『乗り心地固いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCX」のクチコミ掲示板に
PCXを新規書き込みPCXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地固いですか?

2023/11/10 05:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:83件

今、アドレス110に乗ってます。荒れた舗装路でガタガタ揺れるのが欠点です。4年間毎日乗って飽きてきました。

PCXの方が乗り心地良ければ乗り換えようかと思ってるのですが、どうですか?
街中しか走りません。ほとんどが狭い裏道です。

中古で81か05が候補です。

書込番号:25499082

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2023/11/10 08:05(1年以上前)

アドレス110には乗ったことはありません。

現車の点検や車検時に、代車としてPCXなどに乗ることがあります。(年式は古めです)
リード(110?)はガタガタうるさいですが、それと比較するとPCXはかなりマシです。
足もスクーターの割にはしっとりしてますし、エンジンも過不足なく加速しますし、言うことないという印象です。
欠点は価格が少々高い、くらいですか。
盗まれやすい、ってのもありますかね〜?

書込番号:25499205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/10 09:50(1年以上前)

05乗りの個人的感想ですが悪いです。
兄にこないだ貸したら悪いと言ってました。
別のバイクなら気にしない凸凹でもPCXに乗ってたら避けて走ります。

レビューを見ると良いと言ってる人もいます。
要はどう感じるかは人それぞれ、乗り手の体重や空気圧などで乗り心地が変わります。
PCXよりも乗り心地が悪いバイクからの乗り換えなら良いと感じるかもしれません。
レンタルバイクで試乗した方が絶対良いと思います。

81と05なら若干ストロークが長い05の方が良いと思います。

書込番号:25499300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/10 18:01(1年以上前)

Jk05乗りです。アドv125よりは相当ましですが、至極快適かと言えば「それなり」です。路面が悪いとそれなりに振動を拾います。乗り心地を求めるならギア付き125か、ビクスクでもないと厳しいかな。それでもタイヤは太いし、ツインショックだし、スプリングも長いので、アド110よりは良いと思います。

書込番号:25499847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2023/11/10 22:48(1年以上前)

チタン合金さん こんにちは。

>4年間毎日乗って飽きてきました。

乗り換えましょう。 ただ一人乗りでの乗り心地だけを考えるとスーパーカブとかの方がよろしいかと思います。
自分はJF81とJA07を通勤で並行して乗っていた時期があります。

JF81とJK05ですと燃費は明らかにJF81の方が10%は良いです。 
デザインの好みはあるとして、JK05がエンジン、ブレーキともスポーティーで良いと思います。
ライトもJK05の方が配光性が良くなった気がしています。
個人的にはJK05推薦です。 中古と差があまり無いなら新車も検討されて良いと思います。
ショックは固いかも知れませんが、使い方にも因るかもです。
私は結構な荷物てんこ盛り20kgぐらいか?を積んでタンデムで走行しますけど、不安に感じる事が無い足回りだと思います。

書込番号:25500305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2023/11/11 04:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
アドレス110との比較で知りたいのです。

>トリオレさんさん
試乗したんですが、良い路面だったので比較できませんでした。
レンタルバイクですか。考えてみます。

>子供喜ぶ3列目シートさん
アドレス110よりは良いんですかね。
どのくらい違うか、試さないと分からないですね。

>You Know My Name.さん
カブって乗り心地いいんですか。でも、メットイン必須だし、カブって冬寒くないですか?

書込番号:25500475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/12 16:51(1年以上前)

>チタン合金さん
>4年間毎日乗って飽きてきました。

ダンパー自体も抜けてスプリングだけの状態なのではないですか?

書込番号:25502745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/12 20:05(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
アドレスのサスが抜けたとか抜けてないとかじゃ無くて、PCXの乗り心地が良いのか?悪いのか?という話ですが

書込番号:25502990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2023/11/13 01:03(1年以上前)

>カブって冬寒くないですか?

二輪全般にそれなりに寒いと思いますけど。 そうだとしたらカブは逆に夏は涼しい? 
4リットル以上給油できないので、懐は温かいです。 (^^

まぁでも、カブなどレッグシールドはあるとは言え、足元は雨には濡れやすいと思います。 雨の日は長靴必須です。
上にも書きましたが、一人乗りで、乗り心地のみを優先するならカブの方が良いという事です。

ランニングコストを求めるなら、JF81。
燃費が良い。(年間距離を走られるなら、強制倍賞保険分ぐらい浮くかもです)
リアがドラムなので、ブレーキシューが長持ちします。 リアを掛けると前が沈むコンビブレーキは好みになりますけど。

スポーツ性を加味するなら、JK05だと思います。 登坂でもグイグイ加速します。
リアがディスク化されただけでなく、ビシッと気持ちいい効き方です。(Uターンが し易い)
2000kmほど走ると、パワーとトルクが伴うよう出力されるようになって
ダラダラ走りのアクセルパーシャルからの加速も違和感がなくなりました。

書込番号:25503299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2023/11/13 05:08(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
新車の時から変わりません。

>トリオレさんさん
はい、その通りです。
他のブログで調べたら、05は柔らかく、81は固いそうですね。
でも、燃費がいいのと静かなのと、外見がいいのが81なので、迷いますね。中古価格は3万円くらいの違いのようです。

>You Know My Name.さん
荷物を運ぶのでメットイン必須、雨でも真冬でも乗るのでスクーター一択なのです。ロングスクリーンも付けてます。

PCXは、靴が三分の一くらいはみ出て寒いと書いてる人がいましたが、本当ですか?

走りは、街中なのでそれほど速さは重視しません。


書込番号:25503360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2023/11/13 19:25(1年以上前)

>PCXは、靴が三分の一くらいはみ出て寒いと書いてる人がいましたが、本当ですか?

基本的には、足をそろえての(くるぶしを引っ付けてYの字の様な)フォームは出来ないですから
はみ出る感じににはなるでしょうね。 (幾分JK05でフットレストは拡大されているのですが)
あとフロントのカウルは膝部分をえぐるようなデザインですので、膝で風を切る感じになりますので、膝は正直寒いですよ。

ただ意見も参考程度で、試乗された方が良いでしょうね。。。 感じ方は人それぞれですので。 では。

書込番号:25504145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2023/11/14 02:45(1年以上前)

アドレス110も、膝の辺りのカウルが切り込んだデザインで寒いので同じですが(カバーみたいなのは別売りでありますが)、更に靴まで寒いとなると、候補から外れてしまいますね。
アドレス110で走ってて、靴を外側に出すとすごく寒いです。防寒靴なら違うのかもしれませんが。

原2一番人気ということで乗ってみようと思ったのですが、防寒が何より最優先なので、残念ですが他のバイクにします。




書込番号:25504690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/14 08:40(1年以上前)

>チタン合金さん
ちゃんとした格好で乗れば寒く無いですよ?
寒いのは服装と外気温がマッチしていないからだと思います。
それでも膝の所が寒ければサイドのバイザーを付ければ良いです。
私は寒がりな方です。

靴が寒い?その人メッシュのスニーカーでも履いてるんですかね???
ちゃんとした格好や装備で乗らないと単車は何に乗っても寒くて当たり前です。

乗り心地が気になって質問をしてたのに、最後に防寒が最優先って内容が変わってますよw

書込番号:25504900

ナイスクチコミ!1


ym222さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2023/11/14 12:17(1年以上前)

> ちゃんとした格好=服装と外気温がマッチした格好
じゃないですかね??

足を前に投げ出したスタイルだと足がはみ出ますが、水平のところに真っ直ぐに足を置けばいいような気が。
JF81乗ったことないんですが、それでもはみ出るんでしょうか?

書込番号:25505121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2023/11/15 05:05(1年以上前)

>トリオレさんさん
スクーターなんだから、靴に風が当たらないのが当然の前提として乗り心地の話をしてたんですが、その前提が違うという書き込みを他で見たので書いたんですよ。

あと、服装ですが、ライダースーツ、ライダーブーツみたいな完全装備はするつもりはありません。膝当ても胸当ても着けません。
気軽に乗れるのが原二のいいところなので。靴は歩きやすさ重視です。


>アドレスV125S横浜さん
「違いが分かってない」? 少なくとも普通の人よりは分かってると思いますが。
一体何の根拠があって言ってるんですか? 荒らし行為、誹謗中傷として通報しますよ。いつもそんな喧嘩腰なの?

>ym222さん
水平のところしか置かないので、当たらないんですかね?
05は試乗したことがありますが、夏だったので寒くなかったし、靴は気にしてなかったので気付きませんでした。


とりあえず、レンタルしろって話ですが、近くにないし、、、
アドレス110とPCXを乗り比べた人がいれば一番いいんですが、いなさそうなので、これ以上の情報はなさそうですね。


書込番号:25506066

ナイスクチコミ!3


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:43件

2023/11/15 10:33(1年以上前)

>チタン合金さん
アドレス110台車で借りて乗りました。
PCX(JF81)短い区間を自分のスクーターと交換して乗りました。

結論から言うと「乗り心地」はそんなに変わりません。

書込番号:25506308

ナイスクチコミ!0


ym222さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2023/11/15 21:20(1年以上前)

PCXは靴がはみ出て寒いか?
に関して言えば、初期型125ccと最新160ccに乗った限りでは、普段履きの靴でははみ出ないし、特別寒いと感じたことはないです。
冬の寒い時期は寒いですが、特別寒いと思ったことはない、という意味です。

ここらへんは個人の感覚になるとは思いますが。

高速度巡航で足を投げ出したスタイルでは足がはみ出ますが、風は足裏から当たるし、そこはゴムなので、やはりそれほど寒いと思ったことはないですね〜。

書込番号:25507071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2023/11/16 06:40(1年以上前)

チタン合金さん

自分の発言が言葉足らずだったため、少し補足説明させて下さい。

型番JA07で記述したものの、私の比較したカブはスポーク仕様でした。
現在はキャストホイール化されていますので、カブ同士の比較だとギャップなどの通過時に乗り味が変わるかも知れません。

あと、アドレス110は新車からお乗りになっていたのでしたか?
書き込み以前に過去ログ拝見させていただいた時に、28000kmの中古を購入と書かれていたと思いましたので、
それから、4年ですので、買い換えましょう発言になりました。

乗り味に関しては、タイヤも含めて距離を重ねるとある程度変化していく可能性も有るので、
同一状態(新車同士であるとか)でないと比較は難しいかも知れませんね。

色々、ご希望があるんですね。。。
個人的な感想ですが、ひつこいですが、あくまで個人的な感想です。 

>05は81よりエンジン音うるさい、

排気音の事だと思いますが、まったく気にならないです。 
JF28からJF81に乗り換えた時は少し大きいかなとも思いましたが、だったらどうなの? って感じです。

>振動がある、というのが気になってるんですよね。

気にならないです。 停車時や走行中にミラーがブレブレで見えないとなると問題ですけど。

>燃費も多少気になります。

初めてPCXに乗られた場合だとそんなに気にならないと思います。
気になる場合は、歴代乗り継いだ方ですね。
JK05の燃費の悪化はカタログ値にも反映されていますし、(嘘をついてるわけじゃない)
発売当初、お客さんからクレームが来て販売店がHONDAに確認したところ今回は燃費は諦め、走りを重視した結果だらしいです。

燃費の悪化は 私は年間走行距離が3500km前後なので気になりません。
年間で1回満タン給油分の金額が増える感じですね。
アベレージ計の表記はきになりますけど、、、(歴代PCXを乗り継いだ人はです)

ただ、よっぽどの思い入れが無い限りはJK05(ご予算に余裕がある場合は新車)推薦です。(個人の感想です)
ただ、少しでも安い方が良いと言う方はおられるのは事実です。
自分の4年以上乗ったJF81は20万円での下取りでしたが、いったいいくらで売るの?って感じでした。

25万円で、旧タイプ(2018年式)買うなら、10万円追加で現行新車を買った方が良い、(とは自分の考え方です。)

新車を薦める理由はメーカー保証があるし、盗難補償も料金追加で2年。
当たり前ですが、エンジン、タイヤ、ブレーキ、サスペンション、外装など全てのパーツが劣化していない。

>段つきするとか書いてる人もいました。

そう言ったら、それが正しいと信じてしまうのが怖いところですよね。
同じ局面だと他のバイクだと段付きしないのかと。 それはどんなバイクなのかなと。
歩道など90度に近い段差だと低くても、ゴン!となる可能性はありますね。
分かりやすく言うと角材みたいな物を乗り越えた時。

