


レンズ > シグマ > 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)
現在は初心者でd5600でキットレンズを使って撮影しいるのですが、さらに綺麗に撮るにはNikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gとsigma 30mm f1.4 dc hsm どちらがよいと思いますか?主には風景を撮りたいと思います。
書込番号:24750181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gだと画角がフルサイズ換算で約53mm、sigma 30mm f1.4 dc hsmだと約45mmになります。
たった8mmの違いですが実際に撮影するとだいぶ異なって写る事を実感するはずです。
風景で撮るならシグマのレンズのほうがやや広角気味なので私の好みには合っています。ですから量販店で実際に装着して試写してから購入される事をお勧めします。
解像度とかボケの綺麗さなんて個人の感想なので当てになりませんよ。
書込番号:24750194
1点

D5600のキットレンズって、AF-P DX 18-55mm VRですよね。
解像感のかなり良いレンズですね。
候補・キット共に風景だと絞ることが多いですから、大同小異かな。
風景なら広角という一般的選択からは、AF-P DX 10-20mmを奨めます。
書込番号:24750224
3点

>3太郎かなさん
>現在は初心者でd5600でキットレンズを使って撮影しいるのですが
キットレンズでは綺麗に撮れませんか
キットレンズはかなり良いと思うのですが
確かに検討中のレンズの方が解像度は高いと思いますが解像度が高いと切れいな写真となりますかね
綺麗に撮れないのはレンズのせいですか
書込番号:24750247
3点

>3太郎かなさん
ズームでもきれいに撮れているけどもっと拘ってみたいいう事ですよね。
分かりますよ。
人物を入れない風景撮影の使用で、シャープに撮りたいのであればシグマが良いと思います。
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G は、
NikonAPS-Cのボディーをお持ちなら1本持っていた方が良いレンズだと思います。
ボケを楽しむのに良いレンズで、独特の世界観があります。
画角的にも人物を撮るならこちらが良いです。
好みですね。
書込番号:24750415
1点

>3太郎かなさん
D5600ダブルズームキット所有です。
純正35mmDXも以前使ってました。
今は、このレンズを最近手に入れて使ってます。
ファームが最新では無かったので、メーカーにてファームアップして貰いました(古いファームだとAF動きません)。
使った感想から言えば、写りは良いです。
キットレンズも素晴らしい写りですが、更にボケを強調したい場合などは楽しめるかと思います。
風景写真も、画角が少し狭めですが楽しめると思います。
更に広角を持ってると、APS-C機には良いかと思います。
書込番号:24750436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3太郎かなさん
このクラスのレンズって手頃で明るいってのが特徴かなと思います。
DX35oは純正だけに動作の心配はないですが、描写はシャープな方ではないです。
自分はシャープに写したいなら絞ってと考えているので開放で柔らかい描写が好きなので使ってます。
シャープな描写を求めるならMicro40of2.8の方が暗くなりますが、シャープな描写です。
この板がシグマ30of1.4 EX DC HSMで旧モデルなのですが、比較してるのは現行のArtで良いですか。
旧型は中央は新型より若干シャープですが隅はArtの方がシャープで絞りも円形かつ寄れるので扱いやすさはArtだと思います。
描写もシグマの方がシャープですね。
もし、旧型と考えてるならDX35oの方が良いと思いますが、Artと比較してるならシャープな描写が好みならシグマ30of1.4 Artだと思います。
50o前後で風景撮影するのも良いと思いますが、18-55oを使っていて30o前後で風景を撮影してますかね。
AF-P18-55oなら描写もシャープで28o相当の画角で風景を狙えます。
使っていて50o前後で風景を撮りたい、ボケもコントロールしたいなら、どちらかを追加するのは良いと思いますが、より広いと考えているなら超広角レンズのAF-P10-20oが良いと思います。
書込番号:24750718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3太郎かなさん こんにちは
自分の場合 シグマの30oF1.4使っていますが カリカリシャープな描写と言うよりは 柔らかくボケを使った写真に合う気がしますので 風景と言うよりは スナップに合うレンズのように見えます。
書込番号:24750764
1点

このレンズではなく、Artになった30mm F1.4 DC HSM [ニコン用]の方ですね。
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gとシグマ 30mm F1.4 DC HSM [ニコン用]を比較すると、意外大きさに違いがあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000019618_K0000513138&pd_ctg=1050
30mm F1.4 DC HSM [ニコン用]の重量が抜けていますが、435g程度です。
F1.4とかにこだわりがなければ、Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのほうがいいんじゃないかな、と思いますがいかがでしょうか。
書込番号:24751290
2点

>3太郎かなさん
このレンズはとっても良いです。
絞り羽根が偶数のレンズはなかなかないですよ。
20年前のレンズですが、8枚羽根なので、夜景を撮ると光芒がパキッとなります。
一方Artは9枚羽根なので、光芒がモワッてなります。
他は、Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gのほうが良いと思います。
書込番号:24752127
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/05/18 17:10:26 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/08 8:49:54 |
![]() ![]() |
22 | 2020/11/28 23:45:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/21 23:25:11 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/09 20:11:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/27 0:07:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/12 13:35:39 |
![]() ![]() |
13 | 2012/06/08 15:13:00 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/03 13:15:36 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/15 22:22:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





