


PC何でも掲示板
HDMI接続でPC利用中に、2枚目のモニターへディスプレイポート→HDMI変換ケーブルを接続したところ、元のモニターが暗転し起動をしなくなりました。
どなたか対処法をご存知ないでしょうか。
友人に組んでもらった自作PCです。
グラボはgtx3060です。
書込番号:25658197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>起動をしなくなりました。
PCが起動しなくなった…という意味ですか? 具体的にどのような症状ですか?(ファン類は回っているけど画面が映らないのか、電源すら入らないのか)
まぁ常套として。電源を切ってから、HDMI1枚だけで再トライ。
書込番号:25658211
1点

>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます。
電源も付き、ファンも回っていますが、映像出力がされない状況です。
動画などを参考にメモリの挿し直し、元のPCの HDMIケーブルの交換を行いましたが映りませんでした。
教えていただいたHDMI1枚の接続をダメでした。
書込番号:25658226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの状況が割とよくわからないのですが、内蔵グラフィックから出力はできませんか?
DPからの変換からどこかショートしてグラボが壊れたとかの可能性もなくはないけど。。。
CMOSクリアーや電源を切ってACプラグを抜いて放置してから電源を入れるなどはしてみましたか?
後は主電源を切ってからグラボを外して、再度つけなおすなどはしましたか?
書込番号:25658245
1点

ありがちなところで。
ビデオカードのスロットのケース側支柱にHDMIコネクタかDPコネクタが引っかかって、刺さりきっていないかも。
https://jisaku-pc.net/build/video.html
このページの「PCケースと入力端子ソケットが干渉することがあります。」の所の様になることがよくあります。
ケースの蓋開けて、ビデオカードをスロットのところで固定しているネジを緩めて、ビデオカードり方をずらしてみましょう。
ちなみに。この対策をしても、ケーブル側の造形によってはまだ干渉することがあります。私は念のため、彫刻刀(三角刀)で、ケーブルコネクタ側の干渉する部分を削ってあります。柔らかい樹脂なので簡単に削れます。
書込番号:25658259
1点

>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます。
内臓グラフィックの接続でも映りませんでした。
ディスプレイポートのケーブルを挿した瞬間に暗転したのでショートなのでしょうか…。
CMOSクリアですと、マザーボードにある電池と電源プラグを抜いて、40分ほど放置したのちに試しましたけどダメでした。
グラボの挿し直しでもダメでした…。
書込番号:25658277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます。
ご指摘の箇所を見ましたがずれてはなさそうです。
写真を貼っています
書込番号:25658281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やをばさん
>ディスプレイポート→HDMI変換ケーブル
これ間違えた物使っていませんよね?
この手の変換ケーブルは一方通行で、逆の変換は出来ません。
もしも違えてHDMIからDPへの変換の製品だったら正しく動作しません。
間違いがないか一度確認を。
逆のパターンですが逆に使うと壊れる可能性があるとの注意しているメーカーもあります。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s31749.htm
書込番号:25658285
1点

総合すると、どうもアダプタ側に問題があるのかもしれないですね。
ファンは回ってるとのことですが、個人的にはグラボを外して内蔵グラフィックでも動作しないとなると故障の可能性が高いのかな?とは思いますが、CPuがF付きの場合は内蔵グラフィックは使えないのでグラボを用意してみるしかないかな?という感じです。
まあ、ショップで見てもらうという方法もありますが。。。
書込番号:25658290
1点

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。
使用したケーブルは、ディスプレイポートがPC本体に、HDMIがモニターに接続のタイプです。
書込番号:25658293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます。
内臓グラフィックの接続ですが、グラボを外して画像のシルバー部分に接続する方法で合ってますでしょうか…。
書込番号:25658297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこで合ってます。
CPUはF付きではないですよね?
書込番号:25658300
1点

>やをばさん
そうではなくて
入力出力が
DP>HDMIの製品と、
HDMI>DPの製品が、
あります、選定間違えていませんか?ということです。
形状は同等なので逆にも差せてしまいます。
書込番号:25658301
1点

>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます
空箱があったので写真を撮りました。
fの表記がありますが対処がかわりますでしょうか。
書込番号:25658308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


内蔵グラフィックは使えないので、何かグラボを付けてみるしかないです。
ショップで見てもらって、ダメならグラボを買うでも良いのかな?とは思います。
書込番号:25658321
1点

>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます。
購入して二ヶ月足らずでしたので残念です…。
購入先に連絡してみます。
書込番号:25658336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ダメ元でグラボの指し直しや、
CMOSクリアと放電位試してみても良いかも。
念の為モニター側がおかしくないか、
電源ちゃんと入っているかかくにんはしましたかね?
書込番号:25658353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャッシュは増やせないさん
ありがとうございます
今見ると無くなっていました。
ごみだったのか金属片だったのか不明です…。
書込番号:25658631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
グラボの抜き差しとcmos(電池?)の抜いて放電?してみましたが起動しません。
モニターは昔のpcでは映りましたのでモニターの問題では無さそうです
書込番号:25658636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショートですね
しかしなんでそんな場所にそんなゴミ?が
友人が組んだのか・・・そんなゴミを残すかな?
中古のGPUではないですよね?
>キャッシュは増やせないさん
良く見つけられましたね、GoodJobです
書込番号:25659107
0点

自分がグラボの映像出力のキャップを取らない理由がこれかな?
キャップが付いてるグラボは取らないし、グラボを取り付ける時にとっても使わない出力にはキャップをする。
書込番号:25659140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新500円硬貨さん
ありがとうございます
昔pcのグラボ利用したらついたのでショートしたのかと思います…
販売元に修理できるか確認します。
書込番号:25659284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)