『リジッドラックへのジャッキ台座の形状』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

『リジッドラックへのジャッキ台座の形状』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

リジッドラックへのジャッキ台座の形状

2024/08/12 23:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:960件

スイスポのサイド部分からジャッキアップする場合なのですが、リジッドラック部分に当てるゴムの形状を教えていただけないでしょうか?

マニュアルの画像(3枚目)を見る限り、平らな台座に載せる画像のようなのですが、実際ガレージジャッキでリジッドラックに対して
ジャッキをかける場合の台座は、どれが正解なのでしょうか?(ジャッキアップ後は予備タイヤを下に入れる)

1.画像1枚目のようにガレージジャッキ付属の平らなゴムをそのままリジッドラックに当ててジャッキアップ
2.画像2枚目のようなアダプタが載るガレージジャッキを購入してリジッドラックに挟む形でジャッキアップ
3.画像2枚目のようなアダプタの土台部分をカットして平らにして、ガレージジャッキのジャッキアップ部分のゴム台座に載せて使用?

上記3は不安定になりそうなのでできればやりたくないですが・・・・

ネットを見ると、ジャッキスタンドを使うDIYを見ると、平らなゴム台座のジャッキスタンドを使っている画像も結構あるので
画像1枚目の平らなゴムを使ってジャッキアップで問題ないような気もするのですが・・・


実際はどうなのでしょうか?

書込番号:25848014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2024/08/12 23:25(1年以上前)

>愛犬ショコラさん
写真のガレージジャッキーにゴムを置いて、ジャッキーポイントに挟んで上げないと曲がってしまいます。
私はガレージャッキーに、メルテック(meltec) 製のジャッキアタッチメント置いて上げています。

書込番号:25848029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/12 23:29(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

写真のような形状の場合なら
フロアジャッキのお皿にゴムシートや軍手挟むくらいで良いかと思います


書込番号:25848033

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3342件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/12 23:57(1年以上前)

@ガレージジャッキでメンバー下やら牽引フックなどでジャッキアップ
Aサイドのジャッキアップポイントにリジッドラック(ジャッキスタンド)+画像Aのマウント
・・・じゃないのかな。

サイド上げで前輪後輪が浮くまで上げるとボディが歪むよ。
サイド上げするなら油圧式シザーズジャッキで片輪上げとかの方が使いやすく便利だと思うが。
https://www.monotaro.com/g/00243295/

書込番号:25848062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/13 04:51(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

>リジッドラックへのジャッキ台座の形状

画像のガレージジャッキに真ん中の画像のアダプタをつけて
リジッドラック部位をのジャッキアップします。
ガレージジャッキをお持ちならば前後2か所の
ジャッキアップポイントの方が早いですよ。
但しアップした後はリジットラックで固定してください。
次が参考になるのでは

https://minkara.carview.co.jp/userid/705749/car/2306545/4530584/1/note.aspx#title

書込番号:25848171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/13 05:34(1年以上前)

ゴムのアダプターはお近くの
アストロプロダクツで売ってます
その前に一輪のみ上げるのは応急処置の為の場所です
最近の車はボディ剛性かいいけど
一輪のみは車に負担がかかりますよ
歪まないと思いますが(チリが合わない)
長い間はやめましょう
もしリジッドラック部分で上げたいのでしたら
もう一台ガレージジャッキ買って2台でリジッドラックの
場所で片側2輪上げましょう

書込番号:25848187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/13 06:41(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

添付写真だとフラットかななんて見えましが

検索すると多少出っ張りが有りますね
そのままでも大丈夫だと思いますが
気になるならラバーパッドを挟むと良いかもしれません
添付写真の物より薄い物有りますよ
アマゾンでもものタロウでもアストロプロダクツでも見つかると思います

既にフロアジャッキはお持ちですか
サイドにフロアジャッキ使用の目的は何ですか
タイヤ交換ですか

タイヤ交換が主な目的でフロアジャッキとのお考えであれば
前出ですがパンタタイプの油圧ジャッキがお勧めです
持ち運びや保管も楽ですし受けに溝も有ります

あと意図せずともフロントサイド上げるとリヤも上がると思います


書込番号:25848208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件

2024/08/13 07:08(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

ガレージジャッキがあるのですが、今までは軽自動車でしたので何とか作業できたのですが
スイスポを購入した際に、前側からガレージジャッキを差し込んでジャッキアップポイントでジャッキアップしようと
思ったのですが、棒が操作できませんでした。

それで、スロープを買おうか、とも思ったのですが、youtube では、リジッドラックにガレージジャッキで持ち上げているものを
見かけたので、タイヤ交換時には、この方法でもいけるのか?もしいけるなら、台座はどうしよう?というのが
質問の発端でした。

どうやら、この方法は車体へのダメージ的にイマイチよくなさそうですね・・・・・
でも、タイヤ1個毎にガレージジャッキでひとつづつアップさせるのと、
パンダジャッキでタイヤ1個毎にアップさせるのでは、車体へのダメージは同じような気もしますが
この辺は何か違いがあるのでしょうか?
ほぼ同じなら、結局は
スロープ+ガレージジャッキ
一択ということでしょうか?

書込番号:25848224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/13 08:48(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

>パンダジャッキでタイヤ1個毎にアップさせるのでは、車体へのダメージは同じような気もしますが

厳密に言えばって話で
車はタイヤ交換もそうですが
走行中にはモット大きな入力を受けています
走行中の入力は加速度も加わっていますからね

ものすごく厳密に言えばマイナスなんでしょうが
あまり気にしなくて良いと僕は思いますよ

ちなみに僕は車種が変わってもフロントサイドに油圧パンタジャッキを掛け
何十年も前後同時にタイヤ交換行っています
1日に何回も交換する場合もありましたが
特に不都合は感じないです
(サスペンションの硬い、スタビの強いスポーツモデルは大抵フロントをちょっと多く上げればリヤも上がります)

フロアジャッキ使用でも同じ感じで出来ると思います

>リジッドラックにガレージジャッキで持ち上げているものを
見かけたので、タイヤ交換時には、この方法でもいけるのか?

タイヤ交換では車体の下にもぐらないですよね
フロアジャッキでフロント二輪上げても
サイドで前後二輪上げても
保険として基本の次のタイヤや外したタイヤを車体サイド下に入れておけば
まあ問題起きないとおもいます
(自己責任ですが)

超安全確実作業の方から
反論で荒れたらごめんなさい
















書込番号:25848303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/08/13 08:48(1年以上前)

リジットラックの意味勘違いしてませんか?
それはともかくせっかくガレージジャッキあるなら
なんやかんやかうよりスロープ買って持ち上げるのが
簡単ですよ
リジットラックはお持ちなんですよね?
後しょっちゅうタイヤ交換するとか
上げたまま長時間作業するとかじゃないなら
片側上そんな気にしなくてもいいと思います(個人の見解)

書込番号:25848305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3342件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/13 09:06(1年以上前)

指摘しても治らないんだね。
リジッドラックはジャッキスタンド(ウマ)のことを言うんだよ。
君が言ってるリジッドラックはジャッキアップポイントのことだよね。

一輪作業できる程度に上げるくらいなら問題ないけど、前後二輪上げると捻じれるって言ってる訳。
ガレージジャッキで前二輪あるいは後二輪上げるなら捻じれないよ。
でもガレージジャッキで上げたまま作業するのは怖いし、かといってウマに卸して作業するのは時間がかかる。

書込番号:25848322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/13 09:11(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

ガレージジャッキとリジットラックをお持ちであれば

ガレージジャッキでフロント(orリヤ)2輪上げてリジットラックを掛けての作業が会議室での話(正論)


書込番号:25848327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2024/08/13 09:33(1年以上前)

タイヤ交換をしたいのであれば、私が書いた方法でOK。
4輪をそれぞれ4回ジャッキーアップすると面倒に思えますが、実際はこの方法が一番最適。
車の下に潜りたいのですか?
そうであればやり方が違いますので、そう書いてください。

書込番号:25848352

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/13 11:19(1年以上前)

パンタジャッキで上がる部分にかけるなら元々のパンタジャッキの形状は?
と言う事です。
それに合わせましょう。

書込番号:25848445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/08/13 15:38(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

ガレージジャッキで前後2輪ずつ上げるのが良さそうだけど、リアは出来ないような。

アップされた図によるとフロントはメンバーの真ん中で上げるでいいけど、リアはガレージジャッキかける場所が無いような。

で、車サイドで一輪ずつ上げるには、サイドの切り欠きにあう、真ん中に切り込みのあるアタッチメントを使えば大丈夫なのでは。

書込番号:25848762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/13 15:45(1年以上前)

>リアは出来ないような。


出来る(有る)よ


書込番号:25848772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/08/13 20:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ああそうなの?
なんかスレ主さんのアップされた図だと、リアジャッキポイントはリアバンパーの近くみたいな場所でスペースもなさそうで、ガレージジャッキかけるの危なっかしくないですか?

書込番号:25849133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/14 07:34(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

>リアジャッキポイントはリアバンパーの近くみたいな場所でスペースもなさそうで、ガレージジャッキかけるの危なっかしくないですか?

でもそこがジャッキポイントです

普通で言うタイダウンとかけん引フックとか言われるあたりですね





書込番号:25849565

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3342件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/14 11:50(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

3枚目の画像はスイフトの取扱説明書に記載されてるもので、ガレージジャッキ指定位置になってますから。

P.511参照
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-69T01_20231226124756.pdf

書込番号:25849922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/08/14 12:23(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>BREWHEARTさん

ガレージジャッキリア側はフックの所にかけるんですね、了解です。

書込番号:25849969

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜368万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,378物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング