


こんにちは。MVP(LY3P)を15年乗っています。
とてもよい車でした。エアコンの
調子が悪くなり、買い換えを検討してます。これからどんどん壊れてくるかと。
希望は、
1.MVPのように街乗り、高速など
ある程度の加速、コーナーリングの運転のしやすさ
を求めます。走り屋ではないので、ある程度ですが。
2.家族が夫婦と大学生から高校1年まで、息子3人の計5人が
ゆったり乗れる。
3.360度カメラ、電子バックミラー、オートパーキングブレーキ
、カーナビはタッチパネル(出来れば、助手席からの操作可能。法律等知ってるので突っ込み不要です。すみません)
同じマツダのCC-8が走りや見た目、居住空間、スタイルがよかったのですが、カーナビがタッチ式でないので候補から外れました。
デリカD5も試乗しましたが、家内からは乗ってて疲れそうとNG。
他の候補は、ノアSZ、セレナは良いと思いました。
ただ、走りの点で及第点です。400万円程度で探しています。
乗ってて楽しい車に乗りたいです。15年前にMVP
に初めて乗ったときは、ワクワクして決めました。
今も運転しやすいです。アドバイスいただけたら助かります。
秋頃にオデッセイがでたら見たいのですが、性分としては、
試乗しないと購入まで至らないです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25365732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしてマツダのMPVですか?
書込番号:25365737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MVP→MPV
CC-8→CX-8
では無いでしょうか?
書込番号:25365739
2点

マツダのMPV、CX-8です。リスペクトが足りないですね。
書込番号:25365750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MPV、走りが良いですよねー
かうかうさんがCX-8で満足出来るか不安なので1日レンタルできないか相談されては?と思います(ディーラーが休みの日に借りたことがあります)
そちらの都会でしたら普通のレンタカー屋にもCX-8は有るかな???
書込番号:25365781
1点

>かうかうさん
私の知人にMPV最終モデルから現行オデに乗り換えた人がおります。
本人はオデがお気に入りのようですがMPVに不満はなかったそうです。ただ新しいぶん安全装備が整っており、それが乗り換えた一番の理由だと聞いてます。
CX-8、オデ、MPVはみな似たようなディメンションなのでデザインや全体の雰囲気など好みで選べばよろしいかと思います。
でも比べて消去法より積極的にこれが良い、と思った車を選んだ方が幸せになれると思います。
書込番号:25365788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かうかうさん
ノア、セレナはみておいて、ステップワゴンはみてないのでしょうか?
書込番号:25365914
0点

時間と資金がおありであれば、
CX80のデビューをまつ!
60で色々と改善点が出ているので、
80はその分しっかりした仕上がりになると思いますが?
今から予約(出来るのであれば)を入れておけば、地域で1番の納車の可能性も?
先週ディーラーに行ったときに、担当者が8が終わりで80が・・・とチラホラと匂わせてましたので!
書込番号:25366120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CX-8は、カーナビがタッチ式ではないので、走りはよいのですが、候補からはずしました。CX80でも恐らくは同じかと。
買い物センス3点さん
ステップワゴン、確かに乗ってないです。走りがよいのでしょうか?
オデッセイは乗りたいのですが、秋まで待たないといけないですよね。中古車は指示よう無さそうだし。
書込番号:25366157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVPからの代替えとしてはオデッセイが一番満足度が高いと思います。
家族5人ゆったり乗れて走りの良さと両立出来てます。
新型オデッセイは狭山工場閉鎖により発売終了したモデルの中国工場生産による再販です。
基本的な乗り味は今までのモデルと大差ないと考えます。
試乗を兼ねてRCオデッセイのレンタカーを借りて乗ってみるのも手です。
ノアやセレナ、ステップワゴンといったMクラスミニバンと比較しても走りの良さや走行安定性は別物に近く、やはりMPVのようにLクラスミニバンとしてのアドバンテージを感じます。
秋の再販まで待てないとしても、他車は納期が軒並み長期化してるで納車時期は然程変わらない筈です。
書込番号:25366451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
そうですね。オデッセイは魅力ですね。やはりe-HEVですかね。
後期e-HEVを探して、何とか乗ってみます。
ただ、500万円オーバーですよね。
幸せなのかな。前期型のシートにすわりましが、
ステップワゴンの方が、座り心地はよかったです。
何故だろう。
ステップワゴンのスパーダを乗りました(試乗)。e-HEV車です。
残念ながら、フワフワ感がして私には合いませんでした。
パネルまわり、操作系はよかったですね。
書込番号:25368596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家族が夫婦と大学生から高校1年まで、息子3人の計5人が
ゆったり乗れる。
エアコンを修理し20年を目指してみては。
御子息独立という可能性もあると思うのですが5人から4人以下になればハリアーやフォレスターのような車両も候補にできるのではと思います。
10年以内に夫婦2人での移動が多くなる可能性も考えられる内容に思えます、大きな車両は荷物運びなどにも重宝しますが走行性能を求めた場合、概ね無用の長物となるかもしれません。
書込番号:25368744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 12:51:10 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 13:27:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/30 14:19:14 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 12:02:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 13:11:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 16:21:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 7:59:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 5:31:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 7:59:23 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/29 20:17:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





