新車価格帯(メーカー希望価格)
キムコ ダウンタウン125iのコンテンツ



バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i
ダウンタウン125i 1型(SA25AA)(2009年型というのですかね)、10年以上経過しても、まだまだ走りが楽しいところです。
が、数日前、ひさびさにバッテリー充電を兼ねて、郊外の流れの速い国道を、30kmほど流してたのですが、巡航中、とつぜんエンジンが吹けなくなり、慌てて路側に停止。殆ど路側帯の無い場所で交通量も多く速度も高い場所なので、生命の危機を感じた次第です。エンスト前にブレーキ掛けつつセルモーターを回し、なんとかエンジンは再起動。しかし、メーター内のエンジンランプが点滅したままに。 なんとか誤魔化し誤魔化し自宅にたどり着きました。
で、エンジン停止して、改めてキーONして5秒後くらいに出るエラーコードでは「23」の表示。
ググってみると、O2センサーかその端子の不良、という意味らしいです。
それからは時間が無く、電圧測定も、詳細点検もできないままですが、何度やっても同じ感じなので、ついにO2センサー死んだのかなあ、、と暗澹たる気分の今であります。
こちらの過去の描き込みでは、「始動不良とエンスト」あたりを参考に見始めたところです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000114729/SortID=13095930/
2月のエンスト気味不良は、ショップに依頼して1⃣スロットルボディの洗浄と2⃣バッテリー新品化と、3⃣MotoDXプラグに交換、で落ち着いた感じですが、始動性は少し悪化した感じでした。
次の空いた日にでも、O2センサーの装着緩みがないか、電圧は正常か、他の外れ・緩みがないかは点検したいと思っています。O2センサー交換だと、また修理代2〜3万円くらいかかるんでしょうかねえ。
つきましては、「エラーコード23」等で不具合が出た方のリカバリー体験談などがありましたら、よろしくお願いします。
あと、酷い(恥ずかしい)立ちごけで、左ブレーキレバーを曲げちゃいましたので、リプレース品の規格などがおわかりでしたらよろしくご紹介をお願いします。
書込番号:24699580
0点

>RF400RPさん
ご無事で何よりでしたね。
ウチのも同型ですが、あいにくエラーコード23はまだ出ていません。
気になる不具合はアイドリングが不安定な時があり、
一通り電装系、燃料系見てみましたが原因特定できずという状態です。
最近はエラーこそ出てない物の、手を付けてないO2センサーかもと疑い始めてます。
ブレーキレバーについては、バイク屋さんで頼めば純正部品は入手可能のはずです。
前にKYMCOジャパンに問い合わせたら、「個人には出さないがバイクショップなら出す」という事だったので。
近場のバイク屋さんで無理そうであれば、KYMCOのHPから取扱店か部品代理店を検索できるので
お住いの近くの店で相談されるといいと思います。
あと部品によりますが、純正部品の部品番号が解っている物ならウェビックという
バイク用品のネットショップでも入手できる場合もあります。
まぁ、純正以外のビレットレバー等ならアマゾンでも探せば中華製の安い物もありますが(←自分はコレですw)
3000円程度の物ですが、コケた時の事を考え中折れ式のレバーにしてますが、一応不満なく使えてますよ。
書込番号:24699971
1点

>CABIN Zさん
コメントありがとうございます。今までほぼノーメンテでもノートラブルだったので、不調が続くとメンタルに来ます。
私のDTの場合、アイドリング不良というより、ミスファイヤのような感じでエンストする感じでして、インジェクションボディ洗浄で完治しては再発からの再洗浄というあたりでした。
O2センサーのトラブルは、他車種でも耳にするので、他のトラブルシューティングのノウハウが使えそうかもとも思っています。
>ブレーキレバーについては、バイク屋さんで頼めば純正部品は入手可能のはずです。
>3000円程度の物ですが、コケた時の事を考え中折れ式のレバーにしてますが、一応不満なく使えてますよ。
うちのDTもキムコ代理店契約してるようなので、頼めば入荷できるはずですが、私も今後も旅先で、立ちごけしそうなんで、転倒しても折れないタイプにしたいですね。レバーは汎用品でも適合するのでしょうか。
ADV250が出るのを待っている感じですが、長持ち用にO2センサーやレギュレータを予防的交換しても良いかな、と思っています。
書込番号:24701592
0点

その後の状況です。 結局、バイク屋さんに状況を伝えて、丸投げしてみました。
1ヶ月ちょっとかかりましたが、相談の上、@燃料ポンプ交換、Aレギュレータの交換、ということに。左レバー曲げの修理など含め工賃込み7万円くらいかかりました。
エラーコードが消えない症状もあり、メーターの交換も本当はしたほうが良いみたいなんですが、これは走行に影響しないということでスルー。(こっちも2万円以上するようです)
修理後の状況は、あまり芳しくなく、@アイドリングのばらつきはそのまま(半年に1度クリーニングしないといけなさそう)、A稀に(10回に1回程度)パワーオンからセルオンで、十分に燃料が供給されないような状態がある(その日最初の始動でなく走行後2時間後などでも発生なので電圧不足などではなさそう)
というわけで、かすかな不安も抱えつつ、近所への買い物には困らないという状態なので、しばらく使ってみます。ただ長距離の出先で頓死となると途方に暮れそうなので(特に人家と交通の少ない峠道など)、どうするか悩み中です。
走ってると、気持ち良いトルク感があるし、燃費もそこそこ良いし、荷物は積み放題だし、乗り換え先の車種が無くて、その意味でも悩みはつづきそうです。
書込番号:24892633
0点

お返事遅れてすみません。
調査の結果、O2センサーではない、という見立てのようでした。
で。現在ですが、あまり状況改善されていません。
5回に1回くらい、セルは回っても、フューエルポンプの供給が少ない感じで、
掛かりが極端に悪い時があります。
ポンプは新品だし、O2センサーもまとものようで(変えたかもですが)
全体をコントロールする部分(CPU?)がおかしくなったのかもですね。
とりあえず、遠出は自粛して、10数km圏で試しています。
調子よくかかると、今でもジンワリ良いバイクだなあ、と感じていいます。
書込番号:24964805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「キムコ > ダウンタウン125i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/01/15 15:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/28 0:17:49 |
![]() ![]() |
12 | 2023/08/13 7:46:01 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/09 20:09:26 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/14 20:20:53 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/14 17:32:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/14 2:09:26 |
![]() ![]() |
0 | 2020/04/04 20:10:45 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/29 20:33:24 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/27 7:06:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