ただ今回、レスが伸びるに従い、ご要望が多々あるのに気づきましたので、特にPCXをお薦めしたいとも思いません。
このクラスになると趣味性が伴うので、指名買いに近いモデルだと思います。

購入の際は自己責任でお願いします。 
違うじゃないかなどのクレームは一切受け付けませんので、そこはよろしく。

良き相棒に巡り会えますよう。 

書込番号:25507325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2023/11/17 05:36(1年以上前)

「この程度で削除されるわけがない」と書いてる人がいましたが、見事に削除されましたね(笑
他人を不快にさせて掲示板を荒らす行為なんだから削除されて当然です。
あちこちでトラブル起こしてる人みたいですね。荒らしはスルー。

>You Know My Name.さん
今まで何台も乗ってきてます。原2だと、アドレスV125、アクシストリート、アドレス125、スイッシュ、アクシスZとか。
アドレス110は追突されて廃車になり、2台目です。2台目はほぼ新車の中古を買いました。
他のバイクは知らないけど、アドレス110に関しては、4万kmもほぼ新車も同じ乗り心地でしたね。
クルマだと1万kmでもだいぶ変わってきますけどね。

他にも気になってる原2は複数ありますが、全部レンタルしたり買ったりは大変手間がかかるので、掲示板を参考にしようと思った訳です。


>そう言ったら、それが正しいと信じてしまうのが怖いところですよね
よっぽど変なもの以外は信じますよ。書き込みを疑うんだったら掲示板で質問する意味ないですよね。
段つきするとか書いてる人も、実際05と81乗ってる動画で言ってましたから。
05は乗った時に沈み込む量が多いなら、ストローク量は少なくなるだろうし。

Youさんの意見も他の人達の意見も同じように信じてます。

書込番号:25508600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/18 11:10(1年以上前)

ここを見て理解するんだな
https://inuiyasutaka.net/bikeblog/10082022/#%E3%81%84%E3%81%96%E5%88%86%E8%A7%A3

書込番号:25510158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/18 17:26(1年以上前)

>チタン合金さん
>4万kmもほぼ新車も同じ乗り心地でしたね。

あり得ないから

書込番号:25510643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2023/11/21 04:37(1年以上前)

ここはPCXの乗り心地のスレなのに、別のバイクの話をしつこく書く荒らしが一名。トリオレさんにも指摘されてるのに、まだ論点がずれてることが分かってない。

しかも、リンク先のが全く別のタイプのバイクだから参考にならない。
しかも、ダンパーが抜けたら、ガタガタ細かく揺れるようになるわけではなく、大きな揺れが収まりにくくなるのであって、「アドレス110の乗り心地が悪い」のとは関係がない。

基本が何も分かってないのだから話が通じない。

--------------------------------------------------------------------------------

今までレスしてくれた人の話を総合すると、乗り換えても大して乗り心地は変わらない、ということですね。
今まで乗ったことのある各スクーターは、曲がるときの安定感はかなり違うけども、ガタガタ揺れるの自体は、あまり変わらなかったし、原2スクーター以外のバイクと比べたら、大差ないんでしょうね。

とはいえ、飽きたから乗り換えたい、というのが動機なので、PCX、買ってみます。



書込番号:25514053

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > PCX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
燃費良くなりました♪ 3 2025/08/10 19:31:32
PCX リアボックスの固定用の穴について 4 2025/07/17 22:29:56
pcx125 jf81 17 2025/07/16 11:52:43
暑さ対策してますか? 0 2025/07/01 18:21:47
PCX125 2025年 5 2025/06/25 17:03:33
PCXに「クーラーボックス」 9 2025/06/30 19:13:01
プラグ交換 33 2025/07/12 1:48:08
ベアリング不具合が酷い。 29 2025/06/28 17:59:49
ナビアプリ 使ってますか? 12 2025/06/28 18:14:34
jf28のリアからの異音。カタカタ音 2 2025/06/09 0:43:36

「ホンダ > PCX」のクチコミを見る(全 20626件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

PCX
ホンダ

PCX

新車価格帯:379500379500

PCXをお気に入り製品に追加する <1028

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング