


現在三菱ekカスタム(4AT)に乗っています
その前はジムニー(MT)、インプレッサ(MT)に乗っていました
当方北海道の山奥に住んでいるので4駆は必須として、仕事上峠を行き来することが多く(というかほぼ毎日)MTじゃないと不便なことが多いので今回買い替えを考えた次第です
ポイントとしては
・4駆であること
・MTであること
・北海道冬の峠を快適に走れること
・2ドアではないこと
・予算は200万程度(安ければ安いほど良い)
です
4駆MTで調べると高いスポーツカーしか出てこなくて正直あまり参考にならないので皆さんの知識をお借りしたいです
現状インプレッサしかないのかなという感じなので何か良い車があればご教示よろしくお願いします
書込番号:25875612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カタログ落ちしてるものになりますが。
ハスラー
フォレスター ※年式は10年ぐらい前になりますかね?
辺りも候補に入れてみては。
>仕事上峠を行き来することが多く(というかほぼ毎日)MTじゃないと不便なことが多いので
どういう点が不便なんでしょうか?
書込番号:25875629
0点

>予算は200万程度(安ければ安いほど良い)
EVERYとかN-VANとか、軽の商用車ぐらいじゃね。
4駆かつMTの新車で選べるとしたら。
峠道を快適に走れるかどうかは、
どこまでを求めてどこまで予算を出せるかによる。
ま、金がなく、”不便”ではあっても”致命的”でないなら、
不便さは我慢して余計な出費をせず金を貯めるところから、
とか思うけどね。
書込番号:25875640
1点

>カジキ-495さん
その条件ですと多いのがジムニー、次いでインプレッサという感じですね。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/18/965024083001301198001.html
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/965024082800208722001.html
N-VANも良さそうです。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/965024072701157740003.html
アテンザはどうですか?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020635230240731001.html
フォレスターも良いかも?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020635230240731001.html
CX-3のMTなんてのもあるんですね。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/944024083000200874004.html#6
ハイエースも。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020502730240807001.html
書込番号:25875662
1点

〉MTじゃないと不便なことが多いので
不便って何なんでしょう…
書込番号:25875686 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>仕事上峠を行き来することが多く(というかほぼ毎日)
仕事で使う以上、
急に車の機嫌が悪くなって動かない、
なんてことは一番あっちゃいけないので、
快適だとか好みだとかは二の次で、
信頼性第一でないといかんでしょ。
その意味じゃ、安いからって、
低年式高走行の中古は避けるべきかと。
急に穴を開けても支障のない仕事なら良いけど。
書込番号:25875712
4点

>カジキ-495さん
プロボックスなんかはどうでしょうか?
\1,244,000
参照先
https://www.carsensor.net/usedcar/freeword/%EF%BC%94%EF%BD%97%EF%BD%84+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%EF%BD%8D%EF%BD%94/index.html
書込番号:25875727
4点

マツダは色々とMT車あったのでその予算なら中古でも割と程度の良いものがありそうですけどね。
書込番号:25875963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海道、
仕事で毎日峠
4WD でMT
プロボックス最高じやないですか
書込番号:25876291
1点

4WD、MTで検索すればいくらでも出てきますが…一体何で調べているのでしょうか?
カーセンサーでもくさるほどヒットしますよ。
書込番号:25876860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん色々とありがとうございます
MTじゃないと不便な理由としては単純に峠の勾配がキツく、少なくとも4ATだと加速しない、勝手にギアが変わりまくって減速、加速、減速が勝手に起こる
林道を走る時があり、かなりぬかるんでいたときに脱出にかなり手間取ったというところです
書込番号:25877034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スバル 初代ステラ RN系
スバル R2 RC系
書込番号:25877201
0点

〉少なくとも4ATだと加速しない、勝手にギアが変わりまくって減速、加速、減速が勝手に起こる
どんな車だぅたか分からないけどそれは4ATだからじやなく
パワー(少なくとも4ATだと加速しない、勝手にギアが変わりまくって減速、加速、減速が勝手に起こる)が少ないからだと思うし
アクセルの開け方とシフトセレクトでも違うと思うな
最近のATはCVT も多いし
MT 外すと選択肢増えると思います
多くの同じような使い方の方も大抵AT じやないかな
書込番号:25877416
0点

〉MTじゃないと不便な理由としては単純に峠の勾配がキツく、少なくとも4ATだと加速しない、勝手にギアが変わりまくって減速、加速、減速が勝手に起こる
それ弱点が無いのがCVT。
極端に言えばMTより良い。
書込番号:25877430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通勤だけなら税金の安い軽バンか軽トラでしょう^^
書込番号:25877466
0点


>カジキ-495さん
ちょっと中古車覗いてみました
条件内でなるべく安価なのは
(軽や1L前後の車は除外しました)
インプレッサは程度が怪しかったり多少割高感があるので除くと
有る程度数が有るのは
エクストレイル初代、二代目
フォレスター二代目、三代目
レガシー三代目、四代目
って感じでしょうか
これだと100万円を大きく割り込む感じで入手可能です
この頃より新しい車だとMTが少なかったりでその個体毎になります
100万を有る程度超えるとハイエースとかも有りそうです
このような車で良いのでしょうか
書込番号:25878038
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 11:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 12:12:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 12:06:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 10:58:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 10:43:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 10:49:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:42:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 7:22:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 7:27:44 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/20 10:19:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





