とも思いましたが、孫に使えと送り返されそうで…(^^;;
何かモノ化して送りたいと思っています。
ご回答、とても参考になりました!
ありがとうございました^_^
書込番号:24631303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プレゼントにカメラをということなら今もそれなりの機材をお持ちなのでしょうか。
もともとニコンユーザーでfレンズ持ってたらftz2とかあると持っているレンズが使えて嬉しい。
書込番号:24631316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wanco810さん
いえいえ、今まで何も親孝行できていませんので… 本当は母と一緒に旅行を…の予定で積み立てしてきたのですが、病気やコロナやロシア…色々あって旅行はやめようと、方向転換しました。
父はパソコンは持っています。60代後半で定年退職していますが、結構自分で勉強するタイプです。
昔はSDカードを送ったりしていましたが、今はクラウドにアップしてくれと言われて、こちらがやり方がわからず調べる始末です(^^;;
Z50 f1.8SとZ24 f1.8S、オススメなんですね!
ありがとうございます。Z50 f1.8Sは、店員さんも言っていた気がします。Z50とZ24で、全く違う機能なのでしょうか… 調べてみますね。
ありがとうございました!^_^
書込番号:24631335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬちゃさん
お返事ありがとうございます。
父は家庭用のデジカメしかもっていないので、本格的なカメラは初めてです。
なので一から揃えるようになりますね(^^;;
凝り性で、モノを大切にするタイプなので、色々勉強して使いこなしてくれるだろうと姉妹全員、踏んでいます^_^
書込番号:24631344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

24-120mmF4は
オールマィティにレンズ1本で済ませよう
と言うコンセプトのレンズです
F値=焦点距離/有効口径
ですから
24-70mmにとどめれば
F2.8でもっと最短撮影距離が短いレンズも
設計できたのです
書込番号:24631582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

momo411さん
いいお話ありがとうございました。
お父様はしっかりされているようなので、とりあえず今ご予約のカメラとレンズを渡して、
追加に必要なレンズはお父様に相談されてはいかがでしょうか。
今のセットのレンズは万能タイプなので、ほとんど撮れます。
しかし、ミラーレスカメラのよいところはレンズ交換ができることです。
カメラを持って、撮影対象をお父様が決めてからでもよいと思います。
望遠レンズなどは1本でけっこう高価ですから。
まず撮影してもらうと、欲しいレンズがきっと出てきますよ。
「肩たたき券」みたいに「レンズ券」を渡しておくとか・・・。
書込番号:24631588
4点

momo411さん
今まで、一眼レフやミラーレスで本格的な撮影をしていないなら、
さらなる追加は保留にしたほうがいいのでは?
24-120で沢山撮ってもらえば、
その後なにが必要かがわかってくるかと思います。
そのあとに追加した方がいいかと。
その間、余った?お金をどうするかは、
姉妹でよく考えたほうがいいのでは?
全てをmomo411さん側で考えて揃える必要はないかと思います。
趣味で撮影するならなおさらかと思います。
ものによっては無駄になることも。
書込番号:24631612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>momo411さん
>凝り性で、モノを大切にするタイプなので、色々勉強して使いこなしてくれるだろうと姉妹全員、踏んでいます
しっかりした趣味になれば、お父様はきっと自分なり
に考えて必要な物を決められる方かなと思います。
予約した24-120mmは一般的に言っても十分広角から
中望遠を超えた焦点域をカバーしています。
ちなみに本当に標準的な安価なキットレンズだと24-70
や28-70的な事も多々あります。
身に付けるものや日常品のプレゼントは子供からプレゼント
されるだけでも嬉しくてそれだけでも意味があったりします
が、レンズや機材に関しては個々の方向性で使わない事も多々有ります。
24-120は、画質的にも物としても1ランク上のレンズです。
ただカメラと言う趣味は、ただ撮るだけからハマればパソコン
で処理をしてよりイメージに近づけたり、世代的にプリントを
して飾ってみようかなと思ったり、また撮りたい対象が出来れば
それに特化したレンズが欲しくなりますが、そう言うことは現時
点ではわかりません。
ただなかなか残り20万有るから必要だったら言ってねと言う
のも確かに微妙ですし、残りを現金を渡すのも気持ち的に微妙です。
お父様も親だったりしますし(後は自分で揃えるよって思うかな)
プレゼントした物が十分に高価な物だとも分かります、欲しいと
思ったレンズの金額も分かります。
謙虚な方だと言ってねと伝えても、結果20万が宙ぶらりんになる
かもしれません。
それなら、出来るだけ「レンズを買いたい」と言いやすい様に、
伝える事が大事かもしれません。
ネットで調べたけど、カメラの趣味は始めると個々で選ぶ物が
違うから、ベースとしてはベーシックな物(ボディ+標準ズーム
的な焦点)をプレゼントするしかない事や、残り20万はスレ主
さんを含め子供達の気持ちだという事を伝えては如何でしょう?
きっと3人の子供が感謝という形で60万という金額相当の物をプレ
ゼントしてくれる子供に育った姉妹の意思をきっと無下にはしないと思います。
あとは使ってみて24-120mm1本でOKという事も十分有ります
し(カバー焦点域が大きいので十分有り得ます)、また水を差す
形で心苦しいですが、大きくハマらない場合も有ります。
これ以上は姉妹の気持ちとはいえ、本当に十分だと思ったり。
購入後少し様子を見て本当に十分でありそうであれば、残り20万
で海外旅行には及びませんが、スレ主さん自身と姉妹含めて、また
お母様に負担がかからない近場の旅行が可能であれば、写真を撮る
機会をプレゼントとしては如何でしょう?
※遠方の嫁ぎ先だと20万より高くなるかもしれませんが。
子供にプレゼントされたカメラで、普段遠方で会えない子供達の笑顔
やお母様も含め家族写真を撮れる事は、きっと他には変えられない出
来事になると思いますよ。
どうしてもという形であれば、カメラ量販店や、別の物にも使えるギフト
券と言う形でも良いと思いますが、多分親が思うのは顔を合わせて何か
を共有出来る事なのかなと思います。
ちなみにうちは夫婦旅行でコンデジから、もう少ししっかり取れるやつ
でのリクエストでapscカメラ+ダブルズームと、TVに繋いでSD差すだけ
ポンの簡単保存が出来るおもいでばこと言う容量の割には結構高いHDDw
機器をプレゼントしましたが、毎回帰省する度に職業柄お前が上手いから
撮れ、帰省前に半年撮り貯めたSDカードから(一応写真は撮ってる)おも
いでばこに入れる作業をしてますw。
丁寧にやり方まで書いてTVの横の棚に貼ってますが、半年位経ってから
見る位が丁度いいんだーとやり取りするのが最初は億劫でいい加減覚えろ
よーってやり取りをしてましたが、もう2年帰省も出来てない。
最近はそんなやり取りも懐かしく、帰ったらTVで見れるように入れるわー
ってこっちから言う始末w。
うちは多分1TBのおもいでばこがいっぱいにならない位のご高齢(128
GBのSDでも行ける気がするw)TV電話的なものでいつでも繋がる世界
にはなりましたけど、やっぱりリアルは大切だなと思う今日この頃。
脱線含め、長くなりましたが、良い親孝行をしてください。
書込番号:24631914
8点

>謎の芸術家さん
お返事ありがとうございます。やはりオールマイティーなレンズなんですね。店員さんに出たばかりで入荷待ちですが、とても使えるレンズですと言われました。これにしてよかった気がしています(^^)
書込番号:24632055
3点

>多摩川うろうろさん
お返事ありがとうございます。色々父自身で撮ってみて、欲しいレンズが出てきたら交換できるって楽しみが広がりますね。今持っているデジカメはレンズの交換などはできないと思うので、、、 気に入ってくれると嬉しいです。
書込番号:24632063
3点

>okiomaさん
お返事ありがとうございます。okiomaさんのおっしゃる通り、次のレンズは保留に・・・というご意見が多いですね。たまたま予約したレンズが万能レンズのようなので、そちらを渡してみて父が使いこなせるか様子をみてみたいと思います。ご意見、ありがとうございました。
書込番号:24632067
2点

>hattin89さん
>皆様
お返事ありがとうございます。おっしゃる通り、父はきっと追加のレンズが欲しいとは、私たちには言わないかなと思います。だから何とかモノで渡そうと思っていましたが、hattinn89さんの会いに行ってみんなの写真を撮る機会を…というご提案に、姉妹全員一致で、そうしよう!!となりました。
hattin89さんのおもいでばこも、素敵ですね。私たちもいつか皆で集まって写真を見ながら大笑い出来る日が来るといいなぁ・・・と願っています。
娘にメロメロのお父さんからおススメされたストロボは私たちで購入して、三脚は父に自分で好きなものを選んで買ってもらい、wanco810さんのおススメレンズは、次の交換レンズを買うなら、Z50F1.8SとかZ24F1.8Sがいいみたいよ!と伝えておきます(^^)
皆さん、親身になって相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。感謝します。
また分からないことができたら、よろしくお願いします。
書込番号:24632092
8点

>momo411さん
購入されるカメラとレンズが固まったみたいですね。
お手伝い出来たみたいで光栄です。
こちらのカメラは、初期設定だと風景よりの絵作りなので、人物撮影の場合はお顔の明暗が強く出ます。
ピクチャーコントロールという設定がありますので、ポートレートに設定して撮影されますと写真の仕上がりが
優しく表現できますので、お勧めです。
三脚を選ぶ際のポイントを書いておきます。
・伸ばした時に自分の目の高さまで届くこと。
・三脚を立てた状態で、雲台(カメラを載せる台座部分のこと)に両手を置いて
上半身の体重を軽く乗せてもグラつかないこと。
・自由雲台の場合は、主軸のボールが大きい物。
(5cmくらいの物だと重量レンズでもしっかり固定できます。)
雲台だけ別で購入する人もいます。
上記の物は、価格帯が2万円〜の物が該当します。
数十万円のカメラを載せるものなので、風で倒れないようなしっかりした作りの物が良いですよ。
実物を見て購入できると一番良いです。
アルミは重いですが価格が安いのがメリット、カーボン製は軽量ですが上位モデルになるほど
高価になり桁が変わります。
書込番号:24632354
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/08/29 13:33:03 |
![]() ![]() |
16 | 2025/07/26 18:07:33 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/15 11:40:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/13 12:01:58 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/22 3:23:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 19:03:49 |
![]() ![]() |
14 | 2025/06/22 7:50:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/08 16:45:57 |
![]() ![]() |
30 | 2025/05/30 23:05:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/20 9:56:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





