『三面設置、Qセルズの見積について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『三面設置、Qセルズの見積について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三面設置、Qセルズの見積について

2022/03/18 08:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 AT007007さん
クチコミ投稿数:1件

現在、Qセルズのパネル設置を検討しております。

ある業者さんより4.2kwで税込総額109万円との見積をいただきました。(kw単価26万弱)
屋根の形状が特殊であり、東、南、西と三面設置してようやくこれだけ載せられるようです。
皆様方の書き込みを拝見する限りではkw単価20万円を切る業者さんもいらっしゃるようですが、
三面設置だとある程度費用がかかってしまうのも仕方ないのかなと思ったりもします。

この価格が妥当なのか、皆様方のご意見をお聞かせ願えますでしょうか。
なお、屋根材は瓦で、アンカー工法の予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:24655180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2022/03/18 11:49(1年以上前)

価格で判断すると後で痛い目にあいます。
元々安い買い物ではないので
会社の大きさ、資本金、従業員数、支店数、売上、施工実績、年間販売件数
トータルで判断した方がいいと思います。
何千万の家につけるものを失敗すると痛い目にあいます。

ネット業者とかで、安くだしといて契約させといて追加で高く後でとるところもあります。
実際過去の投稿で追加工事あるので見てみて下さい。 

当然ですが、大きい会社になればなるほどわるいことはできにくくなります。
ニュースで金だけ取って工事しないで逃げたネット業者がありました。
価格が1番目に入りますが、
全てトータルで判断されることをオススメします。
まずは会社を調べてみて下さい。
そのぐらいの手間は金額に対しては割にあうと思います。

なぜか、ここの口コミサイトはトータルではなく規模が資本金1千万ぐらいの小さな会社を勧めてきますので。

最低でも資本金5000万はいります。
経済産業省のデーターでも資本金5000万以下の倒産確率が跳ね上がるので

特定の人が小さな会社しかすすめない理由としては、
最近ネットはネット業者がなりすまして投稿してるのに気づきましたが(^^)

書込番号:24655363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6784件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/03/18 13:43(1年以上前)

>AT007007さん

キロワット単価16〜18万円になるのは、雪が降らない地区で3階建てでない南1面設置のコロニアルスレートか、折半金属屋根つかみ金具施工に限定されます。

3面設置は工数を要するのでコストダウンは難しいですね。

書込番号:24655501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2022/03/18 14:53(1年以上前)

AT007007さん

3面設置ですか、それでも和瓦にアンカー固定ですよね。割高感は否めませんが26万円は頂けません。

4.2kwですと10年間稼働してのリターンが80万円ほどしかないので、それ以上出すことは赤字になると言うことです。

確かに太陽光は屋根をまたいでのストリングの構成が
タブーなので手間は掛かりますが、日本の屋根は切妻か寄棟なので東西南の3面設置は慣れてるハズです。

もう少し業者を広げて見積りを取ってみませんか?

書込番号:24655577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)