『エンジン不調。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SV650」のクチコミ掲示板に
SV650を新規書き込みSV650をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン不調。

2023/12/24 11:04(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > SV650

殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

センサー類のカプラーとホースだらけ

あまり汚れてない

モリブデンコート対策でワコーズ。

何か言ってくれ(笑

SV650ABS 2020年式。走行距離13000キロ

12500キロくらいから2000rpmから3000rpmにてアクセルをチョイ開け時に軽く息つきする。

1)始動から水温が規定値に上がるまではほぼ問題なし。暖機後から症状が現れる。
アイドリング、全開加速は問題なし。

2)プラグに問題はないと思いましたが、12000キロを超えているので交換したが改善ならず。ついでにエアークリーナーも交換。

3)スロットルボディ、スロットルバルブの汚れ?ガソリン添加剤を定期的に入れてるのにそこまで汚れるかな?
と思いつつ、ワコーズのスロットルバルブクリーナーを使って見たが改善なし

4)各センサーの不具合の可能性もありますが・・・・簡易型obd2 診断機を使ってもエラー拾えず(笑

来年、ショップに丸投げかな?

ネイキッドなのに整備性は最悪。プラグ交換も一筋縄では行かないし、スロットルボディにアクセスするのにも一苦労

書込番号:25558296

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/24 11:24(1年以上前)

エンジン縦置きタイプは、シリンダーが前に傾いていて、前側のプラグに水が入りやすいようです。横置きエンジンだと構造的に水が入りづらい。その辺りじゃないかな?

書込番号:25558315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2023/12/24 12:18(1年以上前)

お疲れ様です〜

Vストローム650に乗っていた屁理屈ですぅ〜

O2センサー異常でFI警告灯が点灯しちゃう前に同じような症状が出ていましたねぇ〜

なのでO2センサー交換で改善に1票。

確か1万5千円位したかなぁ〜?

書込番号:25558383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2023/12/24 14:09(1年以上前)

>乃木坂2022さん。
返信ありがとうございます。
基本的に雨が降る時、または降りそうな時はバイクに乗りません。
あと洗車の時も極力エンジン回りには水を掛けないです。

>屁理屈どっとcomさん。
返信ありがとうございます。

>O2センサー異常でFI警告灯が点灯しちゃう前に同じような症状が出ていましたねぇ〜
なのでO2センサー交換で改善に1票。

壊れるなら一気に行って欲しいですね。そうすれば故障個所も特定しやすいですしね。
O2センサー交換。ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:25558524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2023/12/25 20:21(1年以上前)

今晩は。

横から失礼します。
乃木坂2022さん、SV650のエンジンは横置きですよ。
エンジンの回転軸が車両の進行方向なら縦置き、直交していれば横置きです。
なので、バイクで縦置きエンジンを積んでいるのは、現行車ではBMWの水平対向、モトグッチのV型、HONDAのゴールドウイングぐらいしかないです。

書込番号:25560155

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2023/12/30 11:11(1年以上前)

取り外したO2センサー。

O2センサを交換しましたが改善無し(涙
しばらくこのまま乗ってこの後の事を考えて見ます。

書込番号:25565892

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2023/12/30 23:49(1年以上前)

>ドケチャックさん
ECMバージョンアップしているかもですのでディーラーへどうぞ。
妻のBonnevilleは見掛けキャブレター型のインジェクターとECM共に天下のケーヒン製ですが、
英国のパーツ設定変更にセッティングが追いついていなかったようで納車後幾度か書き換えていただきました。
鈴木さんでも走行距離が伸びて各パーツに当たりが出てから不具合が生じるという意見が多ければ
2000〜3000回転域の燃調を変えて来るかも知れませんと思いまして一筆啓上。
Bonnevilleは結局燃調が満足出来ずでドリブン1丁増して少し廻すようにして解決してしまいましたが、
快適に走れるようになりますように。

書込番号:25566649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2023/12/31 08:20(1年以上前)

>ViveLaBibendumさん
ありがとうございます。
どっちにしても年明けにバイク屋さんに行こうと思ってます。
原因がわかればここで報告させて頂きますね。

書込番号:25566867

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/31 09:32(1年以上前)

>全開加速は問題なし。
とのことなので 当てはまらないのですが
私のCBR250R(リチウムバッテリー交換)が 
坂道などで ガバッとアクセルを開けると
表示上 電圧が10V以下になるようになりました。
6年以上使用したので 劣化したと考え
普通の鉛バッテリー(店に在庫がなかったため)に替えたところ
表示上の電圧低下がかなり減りました。12V位

SV650は電圧計(最近SV650Xを増車)があったので 
この辺に異常ないか確認してみたらいかがでしょうか

書込番号:25566956

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2023/12/31 13:19(1年以上前)

>jjmさん。

>SV650は電圧計(最近SV650Xを増車)があったので 
この辺に異常ないか確認してみたらいかがでしょうか

ありがとうございます。エンデランスのブリップヒーターには電圧計が付いているので一度確認して見ますね。

書込番号:25567259

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2024/01/04 11:10(1年以上前)

今日バイク屋に預けて来ました。

これまで自分が行って来た対処法「整備」を言うと、バイク屋さんが時間が掛かるかも知れないって言ってました。
原因がわかりましたらここに書きます。

※ベストアンサーを決めて閉じろと言う運営からメールが来るのですが閉じる方が良いのかな?

書込番号:25571674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/04 11:24(1年以上前)

>ドケチャックさん

>ベストアンサーを決めて閉じろと言う運営からメールが来るのですが閉じる方が良いのかな?
放置プレイも多数ある中、その気持ちがあるだけで十分だと思います。

バイク屋には吸気温センサーに自分で抵抗を追加してあると言った方が良いと思います。

書込番号:25571687

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2024/01/04 11:58(1年以上前)

うみのつきさん。ありがとうございます。

>バイク屋には吸気温センサーに自分で抵抗を追加してあると言った方が良いと思います。
はい。取り外してから預けに行ってます。

※簡易抵抗外しても不調はなおりませんでした。

サービスマニュアルがあれば各センサーの点検も出来そうな気がしますが・・・・
これ以上は修理沼にハマりそうなので・・・・
悔しいですがプロに任せました。

バイク4台。自動車3台。時間が足りません(悲
その車なのですが、ここ最近スイフトスポーツ「ZC31S」を買いましてナビ、ドラレコ、マフラー、スポイラー等を中古で買い取り付けてるのでますます時間が足りません。

書込番号:25571725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2024/01/05 12:31(1年以上前)

中間報告になります。

バイク屋さんから連絡がありました。
エンジンの不調は確認出来たの事です。
ただ、各センサー類に異常は見られずECU、スロットポジションセンサーのリセットを行いましたが改善なし。

原因が未だに特定出来てないのでしばらく時間を頂きたいとの事でした。

書込番号:25572934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2024/01/05 22:11(1年以上前)

皆さん。アドバイスをありがとうございます。
一度ここで締めさせて頂きます。
原因がわかり無事に修理が終わりましたらあらためて報告させて頂きます。

書込番号:25573576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2024/03/03 09:01(1年以上前)

>ドケチャックさん
グッドアンサー頂戴しましたところに恐縮ですが、或いは燃料ポンプかも知れないと思いまして追加投稿させていただきます。
妻のジムニーがリコールで対策品入荷予定の4月に燃料ポンプを交換することになったのですが…
バイクの世界でも15年程前にインペラ膨潤でポンプの流出量が不安定になって交換サービスキャンペーンになっていたと
記憶しています。過去に膨大な数交換になっていますのに今頃になってデンソーがやらかして430万台交換なんて呆れて
しまいましたが、これとは別に個体不良ということも有り得ますでしょう。
暖機後から症状が現れると書かれていますから、タンクの温度も少し上がって来たところで、ガソリン量が少なくて
ポンプの冷却が足りなくなって来たところに、膨潤変形したインペラが器壁に触れて回転数が落ちるとか有りそうだなと。
ご参考までに<(_ _)>

書込番号:25645176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/03 09:19(1年以上前)

>ドケチャックさん
あれぇ?確か原因は点火コイル不良だったと書いて
流石はプロで終わった筈なのに消えてません?
私の勘違いかな

書込番号:25645195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2024/03/03 09:26(1年以上前)

>うみのつきさん
そうですよ。
何か消されるような事を書いたのかな?

原因はリアバンクの点火コイルの不良。
現在は完治して調子よく乗ってます。

書込番号:25645204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2024/03/03 09:28(1年以上前)

>うみのつきさん
ごめんなさい。消されてないです。
直りましたと別スレを立ててました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010843/SortID=25584002/#tab

書込番号:25645212

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スズキ > SV650」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
生産終了 0 2025/07/09 20:20:17
マイナーチェンジ? 7 2025/01/24 15:15:52
足つき性についてお尋ねしたいです。 6 2024/06/01 19:41:34
錆びやすさ 7 2024/06/01 19:46:37
タンクに貼るシールのおすすめ 10 2024/05/31 7:04:37
積載はどう補っていますか? 5 2024/05/29 5:46:17
シートは元々固め? 5 2024/05/28 13:03:55
この車種のコスパの良いタイヤでお勧め教えて下さい。 10 2024/04/14 15:01:59
直りました。 16 2025/04/07 15:05:34
エンジン不調。 18 2024/03/03 9:28:55

「スズキ > SV650」のクチコミを見る(全 331件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

SV650
スズキ

SV650

新車価格帯:803000803000

SV650をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング