ホンダの新型N-BOXをオーディオレスで注文しましてナビは自前で用意するんですが、パイオニア楽ナビAVIC-RL520を付けた際に純正バックカメラを使えるようにするには以下の配線2種類買えば良いのでしょうか?
純正バックカメラコネクター変換ケーブル→RD-H202BC
純正バックカメラ接続アダプター→KK-H301BA
わかる方おられましたら教えてください。
書込番号:25582035
4点
>movela100さん
こんにちは
新型N-Boxってカーナビレス車の取り付け部がDINに準拠しておらず、小型開口になっているので、カーナビ自体の取り付けがそのままではできない様です。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000450_202310-999999.pdf?mtime=1700200995.0
ジャスビーからブラケット金具が出ている様でチェックされてみては?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/nbox-jf5-navibrackets.html?nodeeplink=1
これにしてもパネル加工が必要な様です。下記youtubeで解説されてます。
https://youtu.be/XwrLRV5NVr8?si=XjIBhihcuzelJKBI
ケーブル自体はそれで良さそうです。
書込番号:25582156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
質問内容見る限りご自身でのDIYは無理だと思いますのでディーラーに相談されてはいかがですか?
ディーラーも外注の電装屋さんに振るだけだと思うのでなんとかなると思います。
書込番号:25582160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉質問内容見る限りご自身でのDIYは無理だと思いますのでディーラーに相談されてはいかがですか?
質問内容を見る限り、ディーラーとの相談の上で「一式準備してくれるのなら付けてやるよ」という事で部品探ししてるのだと思います。
書込番号:25582167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プローヴァさん
ご返信いただきありがとうございます!!
ジャスビーの取付キットは既に予約済で来月中には届く予定なので8インチのナビを車屋さんにつけてもらう予定です。
今回のN-BOXからは1.5DIN仕様に設計されているようで現状ですとジャスビーのキットを買っても加工する必要があるみたいですね。
今最近の車はオーディオレスでもバックカメラが標準でついているし、ステアリングスイッチもあり、社外でナビを付ける場合の変換する配線を買う必要があり頭を抱える物ばかりです。
標準の純正バックカメラを社外ナビに付ける際に必要な物については上記2種類を買うことで解決するのであれば購入してみます。
もし合わなかったら車屋さんに相談して付けてもらおうと思います。
書込番号:25582173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車屋さんにつけてもらう予定です。
必要なコードとか全て丸投げで良いと思います。
書込番号:25582259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます!!
コードがこの2種類買えば大丈夫なのかの確認をしたかったのです。
いまや色んなキャンセラーや変換する配線が必要となるため困惑しておりました。
書込番号:25582263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>movela100さん
手配済みとの事ですね。
細かいことを言うと自分でする手配したものは自分の責任になっちゃいますので、ケーブル等も念のため車屋さんと一緒に確認されればいいんじゃないですか?
これでいいと思うのだけどどうでしょう、みたいな感じで、事前打ちあわせしておいた方が良いと思います。
書込番号:25582302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>movela100さん
ご自分で調べた2点はJF3なので違うと思います。
パイオニアジャストフィットだとナビ取付が通常と違うので適合は当分取らないと思います?
バックカメラユニットはブルコンで適合が取れている様です。(マルチは不可)
ステリモはこの所のホンダ車と同じ様でcan接続の様でガレイラ位しか接続出来ないと思います。
書込番号:25582402
2点
>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます!
まだ新型に対応する物がそれほど多くは出回っていないので、試行錯誤してますが、自信のない箇所は車屋さんに希望を言ってしまおうと思います。
書込番号:25583422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。
RD-H202BCは今の現行型のN-WGNに適合するようで、新型のN-BOXにも適合する情報もあったんですけどね…。
KK-H301BAは私もちょっと自信がないので半信半疑状態です…。
書込番号:25583432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F 3.5さん
バッグカメラのブルコンとは何ですか?
書込番号:25583434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>movela100さん
N-WGNでRD-H202BCを使えるのはホンダ純正ハーネスを使っているからで同じ様に変換ハーネスを使えば接続出来ると思います。
JF5とJH3の配線系は同じ様に思います?
ブルコンはフジ電機です。
マジコネの適合を見るとAV-C61になっています。(切替無)
https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/magicone.htm
https://www.fuji-denki.co.jp/pdf/magicone_c_m_honda.pdf
JH3も同じですね。
新型N-BOXのTVアンテナがどこにあるのか?ですがJF3の様に助手席上側にあるなら変換ケーブルを使って2本分接続する方がスペース確保出来るので収まりが良い様に思います。
ステリモも接続仕様が変わった様でガレイラは適合が取れていますがそれでも全てが使えないと思います?
AVIC-RL520本体接続もジャスビーの取付キットには配線系が何も無いと思います。
ナビ側、車輌側配線が一切無いので接続出来ません。(電源、ラジオアンテナ変換)
ナビ配線はRD-N002、車輌側配線はエーモンなら2227、2067等が必要だと思います?
新型車で適合が取れていない車種だとじゅりえ〜ったさんが言われている事がほとんどだと思います。
持込み取付の新型車だとクレームが面倒だからパーツを全て用意してくれないと受けてくれない所が多いです。(何かあっても責任を取らない)
自分が取付業者なら上手く動かなくても良いなら施工しますが適合も取れていない車の取付は受けません。
書込番号:25583667
0点
>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。
返信遅くなりました…。
RD-H202BCはホンダ純正ハーネスを使っているから使えるんですね、ネットでも検索したら出てきました。
このRD-H202BCはパイオニア製ですが、フジ電機のAC-C61とでは何か機能等に差があるんでしょうか?
TVアンテナも新型がどういう構造とか取付位置が助手席側なのかは私も未知ですが、こちらも変換しなくては社外ナビAVIC-RL520が使えないと思いますけど、エーモン アンテナ変換コード 2067でも大丈夫ですかね?
ジャスビーの取付キットには配線関係は無いでしょうから、本当に金具ぐらいな程度しかないでしょうから、私の方で揃えてる段階ですが、RD-N002はあった方が良いでしょうか?
下記は私が今買い揃えています物ですが、何かご指摘があれば教えてください。
(●は購入済、▲は検討段階中)
●8インチナビパイオニア AVIC-RL520
▲ホンダ純正ナビ裏カプラー変換ハーネスセット 08B40-TKR-A31
●ホンダ用 エーモン オーディオハーネス 2227
▲TVナビキャンセラー TVP-011
▲ワントップホンダ用ステアリングリモコンアダプター TPH080ST
●ホンダ用 エーモン アンテナ変換コード2067
●パイオニア 純正バックカメラ コネクター変換ケーブル RD-H202BC
●ジャスビー8インチ社外ナビ取付キット
続いて以下はこれらも代用品として適合するのかどうかということで候補に入ってます。
・ステアリングスイッチ変換アダプター 直結タイプ GAP-HAV105
・ホンダ用ステアリングスイッチcanハーネス GAO-HAVC202
・データシステム ステアリングリモコン変換アダプター STR444
・iPhone付属ケーブル+USB接続ケーブル CD-U420
・iPhone用USB変換ケーブルセット CD-IU021
・純正HDMIポート
書込番号:25586778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>movela100さん
ある程度部品購入しているので活かすパーツ算段で自分が足りないと思う物を入れて列記してみます。
ご自分でも調べて下さい。
AVIC-RL520、08B40-TKR-A31、2227、TPH080ST、2067、RD-H202BC、ジャスビー8インチ社外ナビ取付キット、RD-N002、KJ-F101SC
TVナビキットはいりません。(頼んでみて下さい)
USBケーブルは1本附属しています。LightningケーブルはApple純正でもOKです。パイオニア製LightningケーブルだとCD-IU010(頑丈だけど高いです)
HDMIケーブルは?使うのであればCD-HM020(純正ポート用を使うのであれば不要)
こんな感じだと思います。
N-WGNのジャストフィットを参照
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000480_202209-999999.pdf?mtime=1700200998.0
楽ナビ取説
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17552&dl=1
>このRD-H202BCはパイオニア製ですが、フジ電機のAC-C61とでは何か機能等に差があるんでしょうか?
機能は同じですがコネクターが違います。純正配線を使えばRD-H202BCでOKだと思います。
実際現車を見ていないので足りない部品があるかも知れません。m(_ _)m
書込番号:25587615
0点
>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。
ご回答いただきまして、今後の参考になります!
私はホントに未知なので全然知識はありませんが…
08B40-TKR-A31は3種類ハーネスが付いていると思うんですが、これって3種類必要なんでしょうか?
必要であれば購入しなくてはならないですが、代替品や1つのハーネスのみで済むような感じなら僅かですが費用が抑えられるのかなぁと思いました。
TPH080STは一部ネットの口コミですが、ステアリング左側のスイッチは全てのスイッチが使えるようになるわけではないみたいで、ホントに全て使えないのかなぁって思いました…。(添付画像部)
それとすみません、TPH080STとKJ-H101SCとは違いはありますか?
書込番号:25590612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>movela100さん
08B40-TKR-A31は3種類ハーネスは3本使うと思います?(1本だけ取る事は出来ない様な?)
現車を触って無いので分かりませんが全てN-WGN、N-ONEの前期モデルコネクターに変換するハーネスです。
RD-H202BCを購入しているので08B40-TKR-A31を購入するしか無いです。
電源配線キットはコネクターが変わり新型コネクターに変わっていますがまだ電源配線キットだけは販売されていないと思います?
TPH080STは車輌側キット、KJ-F101SCはナビ側配線です。(これでも全ては使えないと思います)
N-WGNでカナックやジャストフィットを調べるとNKK-H97STやKJ-H102SCが適合しているのでKJ-H102SCで大丈夫なのかも知れません?(こちらの方が使えるスイッチは少ないと思います)
そうなるとステリモ配線付の電源配線キットの方が良いのでEJC-036H等で全てのスイッチは使えないと思いますが接続出来るかも知れません?
書込番号:25591075
0点
>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。
08B40-TKR-A31は3種類全てのハーネスを使う事になるのですね…まぁでないと3種類ある意味がないですもんね笑
RD-H202BCをもし買っていなかったら08B40-TKR-A31は不要でしたでしょうか?それか代わりの代替品で済んだとかですか?
TPH080STは車両側でKJ-H101SCはナビ側という知識も初耳でした…助かります!!
でも、いずれにしても全てのスイッチが使えることができないのはちょっとショックかなぁって思います。
書込番号:25591635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>movela100さん
現状、単体で電源配線キットが販売されていないと(他車セット物は有)思いますので08B40-TKR-A31がベストな様に思います。
この頃のホンダ車のステリモも然りですが異形パネル車も多くなり拘りが無ければ純正ナビでも価格があまり変わらないと事が多いと思います。
責任転嫁な書込みをする輩がいますが持込み取付だとDIY出来る位のスキルが無いと結局上手くいかない事が多いと思います。
現行ホンダ車の様にステリモ接続が特殊な物はとりあえずのスイッチが使える位にしておいた方が良いのかも知れません?
自車はサイバーナビでステリモも無い車なのでAmazonのステリモとリモコンで使っています。
書込番号:25591854
![]()
0点
>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。
08B40-TKR-A31はやはり必要になるのですね。
コスト重視の為に純正ナビをやめて社外ナビを選択しましたが、変換する工程があるため、車屋さんに全てお任せしてしまえば楽なのですが、新型N-BOXですし発表された段階で予約注文しても納車されるまでの間に社外品対応の用品が出るのを見込んでましたので、今回はあまりに遅くて困ってしまいました。
みんカラや価格.comの口コミや掲載で何か情報があれば元にしようと思ったんですけど、社外品が出回らない影響か情報数が少なかったですね。
書込番号:25591926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 | |
| 7 | 2025/10/24 20:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





