『グラボをつなげるとBIOSが映らない』のクチコミ掲示板

2011年 5月中旬 発売

P8Z68-V

Z68 Expressチップセットを搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z68 P8Z68-Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8Z68-Vの価格比較
  • P8Z68-Vのスペック・仕様
  • P8Z68-Vのレビュー
  • P8Z68-Vのクチコミ
  • P8Z68-Vの画像・動画
  • P8Z68-Vのピックアップリスト
  • P8Z68-Vのオークション

P8Z68-VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月中旬

  • P8Z68-Vの価格比較
  • P8Z68-Vのスペック・仕様
  • P8Z68-Vのレビュー
  • P8Z68-Vのクチコミ
  • P8Z68-Vの画像・動画
  • P8Z68-Vのピックアップリスト
  • P8Z68-Vのオークション

『グラボをつなげるとBIOSが映らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8Z68-V」のクチコミ掲示板に
P8Z68-Vを新規書き込みP8Z68-Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボをつなげるとBIOSが映らない

2024/08/22 17:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68-V

スレ主 hrbyrさん
クチコミ投稿数:48件

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001269119/SortID=25829357/#tab
こちらのスレを立てたものです 例の5700xを来月保証で交換に出す予定なので繋ぎとして昔使っていたこのpcを引っ張り出してきました
構成は Core i7 2660k DDR3 4*2 HDD500GB RX6650xt という感じです
内蔵グラフィックを使用してWindows10のインストールが完了しました
内蔵グラフィックで起動(グラボをつなげないで)するとBIOSが映ったり通常通りOSが起動するのですが、GPUをつなげて起動するとASUSのロゴが一瞬移っただけでそれ以降画面が映らなくなってしまします(モニターのステータスランプは入力がある判定です 一瞬ない判定にはなりますが その挙動を繰り返しているだけです)BIOSに入るためのエンターキーなども反応しません
もちろん世代差がありすぎて使えないだろうというのはわかりますが以前新しくpcを組む前に同じ構成でやったところ普通に使うことができたので質問させていただきました
GPUのドライバは別のHD6700を二枚差しで入れました(インストール画面で6650xtは普通に認識していました)
iGPUの設定やレガシーBIOSからUEFIの設定に変えたりしても変わらず
何より不思議なのが内蔵グラフィックから起動すると(フルスクリーンロゴ?をオフにした状態で)アメリカンメガトレンドの画面が映りそこから直にWindowsが起動するのですがGPUをつなげるとメーカーロゴが出るという別の挙動をすることです 
HD6700を二枚差ししながら操作すればいいというのもありますがファンの能力が低いのか触れないほどとんでもなく熱くなってしまうので怖くてできません
試行錯誤はしていますがBIOSのここを見直せなどがあれば教えていただけると幸いです

書込番号:25860961

ナイスクチコミ!0


返信する
abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/22 18:42(1年以上前)

動いているのならBIOS触らなくていいのではないかな・・

書込番号:25861050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41516件Goodアンサー獲得:7742件

2024/08/22 20:01(1年以上前)

取り敢えず、RX6650XTのロゴが出た後でNumLockを数度推して、キーボードのLEDは切り替わりますか?

書込番号:25861114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hrbyrさん
クチコミ投稿数:48件

2024/08/22 22:05(1年以上前)

返信ありがとうございます
恐らくBIOSの設定を保存していなかったため出力がなかったようです
F1 F2 enter delやcaps lockを押しても無反応だったのでダメかと思いましたがOS起動してくれました
GPUをつないでいないときはドライバを開こうとしてもエラーをはいていましたが今回はタスクマネージャーにもドライバにも認識されているので一安心です 
とりあえず前PCの故障はGPUではないと判断できたのでよかったです(^^;

書込番号:25861263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:82件

2024/08/22 22:25(1年以上前)

>内蔵グラフィックで起動(グラボをつなげないで)するとBIOSが映ったり通常通りOSが起動するのですが、GPUをつなげて起動するとASUSのロゴが一瞬移っただけでそれ以降画面が映らなくなってしまします

BIOS設定で優先がIntel 内臓GPU(IGU)になっているだけかと
PEG(PCI Express Graphics)優先にして、IGPUは常にONの状態にして保存して再度
起動すればPEGからも内臓GPUからの出力も両方出力されますよ
PEGのみならPEG接続時はオフにするという設定にすればいいだけです

BIOS画面はDELキー連打すれば出てきますのでIGPUに接続したディスプレイを見て設定してください


書込番号:25861284

ナイスクチコミ!2


スレ主 hrbyrさん
クチコミ投稿数:48件

2024/08/23 04:57(1年以上前)

>新500円硬貨さん
一通り見て見ましたがまだそうのような機能があったんですね…
またちょっと調べて見ます

書込番号:25861433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hrbyrさん
クチコミ投稿数:48件

2024/08/23 04:59(1年以上前)

>新500円硬貨さん
調べてみるとは言ったもののうまく出てこないのでどこのタブにあるかなど教えていただくことって可能でしょうか

書込番号:25861434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P8Z68-V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボをつなげるとBIOSが映らない 6 2024/08/23 4:59:44
メモリーについて 8 2023/05/18 14:50:35
このマザーでGTX 1650動かした人いますか? 8 2020/06/24 19:22:57
スピーカ音について 7 2019/06/14 21:55:24
ECC/アンバッファ−ドメモリは使えますか? 3 2018/10/25 3:13:24
BIOSの設定なのですが・・・。 8 2018/04/02 18:22:38
廃棄しようとしましたが考えた上・・・ 11 2017/04/09 23:41:05
radeon 400シリーズ 6 2017/03/12 23:05:32
GTX10番台の動作 3 2017/01/26 16:11:19
windows10(64)対応 8 2020/02/11 15:17:39

「ASUS > P8Z68-V」のクチコミを見る(全 1238件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P8Z68-V
ASUS

P8Z68-V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月中旬

P8Z68-Vをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング