ダイハツ、「タント」「タフト」「ムーヴ キャンバス」にアイドリングストップレス仕様追加 部品供給不足対策で価格3万3000円安に
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1472567.html
33000円も安くなるなら最初から付けるなw
書込番号:25112849
18点
賛同します
毎回スイッチOFF!
いらないですね。
書込番号:25112909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
交差点での渋滞要因の一つですね。発信がワンテンポ遅く(エンジン始動分)なるから右折の矢印信号の時は特にイライラします。
全く不要としか思えない機能です.。とはいえ、買い替えた車にもついていて私目の運転の時はスイッチを必ず切りにしております。
書込番号:25112916
7点
33000円で何キロ走れるかという事ですもんね (笑)
書込番号:25112947
2点
供給が間に合うようになったら、又搭載するのかな。
ダイハツ車買うなら今のうちですね。
書込番号:25113081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
よく読んでなかった、
追加モデルなんですね。
書込番号:25113084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>交差点での渋滞要因の一つですね。
まさに、単体ならエンジン止めた方がCO2排出量&ガソリン消費量減らせるという売り文句かもしれませんが、交通の流れを考えると全体ではCO2排出量&ガソリン消費量増加に寄与してますよね。w
更にバッテリーの早期劣化による廃棄量増加の環境負荷&経済的負担を考慮すると、デメリットしかない…。
まぁ、他にもえせエコが蔓延していますし、信号待ちの度にスマホイジって青になってもすぐ発信しない不心得者が多いので、渋滞の原因はむしろそっちかも。
書込番号:25113160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちのはキャンセル用のハーネス付けた…
その仕様の気になる所はバッテリーが昔ながらの安いやつで行けるのかって事。
3万も安けりゃ値下げ分はほぼバッテリー代かな。
書込番号:25113354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤリスはアイドリングストップが装備されていないですね。
同一車種で、グレードによりアイドリングストップの有無があるのは、確かマツダの
ロードスターくらいでは?
アイドリングストップ仕様って、セルモーター強化されているのかな?
書込番号:25113486
1点
部品供給不足対策と言わず、今後のモデルは全て希望者のみ+33,000円でオプション設定にして貰いたいですね。毎回キャンセラーを付けている身としては大賛成です。
書込番号:25113887
1点
ムーブキャンバスの諸元表を比べると,市街地で4km/Lほど燃費が落ちます。
燃費試験の数値が変わるということでしょうか。
また,回生制御が外れるので,燃費は悪くなるでしょう。
とはいえ,ダイハツの車は,信号待ちから復帰するとき,ガチャガチャうるさいし,発進まで時間がかかるので,どっちが好みかと言われると,無い方が好みかな?
書込番号:25117742
0点
>akaboさん
ブルルンとかならまだしもガチャガチャうるさいなら何かしら壊れてますよ、奥さん!
書込番号:25117799
2点
信号待ちとか,ノロノロ運転とか,復帰のたびにダイハツの車はうるさいなと思ってますよ。徒歩だよ。
書込番号:25118507
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/23 11:56:58 | |
| 1 | 2025/11/23 12:22:46 | |
| 9 | 2025/11/23 13:20:02 | |
| 16 | 2025/11/23 12:32:45 | |
| 1 | 2025/11/23 5:16:23 | |
| 0 | 2025/11/22 22:51:45 | |
| 1 | 2025/11/23 5:33:34 | |
| 2 | 2025/11/23 13:31:25 | |
| 3 | 2025/11/22 17:42:26 | |
| 6 | 2025/11/23 12:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





