


現在ニコンD5500のズームキットレンズ 55-300mmを使用しています。
もう少しズームがきいて軽くて撮影しやすいものはありますか?
今のカメラ自体も古くなっていますので本体も買い替えを考えてはいますが、予算は20万以内で押さえたい所です。
ズームレンズを買うか、本体ごと買うか悩んでいます。
あまりカメラは詳しくはないので、わかりやすい説明をよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:25145148
1点

軽くて…だとなかなか難しいですね
rx10m4 が丁度最安値20万円みたいなので良いのでは?
書込番号:25145167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコンD5500のズームキットレンズ 55-300mmを使用
望遠端(実f=300mm⇒換算f=450mm)では、添付画像1枚目の【A】列のような感じで、小画像【A3】の撮影距離100mなどのときに「小さい・・・」と不満なのでは?
と思います。
※添付画像をクリックして表示すると、文字や数字などを判読できます。
※ヒトガタは、青が175cm、緑が100cmの設定(計算によるプログラム描画)
同じフォーマットであれば、単純に望遠端の焦点距離の数値が大きいレンズに替えるしかありません。
(添付画像1枚目の【B】~【D】列参照)
しかし、被写体の拡大の効果よりも、レンズが大きく重く、そして高額になることがキツイと感じるのでは?と思います(^^;
カメラごと替えるのであって、かつナイター撮影など無ければ、マイクロフォーサーズに変えることも検討されては?
(各フォーマットの実焦点距離は、添付画像内に記載していますので、実売されている近い数値のレンズを検討してください)
なお、添付画像の2枚目は、焦点距離と撮影距離との比例関係の例示で、
赤文字の【A1】【B2】【C3】【D4】のヒトガタは同じ大きさで写る条件の例です。
※撮影距離200mで、ヒトガタが175cmであれば、「月」と同程度の比率になります。
100mでも「月」の倍ぐらいの比率になるので、中距離~遠距離撮影において、実際に撮影する以前に、「月」の撮影具合で ある程度の想定も出来たりします(^^;
書込番号:25145176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナナカイトさん、こんにちは。
作例にアップしたサッカーの写真は、私が以前
FZ1000M2というレンズ1体型高倍率ズーム機で撮影した写真です。
私自身、実際に自分でサッカーを撮影している経験から、予算が20万円位なら
EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USMの組み合わせが良いと思います。
EOS R10
https://kakaku.com/item/K0001445160/
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
https://kakaku.com/item/K0001383775/
高校生の息子さんが、サッカーで躍動する写真を沢山撮ってあげてください。
書込番号:25145177
3点

>ナナカイトさん
>もう少しズームがきいて軽くて撮影しやすいものはありますか?
55-300mmよりズーム(望遠)を求めれば400mmではあまり変わり映えしないので
500mmないし600mmは必要と思いますが大きく重いです
>今のカメラ自体も古くなっていますので本体も買い替えを考えてはいますが、予算は20万以内で押さえたい所です。
この予算で高校サッカーを良く撮ろうとする機材だとちょっと難しい気もします
視点を変えて(昼間の撮影なら)
FZ300(Aiズームまで期待できればフル1200mm、APS−C使用での800mmレンズ相当の望遠効果が狙えます)
価格も高額ではないですし大きく重くないです
明るい所での撮影であればAF、画質ともかなり期待出来ると思います
書込番号:25145216
2点

「もう少しズームがきいて」 の意味が
もっと大きくなら 純正200〜500 15万円くらい
もっとワイドになら 純正18〜300 8万円くらい
書込番号:25145252
3点

>ナナカイトさん
>もう少しズームがきいて軽くて撮影しやすいものはありますか?
難しいですね。
望遠になる程レンズは重くなっていきます。
お持ちの一眼レフではなく、ミラーレス一眼でセンサーサイズを同じにし
レンズをより望遠し現在のものと同等の重さのものはありますが…
どうしても軽くしたいなら
オリンパスなどのマイクロフォーサーズの
センサーサイズが小さいシステムにすれば軽くなるかと。
あとは、レンズ一体型かな。
重くなっても重さを軽減するために
三脚や一脚の使用の考えはありますか?
いずれにせよボディも変えるなら、
世の中一眼レフからミラーレス一眼に移行していますので
デメリットもありますが
将来性を考えるならミラーレス一眼ですかね。
書込番号:25145290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナナカイトさん
軽さを求めるならミラーレスもありますがD5500は一眼レフとしては軽い部類だと思います。
55-300oはAFが遅いのが難点だと思います。
今は大丈夫だとしても速度的な不満は出てくると思います。
サッカーならAF-P DX70-300oが良いと思いますが焦点距離を伸ばしたいならシグマやタムロンも考えたらと思います。
ただ、重くなるのは避けれませんが。
シグマやタムロンの100-400oはこのクラスとしては軽いと思います。
その上だと150-600oになりますが、重くなるので厳しいと思います。
焦点距離が短くなりますがZ50のダブルズームキットに買い替えるか、重さは我慢して100-400oクラス追加するか、レンズ一体型の1インチセンサー搭載の高倍率ズーム機にするかですかね。
高倍率ズーム機も大きさ、重さは許容する必要はあると思いますがレンズの重さを考えるとトータル的に軽くなると思います。
ソニーRX10M4、パナソニックFZ1000M2が良いのかなと思います。
書込番号:25145352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズ交換出来るD5500、もっと拡大したい。
大きく撮るレンズを付ければ、大きく重くなるでしょう。
レンズ交換のいらないコンデジになるでしょう。
ズームの大きいものを選ぶ。
お金がかからないのは、今の機材で撮り、ソフトでトリミングする。
カメラ屋さんにSDを持って行き、写真を依頼する機械で、アップにしてプリント依頼。
プリントしないなら、PCで拡大して見る。
書込番号:25145849
1点

手っ取り早い作戦で、テレコンバーターは検討されましたでしょうか
今の望遠レンズとボディの間に挟むだけでいきなり2倍近く(1.7倍)になるシロモノです
デメリットも(暗くなるなど)あるものの、今の持ち機材で済みます。それで満足行かない場合はマイクロフォーサーズのミラーレスが圧倒的に軽くて遠くが撮れるのでおすすめです。
中古なら半値くらいのものもありますよ!
Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
https://kakaku.com/item/10503510815/
最安値で34,000円ですね
既に検討済みで除外してたらすみませんでした。。
書込番号:25151295
1点

>今の望遠レンズとボディの間に挟むだけでいきなり2倍近く(1.7倍)になるシロモノです
AFが・・・
書込番号:25151314
7点

その前に 55-300は対応してません
(マウント後ろに四角い仕切り板があり 干渉します)
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/combination/index.html#section10
AF-Sテレコンバーターの使用可能なレンズは以下の通りです。
書込番号:25151383
6点

>どんどんぱんぱんさん
ちょっと無責任かな。
まず、純正品のテレコンは取り付けられるレンズが決まっています。
物理的に55-300のレンズに取り付ける事が出来ません。
たとえこのレンズに取り付けられても
×1.7のテレコンはMFとなります。
付けるなら、ケンコーしかありません。
AFが出来ても元々AFが遅いレンズなので、お勧めはしません。
書込番号:25151479 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ごめんなさい! 非対応でしたか 失礼しました…
書込番号:25152353
1点

ご子息様が小学生か中学生以上かでコートの大きさは全然違うので、「もう少しズームを」をもっと具体的に聞きたいとは思いますが、、、。
おそらく広角(18mmから50mmあたり)が無くて困っているのか、300ミリ以上がほしいのか。
広角が欲しい場合、キットレンズをお持ちなら持っていき、面倒でも交換する。
300ミリ以上が欲しい場合は、トリミングで対応するか、僕だったら遠い写真は撮りません。55-300もあれば十分たくさん撮れると思います。
なので、買い替えずに今の機材でもっともっと撮りまくる、をお勧めします。
書込番号:25152366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文面から推察申し上げれば、望遠側を強化なさりたいといったことでしょから
ニコンの純正なら「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」が、良いかと思います。
https://kakaku.com/item/K0000799664/
ただ、結構重く、またカメラを買い替えられるのは、ご予算上無理かと思われますが・・・。
いずれにしましても、500mm位のレンズとなれば、それなりの重さや価格は仕方ないでしょかね?
因みに私の場合、多くの会場は左程広くはないので、殆ど70〜300mmで撮っていますが・・・。 (汗
書込番号:25156180
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 10:05:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 4:53:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 9:35:34 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/21 9:14:21 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 5:11:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 16:57:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 20:01:46 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 0:13:23 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/21 8:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 19:07:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





