『28-75mm F/2.8(Model A063)との違いなど』のクチコミ掲示板

2020年 6月25日 発売

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

  • 35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用高倍率ズームレンズ。「明るさ」と「コンパクトさ」を備えている。
  • 広角端28mmで開放F2.8を実現し、特殊硝材を適切に配置。長さ117mm、質量575g、フィルター径67mmと携行性にすぐれたサイズ。
  • AF制御に最適化されたステッピングモーターユニット「RXD」を搭載。快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート・ズームロック機構を採用。
最安価格(税込):

¥65,380

(前週比:-263円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥68,503

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥60,000 (46製品)


価格帯:¥65,380¥99,000 (52店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜200mm 最大径x長さ:74x117mm 重量:575g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の中古価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の買取価格
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のレビュー
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のクチコミ
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の画像・動画
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のピックアップリスト
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオークション

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)TAMRON

最安価格(税込):¥65,380 (前週比:-263円↓) 発売日:2020年 6月25日

  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の中古価格比較
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の買取価格
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のスペック・仕様
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のレビュー
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のクチコミ
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の画像・動画
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のピックアップリスト
  • 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)のオークション

『28-75mm F/2.8(Model A063)との違いなど』 のクチコミ掲示板

RSS


「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」のクチコミ掲示板に
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)を新規書き込み28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

28-75mm F/2.8(Model A063)との違いなど

2023/09/23 13:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

スレ主 Maarcosさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは
カメラ選びで悩んでいるものですが、その前にレンズについて知りたいです。
マイクロフォーサーズのOM-D E-M10 Mark IVを検討しておりましたが、
私の友人がα7C II ILCE-7CM2を買ったのですが、一眼レフ初心者にもかかわらず、その写真の美しさにびっくりしました。それでフルサイズも視野に入れることにしました。

ただ、友人は28-75mm F/2.8(Model A063)を使っておりましたが、私の場合は望遠を重視するので、同じTAMRONでも28-200mm F/2.8-5.6(Model A071)を買うと思います。

質問@
望遠側は別にして、全般的にその違いは顕著に感じるものなのでしょうか?
28mm側で比較するなら同じF2.8ですが違いは分かるほどなのでしょうか?

質問A
マイクロフォーサーズの200mm望遠(35mm換算400mm)に魅力を感じておりますが、
フルサイズの200mmの写真をトリミングして、マイクロフォーサーズの200mmと同じ画角にした場合画質は見劣りするでしょうか?(カメラの画素数は同程度と仮定した場合)

ややこしい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:25434516

ナイスクチコミ!5


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/23 13:51(1年以上前)

>Maarcosさん
私の友人がα7C II ILCE-7CM2を買ったのですが、

まだ発売前ですが何処で買いましたか?
ウソはいけません。

書込番号:25434553

ナイスクチコミ!6


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/23 13:56(1年以上前)

>Maarcosさん
マイクロフォーサーズの200mm望遠(35mm換算400mm)に魅力を感じておりますが、

イメージサイズが違い過ぎるので画質は雲泥の差です。
マイクロフォーサーズはフルサイズのトリミングとほぼ同等
焦点距離が2倍なら画質も2倍に劣化します、


書込番号:25434561

ナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/23 14:03(1年以上前)

>Maarcosさん
同じTAMRONでも28-200mm F/2.8-5.6(Model A071)を買うと思います。

これは通称、お便利ズームレンズと呼ばれ
画質に無頓着な初心者しか使いません。
画質は広角でも望遠でも劣化します。

但し、旅行や運動会など画質を犠牲にしてもこれ一本で楽々便利に使いたい人もいます。

書込番号:25434569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Maarcosさん
クチコミ投稿数:12件

2023/09/23 14:36(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りα7C ILCE-7Cの間違いでした。
素人の間違いだと察して細かいことを気にしないで書き込んでくださって感謝します。
参考になります。

書込番号:25434607

ナイスクチコミ!0


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2023/09/23 15:23(1年以上前)

機種違い・レンズ違いの一般論(自分の経験上)で恐縮ですが

@
自分のこだわる被写体 特に人物・花など精細な被写体なら、撮った人ならわかると思います
他人が見てどっちがどっち?と言われればたぶんわかりません

A
画角が2倍違うので、同じ2000万画素なら計算上500万画素になるはず(違ったらすみません:もっと詳しい人がいると思います)

ピントがしっかり合って、被写体ブレがなく、ノイズが少ない写真なら、けっこう大胆にトリミングしても、案外わかりません。
逆に言うなら、ピン甘・被写体ブレ・ノイズが多いと、トリミングすると顕著にわかります。写真の出来次第かと思います。
ただ、よほど高画素機でなければ、それ(トリミング)前提にはしないほうが良いかとは思います。

書込番号:25434662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/23 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1.周辺に倍率色収差が見えます。28-200RXD(28mm, F2.8)

2.近接撮影も開放ですがシャープです。28-200RXD(28mm, F2.8)

3.普通に撮った花の写真です。28-200RXD(28mm、F6.3)

4.望遠200mmも開放F5.6からシャープです。28-200RXD(200mm, F5.6)

>Maarcosさん

こんにちは。

>質問@
>望遠側は別にして、全般的にその違いは顕著に感じるものなのでしょうか?
>28mm側で比較するなら同じF2.8ですが違いは分かるほどなのでしょうか?

28-200RXDの28mmも開放F2.8から
十分シャープで、2枚を比べて確実に
言い当てるのは難しいと思います。

Jpeg撮ってだし(普通に撮影したとき)の
28-200の28mm側は倍率色収差という
収差の補正がやや不足していて、

写真1のように逆光で枝や葉っぱの
シルエット抜きの写真を撮ると周辺に
紫色が残りますので、その辺で
気づく方はいらっしゃるかもしれません。
(解像はしていますが、色づきがあります)

普通に撮っていればほぼ気づかない
とは思いますが(写真2,3)。

>マイクロフォーサーズの200mm望遠(35mm換算400mm)に魅力を感じておりますが、
フルサイズの200mmの写真をトリミングして、マイクロフォーサーズの200mmと
>同じ画角にした場合画質は見劣りするでしょうか?(カメラの画素数は同程度と仮定した場合)

撮影するカメラによると思います。

このレンズの望遠200mmは開放F5.6から
シャープで、レフ機時代の高倍率ズームの
イメージとは、だいぶ違っています。
(写真4)。

α7RIIIという4200万画素機での撮影で
ハトの写真は2倍位トリミング(1050万画素)
してもよさそうに見えるかもしれませんが、

もしカメラがα7Cだと、2400万画素の1/4で
600万画素の画像になりますので、
400mm相当として使われる場合に
画素数が満足かは撮影目的次第です。

(運動会でのお友達のアップ、などなら
まあ、十分だと思いますが)

E-M10mkIVは2030万画素ですので、
200mmで撮れた写真からさらにどんどん
トリミングしたい場合に比べれば、
フルサイズからのトリミングでは、やはり
画素数が足りない、と感じることが
多いとは思います。

ただ、E-M10mkIVはAFが弱いため、
200mm(望遠400mm相当)でトリミングに
耐えるようなピント、でブレなく撮るには、
やはり撮影時の技術、注意が必要には
なります。
(E-M10mkIIIでのAF評価ですが、IV型も
さほどAF性能は変わらないはずです)

また、28-200RXDには、レンズ内に
手振れ補正がなく、ボディ側の手振れ
補正機能を利用しますが、望遠側は
ちゃんと構えていないとややブレやすく、
それを知らずに撮影して望遠側が甘い、
と判断されてしまう場合もありますので、
撮影時には注意が必要です。

最近の高倍率ズームの描写を
ご存じなく、昔のイメージで回答される
場合もあるかもしれませんので、

描写に関しては、PHOTOHITOや
価格のレビューの作例をたくさん見て
判断されたほうが良いと思います。


・PHOTO HITO TAMRON(タムロン) 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) で撮影した写真
https://photohito.com/lens/brands/tamron/model/28-200mm_f%252F2.8-5.6_di_iii_rxd_%2528model_a071%2529/?cid=kakakuitemview_lens_text

・本レンズの価格コムでのユーザーレビュー・評価。
https://review.kakaku.com/review/K0001264399/#tab

また、描写とは関係ないですが、
28-75/2.8VXDはリニアモーター、
28-200/2.8-5.6RXDはステッピングモーターで
AF駆動速度はかなり違います。

28-200RXDは動く被写体での
AF-C連写撮影ではピントの
歩留まりはそこまではよくないため
注意が必要です。

(蛇足ですが、向かってくるような動体では
E-M10mkIVのAF-CはコントラストAF
のためかなり厳しく、E-M5mkIII/OM-5
位のAF性能が必要になります。)

書込番号:25434782

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Maarcosさん
クチコミ投稿数:12件

2023/09/30 19:52(1年以上前)

詳しい説明をありがとうございます。
説明を聞けばなるほどなということばかりです。

書込番号:25443951

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Tamron28-200に変わるレンズはありますか? 8 2025/09/19 17:16:07
ご質問です。 8 2025/07/25 22:34:09
レンズの選び方 15 2025/07/24 19:32:04
カメラ本体の発熱(熱暴走) 4 2025/06/10 19:17:50
水族館での撮影 11 2025/05/26 15:38:09
シャッター遅い 3 2025/04/07 14:43:45
F値が本来より大きい値しか出ない。 16 2025/03/28 7:23:46
防塵性能について 14 2025/04/06 17:58:28
これだけで十分ですか 16 2025/03/27 19:53:33
最近の高倍率ズーム 3 2025/02/24 11:20:36

「TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)」のクチコミを見る(全 1263件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)
TAMRON

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

最安価格(税込):¥65,380発売日:2020年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)をお気に入り製品に追加する <2202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング