アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 459〜1514 万円 (1,186物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
はじめまして!
発売日に契約して11月上旬にハイブリッドZが納車されました。
年内で仕事を辞める事になり生活も不安定になるので売却を考えていますが、確約書にサインし一年以内に転売はしない、輸出しない、オークションに出品しない。反した場合、弊社の関連各社と取引ができなくなります。と買いてありますが売却しても大丈夫でしょうか?
現金支払いなので所有者は私です。この車を維持するのは困難なので売却したいですが、もし販売店に迷惑が掛かるなら気が引けます…
書込番号:25546844 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>バークシャーハサウェイさん
>売却しても大丈夫でしょうか?
何が大丈夫か心配されているのですか
この車は維持できないけど同じお店で別の車買うんですか
(デメリットってこのリスクくらいだとおもうのですが)
かくかくしかじか・・・こういう事なんですが売却して良いですか
った販売店に聞けば良いのでは
書込番号:25546857
36点

書いてあることがホントなら
あなたが困るので、ディーラーが困るとか言ってられないと思いますよ
ディーラーが困るから売れなくてあなたが
ご飯も食べらない状況になったら他人の事なんて考えられません。
ディーラーにはペナルティがあるかもしれませんが、あなたにはディーラーとの取り引きが出来なくなるやトヨタの車を買えなくなるとかしかペナルティはありませんから。また法的にも何ら問題ありません、トヨタの誓約書に法的根拠があるのはしりませんが。
売りたければ売ればよいのです
きっとそれが目的なんだかねぇ。
書込番号:25546861 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

販売店に迷惑がかかると思うなら販売店に買い取って貰えばいいのでは?
書込番号:25546867 スマートフォンサイトからの書き込み
83点

>バークシャーハサウェイさん
「確約書にサインし一年以内に転売はしない、輸出しない、オークションに出品しない。反した場合、弊社の関連各社と取引ができなくなります。と買いてありますが売却しても大丈夫でしょうか?
現金支払いなので所有者は私です。この車を維持するのは困難なので売却したいですが、もし販売店に迷惑が掛かるなら気が引けます…」
販売店もやることはしっかりやってられる(誓約書、説明)ので、売却しても迷惑かかるとは思えません。
ご自身がこのディーラーで、もしくは、最悪トヨタ車を買えなくなるというだけで、法的にも問題ないらしいし、ディーラーも気にしないと思います。
本人さんのトヨタ関係にデメリットがあるかどうかぐらいで、必要ならトヨタ以外の車を買えばいい、中古車で買えばいいでしょう。
しっかり儲けてください。
これからの生活の足しにしてください。
でも、車11月に現金で買って、年内で職を失う、のかな。
頑張ってください。
書込番号:25546887
17点

>gda_hisashiさん
恥ずかしく言えません。
>今岡山県にいますさん
法的に問題なくとも今までの付き合いもあるので心苦しいですね…またいつか復活したら買いたい気持ちもあります。
>桜.桜さん
販売店は買取りのみはやってません。
>バニラ0525さん
販売店に迷惑が掛からないなら気持ち的には楽ですね…会社都合の離職なので雇用保険はすぐ出るようですが今後の生活が不安でアルファードを楽しく乗れる雰囲気ではありません。
>長形4号さん
キーは2つあります。無くしてません
購入した金額で売却できれば幸いと思ってます。返信ありがとうございました!
書込番号:25546934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

迷惑かけたくなければ
売らなくてよいのでは
自分が困っても迷惑をかけたくないなら
売らなければよいかと
書込番号:25546938 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>今岡山県にいますさん
販売店に迷惑が掛からないなら生活の為に売却します。
多大なご迷惑をお掛けするなら、親に相談しようかなとも考えましたが親からすればそんな車必要なのか?車所有して助けてくれでは筋が通ってないですし…
いま動画見たら毎月130台もオークションに出品されててビックリしました!
書込番号:25546946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バークシャーハサウェイさん
>恥ずかしく言えません。
そのお店やトヨタと当分お付き合いしない(出来ないかも)を覚悟(許容)出来れば
勝手に売ってOKだと思います
お付き合いを続けるなら恥ずかしくても話した方が良いです
>キーは2つあります。無くしてません
リモコンキーが2個(鍵全数)あるんですか
売却にはほしい(必要)ですね
書込番号:25546955
2点

>バークシャーハサウェイさん
遠慮せず高額で売却してください。
せっかくのチャンス無駄にせず、何件も回るか、どこかの買取の手続きで、高額売却楽しんで下さい。
ディーラーも、ペナルティあるのかどうか知りませんが、
スレ主様が思うほど、迷惑かからないと思いますし、今までのお付き合い気にされてますが、
車購入されたわけで、ディーラーに十分利益与えてると思います。
ディーラーも人間関係崩れるとかそんなこと思わないと思います。
スレ主様のこと、すぐ忘れられますので、考えすぎないほうがいいと思います。
数年したら、お金さえ出せば、また車売ってくれます。
ディーラーも、お金さえ入れば、付き合いどうでもいいでしょう。車の売買の関係以外何があるのでしょうか。
知りませんが。
書込番号:25546958
6点

迷惑かけない様になんとかしようとする人は自滅するタイプです。
それが結果的に周りに迷惑をかけることになりかねません。
ご家族のことを第一に考えてください。
事情があって生活の為なら仕方ないと思います。
会社都合ということはご自身は健全なのですね。
早く新しい仕事が見つかると良いですね。
書込番号:25546966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バークシャーハサウェイさん
私も同じ立場であれば、間違いなく売却します!販売店の担当者は寄り添ってくれないですよ?1番大切なのは、一番傍に寄り沿ってくれている家族です。売却する事で生活の手助けになるなら、間違い無く売却するべきです!トヨタ以外にもメーカーはたくさんあります!
書込番号:25546998 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

普通に購入したディーラーに売却したら?
同系列で中古車専門店を運営している販社もありますので、紹介してくれると思いますよ。
書込番号:25547007 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>バークシャーハサウェイさん
>販売店は買取りのみはやってません。
そんな販売店ありますか?中古車部門を持っているでしょうし、事情があって手放す人だっているはずです。メーカーやディーラーが転売を抑止したいのは転売をさせないことが目的ではなく、市場価格の安定とクレームの抑止が理由かと。自社扱いの中古車になるのになんの問題もないはずです。
そもそも、所有権がある人間がどうしようが自由なはずで、拘束力はないと思います(保証はしませんが)。ディーラーを困らせたくないなら、買い取ってもらうのが最良かと。
書込番号:25547014 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>バークシャーハサウェイさん
> 確約書にサインし一年以内に転売はしない、輸出しない、オークションに出品しない。
> 反した場合、弊社の関連各社と取引ができなくなります。
完済済の車は、貴方の所有物です!
勝手に売却してもOKですよ。
生活が苦しくて、売却するのだから、次の車は、同じ販売店からは、買わないですよね!
関連各社と取引出来ないだけで、日産やスバル、マツダの車等なら、普通に買えますよ!
ですから、生活に苦しく無くて、転売でも、トヨタ以外の車なら、購入OKです。
投機目的だろうが、何だろうが、自分の車を売るのに制約は、無いです。
だから、本来は、ローンとかで縛るんだけど、生活が苦しければ、それでもディーラーが買ってくれますよ!
最初、見て、何を気にしてるのか?
ネタかと思いましたよ! 知らんけど!
書込番号:25547030
0点

購入したディーラーに買い取ってもらうというのは、
スレ主様の個人的状態を説明したうえで、買い取ってもらうということは、
スレ主様の説明が本当としたら、私なら、さすがに恥ずかしくて言えません。
嘘つくにしても、限度があり、やっぱり恥ずかしくなります。
最低限のプライドがありますので、正直に話せないと思います。
別の買取店なら、自分の事情は説明する必要もないし、人間関係必要ないし、
ドライな対応で、スッキリ売却できると思います。
書込番号:25547074
1点

スレ主様も書かれてました。
「恥ずかしく言えません。」
失礼しました。
書込番号:25547076
1点

>gda_hisashiさん
高額な車は当分買いません!買えません…
全財産を使って買ってしまった報いですね。
身の程知らずというやつですかね
>バニラ0525さん
背中押してもらえて楽になりました。
新古車890万とかで販売されてるから少しプラスになるくらいでは?購入金額ぐらい戻れば十分なんです。
>yasu4788さん
自分が崖っぷちに居るのに他人に迷惑が掛からないかばかり気になってしまいました。
少し図々しくなれれば良いのですが…
優しいお言葉胸に響きます。
>Papa410708さん
ほんとそうですね!販売店からしたら私など一客に過ぎないわけで…販売店の事より家族が第一ですね。ありがとうございます!
>ラpinwさん
販売店に売却理由を言いたくありません…
>コピスタスフグさん
短期で売却するとメーカーに販売店が怒られるてペナルティが科せられとウワサで聞いたので申し訳ないと思いました。所有者は私なので売却は自由ですよね!深く考え過ぎでした…
>Kouji!さん
しばらく車は買わないですね。この車は私のような人間が所有できる代物ではありませんでした!あちこち迷惑かけて申し訳ないです。売却しようと思います!
書込番号:25547212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バニラ0525さん
失業したから維持できなくなったので売却したいなんて死んでも言いたくないですね!
むしろ何しに来たんだコイツと思われそうです。 買取り店で売却します!
ありがとうございました。
書込番号:25547220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バークシャーハサウェイさん
>死んでも言いたくないですね!
言う必要は無いのでは?
事情があって現金が必要になったと言えば良いのでは?それをしつこく聞くのは、債権者でもない限りはプライバシーの侵害でしょう。むしろ、それなら買い取れないと言われることがあれば、仁義を通したわけだし他で売りやすいのでは?
書込番号:25547230
6点

>コピスタスフグさん
なんか色々考えたのですが販売店に安く買い叩かれて自分達の系列中古車店では中古市場の相場で売るのですかね?新車値引きゼロで買ってるから販売店の利益かなりありますよね?今度は系列店で新車以上で販売するもしくは息のかかった中古車店に買い取らせる。
私がマヌケな肥やしみたいですね…
書込番号:25547257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、
現金一括払いで購入、したがって所有権留保はないわけで車は個人(スレ主)の財産です。
財産権はとても重たい権利で、憲法によって規定されています。
正当な権原がないのに、個人の財産権を侵害することはできません。
誓約書の提出を求めた側にはそれなりの事情があるにせよ
それは販売側の都合に過ぎないので、誓約書を求めること自体が不当と考えられます。
ランクルの誓約書提出に際しては、紛争地域での重火器の台座に転用される懸念を
提出理由に掲げていましたが、アルファードについてはいかがなものか。
トヨタ内部において、財産権と誓約書の関連を精査・検討した方が良いでしょう。。
販売店が勝手にやっていることだということでは済まされることではないと思います。
書込番号:25547297
4点

>写画楽さん
法律に詳しい方の意見とても参考になります。その確約書もなんの説明もなくサラッと出してきて署名捺印お願いしまーす!
自分の所有物を誰にいくらで売ろうが自由ですね!色々あり過ぎてパニックになってしまいましたが冷静な判断が出来るようになってきました。
ありがとうございます。
書込番号:25547307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勝手に売ったとして、今後点検の機会で担当営業マンから連絡来ますよ、なんて答えるの?
本当の事言わないにしても、仕方がないと思わせる言い訳を考えておいた方が良いのでは
書込番号:25547366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バークシャーハサウェイさん
大漁ですね!
なにがしたいか、なにが言いたいかよくわからいですが、たくさん釣れましたね!
仮に本当だとしたら他人に相談して自分の人生預けちゃうんですか?右も左も人任せですか?
こういうやり方は好きではないですね。
すごく無意味に感じます。
書込番号:25547380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mokochinさん
携番しか買いてないので着拒とか?
6ヶ月点検5月だから引っ越してる可能性あります。
書込番号:25547381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴン蔵。さん
私は皆さんからのアドバイスがとても参考になりました。ふつうに売却し生活を立て直していく希望も見えてきました!
あなたにとっては質問が無意味かも知れませんが、誰かの意見も聞きたい時ありませんか?少なくとも私は参考になりました。
返信して頂いた方々に失礼ですよ
書込番号:25547387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>バークシャーハサウェイさん
では買取店ではなく、販売店で引き取っていただくべきだと思います。
買取店に出した場合は転売です。あなたの都合や理由は関係ありません。転売になります。分かってますよね?
分かっていながら質問する意図が理解できません。
書込番号:25547406 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

営業と、販社に迷惑はかかるかと思います。
罰則としては、メンテパックや 車検の工賃も払っていたら無効になる。 そのDの系列店で車が買えなくなる。
他の系列でほかの車なら買えると思いますが、次回のアルファードは買えないと思います。
営業に一言、謝りを入れて、売れば良いかと思います。
そのDで売下取りに出せば場即は無いですけど、定価以上では売れないと思います。
維持費と言っても、1年家に置いてから売ることは無理なのでしょうか。おいておくだけなら維持費はかからないように思うのですが。
書込番号:25547438
3点

>販売店に安く買い叩かれて自分達の系列中古車店では中古市場の相場で売るのですかね?
販売店がどうしようがあなたには関係ないのでは?ディーラーが適正な価格で扱うことで相場を良い方向にするのはユーザーにとってのメリットでもあります。
一方で、ご自分の資産をどう処分しようがあなたの勝手です。その他の関係をトータルで判断すれば良いでしょう。
書込番号:25547506 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バークシャーハサウェイさん
>もし販売店に迷惑が掛かるなら気が引けます…
この言葉が本心なら、急にまとまったお金が入用になったと伝えて、迷惑がかからない方法で売却できないかを相談するべき。相手に迷惑を掛けないために自分が恥ずかしい思いをするのは仕方無くないですか?
法に触れなければ相手に迷惑が掛かろうがどうでも良く、自分が恥ずかしい思いをしないことが最優先なら買取店で高額転売すればいい。
>販売店に安く買い叩かれて自分達の系列中古車店では中古市場の相場で売るのですかね?新車値引きゼロで買ってるから販売店の利益かなりありますよね?今度は系列店で新車以上で販売するもしくは息のかかった中古車店に買い取らせる。
>私がマヌケな肥やしみたいですね…
販売店は何も悪く無いですね。安く買い叩かれている訳でもないですし。高額転売したいという結論ありきに見えてしまうのは私だけでしょうか?
書込番号:25547553 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

販売店は名義情報押さえてます。
転売したら直ぐにバレます。
転売だろうと買取だろうと売ることには変わりない。
契約違反になる。
ただし、取引に影響するだけで他に求められることはないので気にしなくて良い。
一部老人のblog的なつまらない書き込みある。見るに耐えない。
書込番号:25547670 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じような回答が多くなってきたのでまとめますけど!買う時はどうか買わせて下さいと頭を下げて、売る時は土下座してお伺いを立て売却させて下さいと言わなきゃいけない世の中になったんでしょうか?
大金払ってペコペコしなきゃいけないとは…
あと今さら高値売却などできませんよ。9月ぐらいの話じゃないですか?
失業した今となっては家に置いてあるアルファード見ても虚しさしかないです…
書込番号:25547689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のり太郎 Jrさん
老人アイテム私だけですし、
私のことですね。
そういえば以前もお世話になってますね。
私のコメント、お気に召さないことばかりですね。
申し訳ありません。
ただ、今まで通り、いかせていただきますので、
ご不快なら読まないようにお願いします。
反応いただくのは、ウェルカムですが。
スレ主様、余分なコメント失礼いたしました。
書込番号:25547691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バークシャーハサウェイさん
> 大金払ってペコペコしなきゃいけないとは…
売り手市場とはこういうものですよ
買い手側はどうしても立場が弱くなり、いろんなことを受け入れなければ手に入れることができないのです
それより、失業したのなら死に物狂いですぐに次の仕事を見つければいいのです
そうすれば売るための悩みもないはず
ですが、アルファードはそんなに欲しかったわけではないのに全財産はたいて買ってしまったことの後悔の気持ちが強いのでしょうね
書込番号:25547734
1点

>売る時は土下座してお伺いを立て売却させて下さいと言わなきゃいけない世の中になったんでしょうか?
何故そんな発想になるのか分かりませんね。
無理に会社を辞めることを言わなくてもいいですけど、会社が倒産して失業した人なんて沢山いると思いますけどね。
車の名義変更したらディーラーで情報は分かると思います。結果的に転売したらディーラーや担当者に迷惑がかかります。
私なら近くの買取店で査定してもらって、ディーラーであまりにも買取査定が悪ければそちらで売却すると伝えますけどね。ディーラーでの売却の目安は購入金額ですかね。
ディーラーも自社で下取車を中古販売するだけでなく、オークションや他社に流して利益をあげていますよ。
書込番号:25547749 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バークシャーハサウェイさん
走行距離はいかほどなんですか?
まさか、一桁ですか?
書込番号:25547753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰一人として土下座しろって書いてる人はいません。
頭を下げる必要があるとは全く思いませんが、相手に迷惑をかけたり嫌な気持ちにさせる可能性があるなら、事前に相談するのはいつの時代でも変わらないのではないですか?金額の問題でもないと思います。
頭を下げるな、という意味ではなく、相手を気づかって頭をさげれるのであれば素晴らしいことだと思います。
高値売却できませんよ。と言いますが、ここの皆さんはおおよその相場を理解しています。何を言おうが無駄かと…。
相談=売却ではないことはご理解ください。相談した上で折り合いがつかなければ、買取店に転売すればいいと思います。
>もし販売店に迷惑が掛かるなら気が引けます…
>購入金額ぐらい戻れば十分なんです。
この言葉が「本心」であればですが…。
これを書かなければ、買取店で転売で問題ない!となっていたかと思います。
書込番号:25547754 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラpinwさん
「結果的に転売したらディーラーや担当者に迷惑がかかります。」
よくこのような話出てきますが、
どの程度の迷惑かかるか具体的に教えていただけますか?
想像でなく、実際に、見聞きしたこと教えてください。
減給とか降格とか叱責とか、メーカーから車仕入れ止められるとか、
ペナルティが、具体的に決められてるのか、
現場ではどのような事があるのですかね。
書込番号:25547760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

転売目的ではないという気持ちを示す意味でも、販売店の系列で買い取ってもらうのが正しいとは思います。事情を説明して。
もちろん失業したとは言わなくても良くて、仕事で独立することにしたからお金が必要になったくらいで嘘でも。
転売目的って捉える根拠は、購入金額よりも高い価格で売るからではないでしょうか?
嫌な表現かも知れませんが、販売店で安く?(適正価格)で買い取られたってなれば転売目的とは言われないと思います。
書込番号:25547806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ku-bo-さん
> 販売店で安く?(適正価格)で買い取られたってなれば転売目的とは言われないと思います。
なんでこんな事を考えるのか?
スレ主さんは、事情でお金が必要なんですよ!
高く売れるに越した事が無いのです。
転売だろうが何だろうが、買取店の適正価格で売却すれば好いだけです! 知らんけど!
書込番号:25547836
3点

買取り店に売ると悪でディーラーに売ると正義なんですか?ディーラーだけ2度美味しいですねメーカーから2割安く仕入れて転売し車を安く買い叩いて中古車屋に転売する。
すべてが転売で回ってるのですね!
スーパーもホームセンターも転売ですね!
2ヶ月足らずで売却したいなんて販売店に言いたくないからビックかネクステで売却します。
バニラさんの意見に同調します
皆様ご意見ありがとうございました。
書込番号:25547841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ディーラーだけ2度美味しいですね
それはあなたに関係あるのですか?所有権を持っているところがどうしようが勝手です。同様に、好きなところに売れば良いのでは?それによる影響もあなたの責任ですが。
書込番号:25547848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様の話を信じれば、転売目的で、売却するわけではないですし、
もし、転売が、購入前からから売るつもりがあったという意味だと思いますが、
スレ主様は急に売却必要になるわけで、世の中にそのような方も一定数いるでしょうし、
わざわざ販売店に事情説明する必要があるのでしょうか。
販売店も、すぐ売却されても何もアクション示さないでしょうし、
販売店側に何が起こるか知りませんが、倫理上よくないことなのかもしれませんが、
法律上、問題ない話ですし、
スレ主様が、今後どのようなペナルティ(トヨタ車を買えないとかトヨタ関係のみのはなし)出ましょうが、
それは納得の上の行動と思います。
ディーラーも地団駄踏んで悔しがるものでしょうか。
知りませんが。
「転売目的ではないという気持ちを示す意味でも、販売店の系列で買い取ってもらうのが正しいとは思います。」
書込番号:25547900
6点

売却するとディーラーは誓約書の内容通りに実行されるだけ。客側のペナルティは今後トヨタとは取引停止。
しかし販社が違えば取引出来る可能性もある。この部分はまだ実績がないので明確な答えはありませんが、トヨタコネクト等の情報があれば情報は共有されている。
それ以外の事を心配する必要ありません。トヨタからディーラーへのペナルティがあっても抜け道がある誓約書なので割り切るしかないです。
書込番号:25547909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どこまでこの話が信用できるかですね(笑)
普通に考えて現金買いで無職なんて。。。
欲しい人は高値で買いそうですね。
やっぱ私ならオークションで売りますね。
近場でお金持ちが買うんじゃないかな。
書込番号:25547961
3点

早かれ遅かれバレますし、
約束破れば誰かを傷つけますし、
近所だって「あの家アルフォード買ったわ」「売ったわ」と見てるし、
気持ちブレブレで大丈夫ですかい。
生活・生存を優先するなら、アルフォードは二の次です。
腹を括ってやりましょう。
高級車の部類に入るはずなので、
整備点検のお誘いの電話かハガキが来るし、数年は年賀ハガキが届くはずだし。
そのたびに顧客・車両状態のデータベースチェックされてます。
どうにかいけるかな?と気持ちブレブレでどうするんですか。
やる気持ちなら、約束を破ったのを背負って、
それでも生きる為ですと腹くくってやりましょう。
書込番号:25547982 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「整備点検のお誘いの電話かハガキが来るし、数年は年賀ハガキが届くはずだし。」
もし転売されてもこのような状態になるなら、
転売ばれない、おめでたい話ですね。
ディーラーの管理もその程度のものなら、逆に気にせず転売できますね。
数年すれば、時効です(法的な話ではなく)。気づかれてもいいですが、
気づかれなければなおいいですね。転売したほうも、されたディーラーも。
ディーラーも敢えて、転売されたと報告する必要もないのでしょうかね。
知りませんが。
書込番号:25548004
0点

>バニラ0525さん
>もし転売されてもこのような状態になるなら、
>転売ばれない、おめでたい話ですね。
>ディーラーの管理もその程度のものなら、逆に気にせず転売できますね。
まあ、多分無理でしょうね。
用事のその都度、顧客・車両のデータベースをチェックされますね。
私個人は店に事情を話すは恥とは思いませんが、
恥は当人の心の問題ですので。
事情を話さないと、転売ヤー扱いされし。
どこで、どこまで、気持ちの折り合いつけるかですね。
書込番号:25548023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんのご意見ありがとうございます。
平成30年にヴェルファイア を購入し2年で売却しましたが未だに点検のハガキが来てるくらいだから何も見てないようですよ!
買取り店に売却したから転売ですね。
ディーラーに安値で売却しディーラーが中古車屋に売却して利ザヤを稼ぐのは正当派
直接買取り店に売却するとディーラーが儲け損なうので悪党
こんな認識でよろしいですか?
書込番号:25548070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確約書だか誓約書だか知りませんけど、要するに約束を文書で取り交わしたんですよね
その約束を履行できない事情ができてしまったのなら、相手に対して事実を真摯に釈明するのが道理だとわたくしは思いますがね
ウソをついてその場を切り抜けるなどもってのほかでしょう
スレ主さんを苦しめているのは、本当のことを言いたくない見栄を張る気持ちとクルマ選択ミスの後悔
ディーラーの事を何かと悪く言っていますが、ディーラーには何ら落ち度はなく、責任転嫁しているようにわたくしには見えますね
書込番号:25548089
14点

>こんな認識でよろしいですか?
単純に、確約書の内容守ってないんだから、ディーラーからすれば、どう売ろうが約束違反ヤローですよ
私的には
「完全無視」と「謝りの連絡」のどっちかなら、後者の方が誠意あると思うし、そこで完全に縁が切れるのでスッキリしますね
書込番号:25548090 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>2年で売却
>買取り店に売却したから転売ですね。
単純な言語の意味では「転売」ですが、
世間で言う「転売」ではありませんよ。
世間で言う転売は、「購入後に即売る」「使わずに短期間で売る」です。
何年も来ない客に点検のハガキを出すとは、
手厚い店というか、ユルユルな店というか。
何も見てないのに、5年前のスレ主さんをよほど忘れられず、
記憶だけでハガキを送り続けているんでしょうかね?
スレ主さん、大丈夫ですかい?
文章を見る限りでは、まともな判断や認識ができなくなってるようですが。
書込番号:25548093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先程、店長さんとお話しました。
6ヶ月無料点検を早めの3月に出してから売却してみては?提案されました!
確約書に一年以内に売却しないとサインしたけど大丈夫なのか聞いたら、本社がメーカーに対して万が一の為に作った確約書で効力もないし車が買えなくなる心配もないそうです。
アルファード気に入らなかったですか?とだけ聞かれました。
お客様の所有物なので好きな場所でお売り下さい!中古車部門で買取りもやってますよ〜言われました。
色々お騒がせしました。電話する前に色々聞けて良かったです!
書込番号:25548125 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>バークシャーハサウェイさん
転売業者向けの牽制だったんですね。
普通に買った方が自分の財産の処分に制約があるのもおかしな話だと思ったのでそうゆうことなら良かったです。
書込番号:25548143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車後1週間で手放しても売却ですが、その場合には購入金額よりも
下回る中古買取額なので問題なし。
転売は購入金額と売却額の差額で利益を得られるかどうか。または浪費がないこと。
売ることを前提に購入すること。
ディーラーが利ザヤを稼ぐのは古物商を有していれば、商売なんで当たり前。
個人が商売ではないのに利ザヤを稼ぐのは今、社会問題となっているだけ。
個人的には定価を無くしたんだから、希望小売価格やオープンプライスは
下がる方向だけじゃないので売却益は得ても良いとは思っているけど。
所得税は払う必要が生じます。
確約書(誓約書)という約束を厳守しますという契約条件なので
それを反故にすることで、信頼が失われるので、今後のお付き合いが出来なくなる
可能性が濃厚ですが、
約束した相手側に事情を説明して納得の上での売却であれば
将来的な取引は可能でしょう。
黙ってだと事情があろうと転売と同じで、約束を破ったことに変わりはないと
思います。
書込番号:25548152
1点

>POM太郎さん
ですね!6ヶ月点検までなんとか所有してほしけどお願いレベルです。
ランクルプラド(250)どうしますか?連絡しますよと言われました。
元々はランクル250に興味あると言っててアルファード買う事になったので…
一部のここの方々に散々脅されたけど、気にし過ぎでした。
書込番号:25548158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Che Guevaraさん
返信ありがとうございます。
過度に心配し過ぎました!
3月売却だと相場も暴落してるかな…
税金掛かる前に売却したいとこです
書込番号:25548164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店舗に電話して確認した途端に
脅迫めいた返信がなくなりましたね!
価格コム口コミに恐怖を感じました。
書込番号:25548210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バークシャーハサウェイさん
電話対応で納得されて良かったですね。
そんなものでしょうね。
ところで、
「6ヶ月無料点検を早めの3月に出してから売却してみては?提案されました!」
とのこと。
これは、ディーラー側の半年点検受けることによる、利益の問題ですか?
それとも、売却時期をごまかるためとか。
スレ主様の方には、メリットある提案ですか?
書込番号:25548217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バニラ0525さん
6ヶ月点検の理由は聞けませんでしたが、最低でも6ヶ月は保有してたメーカーに対する大義名分とか?販売店本社に対してかも?
6ヶ月点検後はいつ売却しても関係ないかな?10.11.12ヶ月で手放そうがあんまし意味ないように個人的に思いました。
6ヶ月点検も強制じゃないです。お願い的な感じです!
ありがとうございました。
書込番号:25548238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バークシャーハサウェイさん
3月まで待てるんですね。
それは良かったです。
みなさん、お疲れ様でした。
久々に盛り上がった内容で面白かったです。
書込番号:25548247 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソース忘れましたが、
点検も受けながら乗っていた=転売目的の購入ではなかったという、対メーカーへの大義名分となって、円満にランクル300が売却できたという話を聞いた事があります。
これだけアルヴェルの新車転売が横行している中で、走行済み・年式落ちの車両がどこまで金額つくか未知数ですが、一旦良かったのではないでしょうか。
書込番号:25548254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バークシャーハサウェイさん
販売店と会話されたようで良かったです。
今後の取引も継続出来そうで良かったですね。
あんなけ販売店は悪だと言っていて聞く耳を持っていなかったのに「結局は販売店と会話するんかーい」ってのが正直な思いですが、販売店から半年点検という提案をいただけたのと、その情報を皆さんに共有いただけたのが良かったと思います。
書込番号:25548296 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>jimtamさん
契約した時も半年くらいは乗って頂きたいと言われたの思いだしました。確約書見たら1年以内と書いてあり???
ありがとうございました。
>AYA PAPAさん
乗り出し金額で売却できれば幸いです!
ありがとうございました。
>新しいフォルダ(2)さん
販売店より皆様の返信の方が恐怖になってきたので逆に電話する勇気がでました!
思ってたより重要ではなく肩の荷が降りた感じです。
ありがとうございました。
書込番号:25548343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直、売却価格は気になりますね。
書込番号:25548346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DIYで直したいさん
それは解決済みです。ご自分の資産をどこで売却しようが自由だそうです。販売店がこんな言い方はしませんが内容はそんな感じかな!
>エルコルテさん
一括査定してみます!
書込番号:25548353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バークシャーハサウェイさん
優しい販社ですね
こちらは出禁と聞いちょります…
書込番号:25548355
2点

>DIYで直したいさん
そうですね!現金払いOK
抱き合わせのメンテパック、コーティングなども無しでした。
転売対策は業者がメインで重複注文は取り消し個人に対しては緩い印象でした。
書込番号:25548381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます。
晴れて売れますね。
脅迫めいた返信って、私ですか?w
普通に考えて、
無言で約束をブッチすれば、関係が悪化すると思いますが。
一言、前もって言えば、友人でも恋人でも仕事でもどうにかなりますが。
質問するまでもなく、
スレ主さんはどうするか前もって既に決まってたようですね。
書込番号:25548383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誓約書は乗らない客への転売抑止。本来の乗りたい客に届けたい一定のルール作りなのでいわば社内規定です。
今現在も多くの顧客が納期未定で更に新規となると初日でも商談すら出来ません。次枠の商談予定や既に諦めてる客も含めると相当な損失になり、ひいてはメーカーの信頼も失う苦肉の策なので客としても一定の理解をするありません。
これからも内容を変えながら誓約書は存在し続けるでしょう。トヨタの新型人気車はそれ相応のリスクはあるものと認識するしかありません。
書込番号:25548389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バークシャーハサウェイさん
スマキー2個あるんですね。
9/24納車ヴェルファイアですが、まだ1個しかなく連絡も無いですね。
納車時に2個目ありましたか?
書込番号:25548404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上手くアンテナ上げると欲しい人近くにいるんじゃないでしょうか?
安売りは損だと思います。まして無職なんて足元見られるし、ここはひとつ転売ヤーで勝負ですね。
需要は有ると思いますし。今となっては買えても納期が遅くて嫌な人もいるでしょう。
お金ないけど使えるお金が有れば私も譲ってほしいぐらいです(笑
書込番号:25548497
2点

>バークシャーハサウェイさん
お名前からして投資目的な気も…
いくらで売却できたか教えていただきたいですね。
書込番号:25548602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コマンタレブブブブーさん
個人的に誰かというより全般的脅迫めいた返信が多いと感じました。アルヴェルの売却には理由関係なく気に食わない方々が多いようですね!
>正卍さん
トヨタ車はしばらく買わないと思います。
ジムニー5ドア欲しいかもですか…
>あゆ坊わか坊さん
キーは納車時に二つありましたよ!半導体不足は今やウソで逆に過剰在庫です。
>んc36改さん
個人売買は怖いですね!色々トラブルもありますし!
書込番号:25548604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バークシャーハサウェイさん
脅迫めいた返信とは?
自分の質問、疑問に同調しろと?
仮にそうであった場合の答えを導いていただいてる身分でずいぶん偉そうですね。
結局、販売店で相談するのであればここの話は全く無用でしたね。
釣って楽しかったデスカ?
書込番号:25548633 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>バークシャーハサウェイさん
これだけの人気車ですからほんとに欲しくても納期先延ばしされてる人いるでしょう。
現金取引にすればいい。そんな人はちゃんと銀行の低金利ローン使えるから心配無用だと思いますが。
一部変な人もいるから話進むまで住所明かさない方がいいと思います。
ハイブリッド車なんて納期長いんじゃないの?
書込番号:25548652
0点

>バークシャーハサウェイさん
別に自分の財産売却だから誰にも気を遣う必要は無いですよ
それなりの事情があるのですから
それより乗らないと決めた以上、損をしないうちに早期売却でしょう
中古バブルなんてもう終わりです
トヨタや販売店は転売は内心はありがたいんですよ、内心はね
付加価値が上がりますから
そもそも作らないトヨタに問題があるだけでユーザーが遠慮する必要は全くない
これは量販車ですよ
書込番号:25548675
4点

>バークシャーハサウェイさん
>個人的に誰かというより全般的脅迫めいた返信が多いと感じました。
そうですか。わかりました。
サンクス
>ミヤノイさん
もう既に終わってますよ。
それに、相変わらず何もわかってませんね。
書込番号:25548703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コマンタレブブブブーさん
もう売却したの?まだでしょう 売るなら早めに
>どうにかいけるかな?と気持ちブレブレでどうするんですか。
やる気持ちなら、約束を破ったのを背負って、
それでも生きる為ですと腹くくってやりましょう。
強迫観念。スレ主を応援しているような書き方ですが
ただ車一台売るのに腹をくくらなきゃならないのですか?
何が人に分かってないとか・・・・
書込番号:25548738
0点

>付加価値が上がりますから
転売で付加価値なんか上がるわけないだろ。
意味不明。
書込番号:25548744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ミヤノイさん
>もう売却したの?まだでしょう 売るなら早めに
質問スレで、結論出たから。
売っておしまいは、スレ主個人の事。
スレは結論出たから終わってるでしょ。
もう決めてんの。
>強迫観念。スレ主を応援しているような書き方ですが
ただ車一台売るのに腹をくくらなきゃならないのですか?
スレ主は、悩んでるからスレ立てて、
悩んでるから、腹くくれと。
車1台売るのに悩むし、腹くくるでしょ。
なに? コンビニで買い物するみたいに、車を買ったり売ったりするの?
強迫観念は、その人自身の問題ですよ。
スレ主に対し、強迫観念だ、気楽にやることみたいに書いて、
相変わらず、誰にでも失礼な人ですね。
>何が人に分かってないとか・・・・
「反した場合、弊社の関連各社と取引ができなくなります。と」
転売するのは勝手だが、以後、買えなくなるってこと。
所有権で自由だ。とかそんな事じゃないの。
書込番号:25548785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

と、まあ、
他人の文章を読まない。内容を把握しない。
のは、ミヤノイさんの毎度のことだが。
こんな風に、
他人の文章も読まない。内容も把握しない。
のに、一部分だけ読んで、無責任に適当な事を言う人がいるので、
お気をつけください。
書込番号:25548789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コマンタレブブブブーさん
だからスレ主さんが強迫観念を抱いたって事
>転売するのは勝手だが、以後、買えなくなるってこと。
別にかまわないじゃない
転売目的ではなく事情があっての売却なのだからそれで、もう売りませんならハイそうですかで終わり
殿様商売はこちらからお断りでしょう。
混流生産で増産も可能なのに作らないトヨタが問題であって
生産調整や円安で儲からないからはトヨタの勝手であって
理不尽で一方的な制約はユーザー無視
勿論トヨタにも売らない自由はある
但し、商法上は顧客に速やかに納める必要がある
転売を生んだのはトヨタ側の納期遅れが原因だし
(半導体の影響もあるとは言えこれが解消したら速やかに増産すべし)
転売によって付加価値が付きキャンセルが減るのも事実だし販売交渉が有利になる。
何で顧客である側が遠慮したり頭を下げなきゃならないの
書込番号:25548866
2点

>転売によって付加価値が付きキャンセルが減るのも事実だし販売交渉が有利になる。
だから転売が増えようが増えまいが、商品の付加価値が上がるわけではないんだけど?
付加価値の意味知らんのか?
>何で顧客である側が遠慮したり頭を下げなきゃならないの
嫌なら別のを買えば良いだけです。
その権利は常に顧客にあります。
書込番号:25548872 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ミヤノイさん
>別にかまわないじゃない
あなたの価値観や生活環境はそうでも、
他人様は困る人もいるんだよ。
そういうのが無責任なんですよ。
書込番号:25548890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ミスった。
言いたいが2つになっちゃった。w
訂正
たぶん「商品価値」と勘違いでしょうね。
たぶん、価値が転売で付加されるから、
付加価値と発想したんでしょう。
書込番号:25548930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バークシャーハサウェイさん
荒れ荒れですので、そろそろ解決済みにしてみてはいかがでしょうか?
結論も出た事ですしね。
書込番号:25548967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>motocross_さん
> 恐らくその販売店では出禁になります
出禁になっても、そんな販売店なんて、2度と行かないでしょう!
何だ、それ! その考え方! 知らんけど!
書込番号:25549014
1点

> 恐らくその販売店では出禁になります
実態が転売に当たるような状態(直ちに250オーダーとか
)が無ければ
問題無いでしょ
実態が怪しければお店は冷たくなるとは思います
書込番号:25549096
1点

いつの間にかスレが流れてたんですね(汗)
非通知なので気付きませんでした!
アルファードの付加価値とはたぶん米国の住宅的な考え方ではないでしょうか?住宅を購入しても資産価値が上がる!上がるから買う!中古住宅でも購入した時より資産価値が上がるけどパンパンに膨れ上がるとサブプライムローのように弾けバブル崩壊!
勝手な推測ですがトヨタが作り上げた新たな販売方式のような気がします!長期納期と受注制限による付加価値販売戦略です。体裁があるから表向きは転売するなと言いつつ高い相場が付くから残価や自社ローンで買ってもらえる!本来買えないような私まで全財産叩いて買ってしまう雰囲気…
販売店に対するペナルティも都市伝説だし表と裏で全く逆の事が多々ありますから。
結論、私は任意売却します。
書込番号:25549272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何を言おうが普通に転売だよね。
じゃないなら販売店(に話付けて)に売りましょ。
じゃなきゃBL入りで二度と買えんよ(客は腐るほどいる)
書込番号:25549521
5点

>アルファードの付加価値とはたぶん米国の住宅的な考え方ではないでしょうか?住宅を購入しても資産価値が上がる!上がるから買う!中古住宅でも購入した時より資産価値が上がるけどパンパンに膨れ上がるとサブプライムローのように弾けバブル崩壊!
だから、付加価値はそういう意味ではありません。
ネットあるんだから妄想する前に調べてください。
サブプライムローンも違います。
貧乏人にローンを組ませて、数年後に金利を上げて支払不能にさせたんです。
資産価値が上がるとか、そんなバブルな話じゃありません。
もう、妄想して都合の良い解釈する前に、
少しは調べようよ。何事も。
書込番号:25549550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コマンタレブブブブーさん
>男・黒沢さん
どうでもいいです。
閉店します。
皆様、返信ありがとうございました。
さようなら
書込番号:25549618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>長期納期と受注制限による付加価値販売戦略です。
付加価値の意味が分からない人って多いのね。
書込番号:25549620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うん、最初っから、そんな気がしてた。
都合の良い意見だけを聞きたくて、
意に沿わない事を言われると、逆ギレ・脅迫めいた書き込みがーと、居直り。
真30%、偽70%くらい?
前提条件もどこまでも本当かわからないし、
店に電話したというのも、たぶんウソでしょ。
書込番号:25549626 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

転売だろうが売却だろうが自分で買ったものを売るなんだけだから犯罪でもなんでもない
ディーラーが何も言わないんならわざわざ口コミで報告せずにさっさと売ってくりゃいい
メーカーも転売されて困るんならメーカーで一括抽選販売しながらバンダイ見習ってガンガン生産すりゃ良い
忖度もメーカーでやって一見客は2回目、3回目の抽選で当ててやれば良いと思う
書込番号:25549645
1点

なんだかなぁって考えてしまいますね
上記の人たち
まず、今回のお話は車の使用に伴うトラブルじゃない
生活に伴うトラブルだよね その真偽は別にして
であれば、転売に伴う縛りがある中、こうすればオーナーは言い訳が出来るって一事例として話を議論したらいいんじゃないの?
悪口垂れ流してる上記の方々は誰もホントの事なんて知らんでしょ
推定悪口は勘弁してほしい
ただ1年以内の転売はディーラーにペナルティあるかもだけど、トヨタも万の単位で売ってればこんな事もあるのは想定済みじゃないの?
スレ主もその辺りを聞きたかったんだろうにね
単純な人は気分が悪いよね
書込番号:25550760 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

しかしスレ主には最低でも100から200程度の売却益は出るのかな?
買値も含めると,慎ましく生活すれば1年程度の猶予を貰った事にはなるよね
換金性の高い購入案件だよね
周囲にはめいわくかけるけど,トヨタは株買うより車買えって話だよね
書込番号:25550773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ホントの事が知りたいでござるさん
以前までの事は知り得ませんが、12月下旬今現在では煮ても焼いても誰にも迷惑は掛かります。
メーカーが販社にペナルティを科すのも誰かが流したデマか憶測です!トヨタ車を今後買えなくなるのもウソでした!
そして何も知らない人達が返信してきただけの事でした。所有すらしてない方々が…
書込番号:25550948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタ車は、全車種まだキーは一つしか渡してません。なのでキーが2つになるのは登録から半年後です。
書込番号:25551475 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バークシャーハサウェイさん
上の方が仰ってるのを否定する意味で、
キーを1つの画像で写したもの
載せられませんかね。
その点、
確かに気にされてる方多いと思います。
信憑性上がるかな。
どこかに画像落ちてるものとか、2台分とか言われるかもしれませんが。
書込番号:25551530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バニラ0525さん
スペアキーは納車後5週目に貰いましたよ。
このスレ削除依頼してますので最後です。
書込番号:25552144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分削除されないよ
よほどのことがない限りレスがついた口コミは削除されないみたい
書込番号:25552683
8点

話題性として、ヒト段落ついた?
ということでは。
書込番号:25556252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、
誓約書の法的妥当性については別スレッドを立てましたのでご参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557181/#tab
書込番号:25557723
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2023年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 2:21:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:29:17 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 21:01:34 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/08 17:39:55 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 19:27:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 14:04:35 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/08 22:58:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 23:33:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 18:41:22 |
![]() ![]() |
27 | 2025/10/05 17:53:42 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,788物件)
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 436.1万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 288.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 319.7万円
- 車両価格
- 308.1万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 452.7万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





