


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
始まりは訪問販売で、見積もりまで取りましたが、こんなもんなのか、安い、高い、高すぎるのかなど全くわかりませんのでご意見をお願いしますm(__)m
屋根は2面設置、モニター募集によるので設置にかかる費用は不要とのこと。
ちなみに補助金に関する話は一切なく、後日ふと思いついたため調べてみると、市の補助金は予算到達により既に受付終了とのこと。
国の補助金は、「住宅省エネ2024」というものがあるようで、こちらは利用可能なのでしょうか。該当するなら「子育てエコホーム支援事業」、「給湯省エネ2024事業」でしょうか。
上記2点、見積もりの妥当性と補助金が使えるならの見込み額、についてどなたかよろしくお願いしますm(__)m
(以下、見積内容)
太陽光2.58kWシステム設置工事
太陽光発電システム XSOL XLN56-235SC 11枚 ¥0
蓄電池 10kWh XSOL 4.95-10-XSOL 1式 ¥4,950,000
接続箱 1式 ¥32,000
モニタリングユニットシステム 1式 ¥35,000
電圧検知用ケーブル 1式 ¥94,800
蓄電池設置工事 1式 ¥0
太陽光・蓄電池 申請費 1式 ¥0
重機回送・運搬諸費用 1式 ¥0
足場設置工事 1式 ¥0
諸経費 1式 ¥0
エコキュート 1式 ¥1,090,000
IH 1式 ¥320,000
オール電化設置工事 1式 ¥0
調整値引き -2,523,618
小計 3,998,182
消費税 399,818
合計 4,398,000
書込番号:25962088
0点

>どんくんどんくんさん
高いのでタイナビで相見積もりとりましょう。
あと、過去記事を少し読んでから再投稿ください。
※内容の精査としては設置場所で価格変わるので、何市に住んでるかを公開ください。
(以下は条件が比較的良い場合です。)
・2.6kWの太陽光
・10kWhの蓄電池
太陽光が少なすぎです。これ以上乗らないか要確認。
上の組み合わせだったら200〜250万位が妥当なのでは?
・エコキュートとIHコンロで60万くらいでは?(容量と機種による)
書込番号:25962191
0点

ご回答ありがとうございます。
投稿情報が不足しておりすいませんでした。
住まいは長崎市です。
書込番号:25962196
0点

どんくんどんくんさん
はじめまして!
2面設置は東西の屋根に分散ですか?
総容量で2.58kWでは太陽光をやっても仕方がないでしょう。蓄電池に貯めるどころか、自家消費もままなりません。
この時期は昼間のピークでも1kWhちょいしか発電しないためまったく用を成しません。
諦めることも選択肢のひとつです。
少なくても4kW、2面なら5kWクラス
蓄電池と連携し家庭の電気代を削減することが目的なら7kWは必要です。
太陽光に長けた、消費者目線の業者なら
お宅の屋根に太陽光の提案はしないでしょう。
お互いのメリットがないからです。
残念ですが背中を推せません。
書込番号:25962283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんくんどんくんさん
はじめまして
長崎県にお住まいですか。
九州は非正規営業の完全成功報酬歩合が50とも100万ともいわれる”訪販スピリッツ”企業天国です。もちろん100万円は貴殿負担です。
大分県セキュリティーセンターやエコアにコンタクトしてみてください。
なお、HUEWEIの4.95kW/10kWhハイブリッド蓄電池は100万円くらい、エコキュートとIHで40万円くらいです。
参考ください。
書込番号:25962388
0点

>どんくんどんくんさん
昨年6月、蓄電池を設置しました。太陽光発電パネルは同12月卒FITになるためその対応として、、
>ちなみに補助金に関する話は一切なく
当時、ネット一括見積もり業者2社(ソーラーパートナーズとタイナビ)より見積もりを取りました。
その時の業者の見極めポイントの一つとして、補助金の申請/受給実績も参考にしました。国の補助金以外にもお住まいの地域での補助金が有るかもしれません。ただし、有っても予算的に枯渇している可能性大です。来年度予算に期待大ですかね?
なお提示されてる見積もり額は、適正相場価格なら250万円程度かと思います。その点だけでも余り誠実な業者とは考え難いです。
ちなみに相場価格を掴むには、やはり一括見積もりが必要だと思います。相場価格もお住まいに地域で微妙に異なりますので、、。
ただ、価格ファーストでの判断は危険です。業者の見極は慎重の上に慎重を期して下さい。
書込番号:25962573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんくんどんくんさん
追加で……
エコキュート(460リットル?)+ IHならプラス50万円として、トータル価格300万円程度になるかと思います。
書込番号:25962597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご回答いただきありがとうございます。
やはり高額ですか…
併せて、利率が安価な住宅ローンへの組み換えも提案されました。他にも現在の電気代+ガス代との比較もしたうえで、決して安い買い物ではないので慎重に検討したいと思います。
書込番号:25963896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんくんどんくんさん
去年11月にその4点を導入しました。
費用参考になればと思います。
・太陽光:長州産業:CS-340B81・CS-223B81 x 計24枚 7.458kWh
・蓄電池:長州産業:CBLMP164A 16.4kWh
2,981,636円
・エコキュート:DAIKEN:EQ46XFPV
・IHクッキングヒーター:Panasonic:KZ-AN37S
690,728円
税込合計4,039,600円
地域性や、去年と今年では色々なものが高騰していますが、一つの目安になるかと思います。
一応5社ほど相見積もりしました。
5人家族で電気はストレスフリーで使って月の電気代は平均4,000円くらい。
そこから売電で2,000円弱バックがあります。
書込番号:25965997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 0:26:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/20 17:36:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)