車を買い換え今シーズンスタッドレスを買う予定で、去年の雪道太郎さんの動画などをみて、ピレリICE ZERO ASIMMETRICOかトーヨーOBSERVE GIZ2にしようとおもってたのですが、通販で2023年製造のピレリより4000円安く2022年製造のMICHELIN X-ICE SNOWが出てて迷ってます。
使用状況としては埼玉北部住み、年何回かしか雪は降らない。年2回ほどスキー場(まぁまぁ積もった峠を走ります)に遊びに行く程度です。
因みに前車はVRXを5年はいてました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25421171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kezoさん
こんにちは
参考までに記載しておきます。
ピレリICE ZERO ASIMMETRICO
氷上性能が高く、雪上性能も優れている。
ドライ路面での性能も良好。
騒音が少なく、乗り心地が良い。
価格が高め。
トーヨーOBSERVE GIZ2
雪上性能が高く、氷上性能も優れている。
ドライ路面での性能も良好。
騒音が少なく、乗り心地が良い。
価格が手頃。
MICHELIN X-ICE SNOW
氷上性能が高く、雪上性能も優れている。
ドライ路面での性能も良好。
騒音が少なく、乗り心地が良い。
どれも 似たような感じですが、
MICHELIN X-ICE SNOWが、良さそうに思えますけどね。
書込番号:25421183
2点
>ピレリICE ZERO ASIMMETRICOかトーヨーOBSERVE GIZ2にしようとおもってた・・・2022年製造のMICHELIN X-ICE SNOW
>埼玉北部住み
>前車はVRXを5年はいてました。
VRXと同じ系統で考えるならOBSERVE GIZ2ですね。
吸水系スタッドレスタイヤで、トレッド面が柔らかいです。
私は栃木県南部住まいで、昨年うちの息子の車に装着させようとしましたが、メーカー欠品で購入を断念、PIRELLI WINTER ICE ZERO ASIMMETRICOにしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24994275/#tab
耐摩耗性では、MICHELIN ≒ PIRELLI > TOYOです。
ただ、VRXで5年もったなら、これらのどれを装着させても5年もちます。
長く装着させることを考慮すると、当年製造のものが良いでしょうね。
理由としまして、タイヤは溝が十分あったり、ヒビ割れがなかったりしても5年ごとに点検が推奨されているからです。
コンパウンドの硬化が原因で、性能が十分発揮できない恐れが出てきます。
>2023年製造のピレリより4000円安く
1本あたり1000円?
それとも1本あたり4000円安くて、トータル16,000円安い?
前者であればあまり気にすることも無いでしょうし、後者であればICHELIN X-ICE SNOWが大きく主張してきます。
ICHELIN X-ICE SNOWは回転方向指定タイヤであるため、クロスローテーションができません。
(取り付け時に右用・左用を確認して取り付ける必要があります。その分、雨天時の排水性が優れていますので、メリットがあります。)
使用末期時に関係してくる製造からの年数の懸念と、ローテーションの懸念が無ければ、ICHELIN X-ICE SNOWがお得になります。
>オルフェーブルターボさん
性能に関する記述、記載順は違えど全部一緒になってません?
書込番号:25421275
6点
私も雪道太郎さんの動画を観ますが、OBSERVE GIZ2はタイヤの骨格自体が全体的に硬めですね。
ホイールへ組み込む際苦労しますので。
VRXを履いていたなら個人的にはVRX2あたりが無難だとは思いますが、コスパでいけばOBSERVE GIZ2とICE ZERO ASIMMETRICOは魅力的ではありますね。
X-ICE SNOWは回転方向指定パターンタイヤなので水、雪、シャーベットなどを排出しやすい構造です。
X-ICE SNOWとICE ZERO ASIMMETRICOは、耐摩耗性が高くスピードレンジも国産メーカーと比べ高く設定されています。
個人的には2022年製ですが、X-ICE SNOWが安く手に入るなら買いだと思います。
書込番号:25421392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kezoさん
埼玉県北部とのことで、関東地方でも雪が降らない地域ですね。
高速道路重視ということで、ミシュランをお薦めします。
私もT32エクストレイルにX-ICE SNOW SUVを使っています。静かで乗り心地の良いタイヤで、それでいて氷雪性能が良いと思います。
もちろん滑らないタイヤはないのですが、滑り方が一定で予測がきくことが重要です。
注意点はユニローテーションタイヤです。
書込番号:25421394
1点
オルフェーブルターボさん、返信ありがとうございます、私もそれぞれ性能が似ててドライでも快適そうなのを選ぶつもりでしたが、x iceがあたま一つ性能上かなって感じで見てて、1年落ちが安いならどっちが上なのかなと感じています。
Berry Berryさん返信ありがとうございます、耐磨耗性能は知りませんでしたありがとうございます。
因みに値段は4本セットでの価格で4000円です。値引きなしだとx iceの方がピレリより他のサイトで4本セットで15000円くらい高いのでお得感があって質問しました。
書込番号:25421428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kmfs8824さん返信ありがとうございます。
パターンによる性能解説大変勉強になりました。
今までrevo1 gz vrxとブリジストンを乗り継いで来たのですが、実際雪道走るのは年数回なのと、他の会社も性能上がってるようなのでドライ性能も高いものを選んでみようと思ってます。
あとトーヨーが候補な理由には色々はいてトランパスに落ち着いたせいもあります。(車種フリード)
やっぱりx iceが良さげですかねぇ。
funaさんさん返信ありがとうございます、高速道路での性能ですか、あまり考えてませんでした。
確かに高速乗る機会は多いですし、下道も巡航速度の高いバイパスがほとんどで市街地や都心は少なめなので検討したいと思います。
皆さんご意見たくさん頂きありがとうございます。
書込番号:25421447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先ほどの書込に間違いが見つかりました。
誤:ICHELIN X-ICE SNOW
正:MICHELIN X-ICE SNOW
Mが抜けました。
謹んで訂正いたします。
>値引きなしだとx iceの方がピレリより他のサイトで4本セットで15000円くらい高い・・・お得感があって
1年落ちで差し引き、19,000円の違いですね。
私自身は当年製造のモノしか購入しないので、守備範囲外ではありますが、タイヤサイズによってはかなり魅力的な差額です。
基本的にPIRELLIが安いという価格差の違いは主に製造国、次いでブランド力(・・・販売力。高くても売れる、安くないと売れないことも含めて)でしょう。
PIRELLIはMade in Chinaです。
MICHELINはX-ICE SNOWから吸水系スタッドレスになりましたから、以前より氷上性能が向上しましたね。
息子は昨年PIRELLI WINTER ICE ZERO ASIMMETRICOでスノボ(Mt.ジーンズ那須)にいきました。
免許取って半年の小僧が、「スタッドレスタイヤの性能としては別に気にならなかった。」ということでした。
今年は暖冬予想です。
個人的には経年の性能変化がどうかに興味があります。
(BLIZZAKは経年変化がマイルドですので。)
書込番号:25421520
2点
ICE ZERO ASIMMETRICOは性能は悪くないのですが、製造品質が低い(バランスが悪いものの割合が多い)らしいのと、経年劣化の部分が未知数なのがネックです。
X-ICEは3+から吸水系になり、SNOWで進化しました。
3+を使っていましたが、北国でも高速でも十分通用しましたし、5シーズンは持ちました。
22年製造でもちゃんとした倉庫保管であれば品質劣化は気にするほどではないと各メーカーも主張していますので、X-ICE SNOWが買いだと思います。
書込番号:25422793
2点
Berry Berryさん再度返信ありがとうございます。
使用感レポートありがとうございます。
新作ピレリ気になります。
からうりさん返信ありがとうございます、暖冬とはいえ去年は羽鳥湖にスキー行ったのですが結構雪深い峠を30分ちょい走るんですよね。不便なだけあってとても空いてるいいスキー場でした。
TAKACSさん返信ありがとうございます。
品質のバラツキですか。まぁ元々の価格の差はその辺の信頼度の違いなんでしょうねぇ。
皆さんのご意見ありがとうございました。
X-ICE SNOWをメインに検討したいと思います。
書込番号:25423471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/12 6:39:36 | |
| 4 | 2025/11/12 8:55:01 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






