『走行中サイドゲートノブよりキシミ音出てくる』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼット トラック

『走行中サイドゲートノブよりキシミ音出てくる』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハイゼット トラック 2014年モデル 796件 新規書き込み 新規書き込み
ハイゼット トラック 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ハイゼット トラック(モデル指定なし) 270件 新規書き込み 新規書き込み

「ハイゼット トラック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハイゼット トラックを新規書き込みハイゼット トラックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中サイドゲートノブよりキシミ音出てくる

2025/01/23 22:24(7ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ハイゼット トラック

クチコミ投稿数:271件

ゲートノブ

走行中サイドゲートノブよりキシミ音出てくる
昨年10/25新車で購入し乗ってます。この頃になりゲートノブよりキシミ音出てくるように成って仕舞いました。
結構音が大きくて気になって、昨日ディラーに持ち込み見て貰いました。個体差があるとの事で、対策品はまだ無くて修理は出来ないと返されました。
二年前に同じ車種を購入したジャンボでは、音は出ませんでした。皆様のハイゼットジャンボはキシミ音出て来てませんか?出てしまった方、治ったよあったら情報下さい。

書込番号:26048035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2025/01/23 22:37(7ヶ月以上前)

リングにビニールテープじゃ ダメですか

書込番号:26048046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/23 22:59(7ヶ月以上前)

樹脂カバーが外れて無くなった。

と思ったけど、ディーラーが見てるから、それはないか?

本体の受け側が曲がってる?とか。

書込番号:26048070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/24 08:38(7ヶ月以上前)

>野菜作りさん

>走行中サイドゲートノブよりキシミ音出てくる

ボデイとあおり板のあたり面にフイルムを貼ってみては。

書込番号:26048326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2025/01/24 10:14(7ヶ月以上前)

対策品がないなら発生源の部品を特定してゴム板をかますなり自分でできる対策をするしかないでしょうね。

書込番号:26048404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2025/01/24 11:05(7ヶ月以上前)

キシミ…出ますよね。
ダイハツは知らないですがスズキならフック側にプラスチックが有りますけどね。
車体本体側のフックがかかるヤツ?塗装が剥がれないように気をつけてテンションが増えるように曲げましょう。
ゴムブロックが有りますよね。
柔らかいゴム等挟みましょう、エラストーマーとかね。

対策部品は出ないです。

書込番号:26048441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5984件Goodアンサー獲得:1972件

2025/01/24 12:18(7ヶ月以上前)

個体差でしょうね。

ゲートロックサイレンサーでロックした時の隙間を埋めるのですが、対策品が無いとなると難しいです。

ちなみにですが、画像を見るとロック下側に白い傷のような跡が見えますが、ゲートを開ける際に当てた等ありませんか?

書込番号:26048506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/24 12:42(7ヶ月以上前)

>野菜作りさん

写真見せていただきましたとてもきれいなお車だしOPカラーですか?大事に扱われてるのがうかがえます。なので軋み音とかも気になるし前のジャンボもなかっのであれば余計に気になりますよね。早く対策案が出ることを願います。

あと写真の方なんですが車が綺麗すぎてご本人さん?撮影者も映っていますよ。

書込番号:26048532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2025/01/24 15:02(7ヶ月以上前)

追加情報と返信です。
個体差あるとの事で、私はハズレを引いてしまった様です。
ディラーでノブの樹脂部分に応急処置としてシリコンを
塗布して貰ったらキシミ音出て来なく成りました。がシリコン薄れてしまえば、またキシミ音が発生してしまう様です。
映像の白い箇所はスマホのフラッシュです。
へこみ、傷ではありません。
早く対策パーツ出て欲しい。

書込番号:26048651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/24 15:56(7ヶ月以上前)

>野菜作りさん
とりあえず音が消えて良かったですね。
うる覚えでなので申しはけないのですがリアゲートの付いている黒い分は部品が出た覚えがあります。たまたま当たりが悪くて音が出てしまったかもしれないのでそのあたりの部品を変えると音がしなくなるかもしれません。ハンドル部分の調整等の選択肢もありますが塗装が割れる可能性があるのでお勧めできません。シリコンで音が収まるのであれば当たりの関係だと思うし運が良ければうまく当りがついて音も消えるかも。

書込番号:26048692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/24 17:22(7ヶ月以上前)

>野菜作りさん

シリコンを塗った箇所が次のパーツならば、このパーツを取り替えてみてはどうですか?
そんなに高い物でも有りませんので。(でも違ってたらご免なさい)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/klrm75953.html?sc_i=shopping-smartphone-web-detail-item-rcmd_v2v-item

確か以前は白色の樹脂だったと思いますけど最近は黒色で少し固いような感じがします。
スレ主さんはゲートの開け閉めの頻度が多い使い方なんですかね?

書込番号:26048774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2025/01/24 17:35(7ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん
撮影時投稿者がボディに反射して写り込んでいましたね。
10日前にグラスコーティングしたばかりで、投稿者の頭と同じようにツルツル(笑)なので反射してました。
写真変更すべきでしょうか?
画像アップロードし、マンチカン好きさんが、指摘されるまで分かりませんでした。

書込番号:26048782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/24 18:15(7ヶ月以上前)

>野菜作りさん

>写真変更すべきでしょうか?

主さんが気になさるのであれば買えた方が良いと思います。色が濃い車で綺麗にしてると背景等映り込むので撮影は注意した方が良いと思います。

仕事等で使われてると思うのでお金を生む車です。これからも大事にして磨きこんでください。
しかし最近の軽トラはカラフルで綺麗な車が増えましたね。その分価格も高くなりましたが・・・

書込番号:26048817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2025/01/24 21:29(7ヶ月以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
リンク先の商品をしっかり調べてみます。
パーツ自体は安いが送料が・・・

対策パーツ出てくるまで、シリコングリスを塗布すればキシミ音から解放されるので、Amazonで購入します。

キシミ音は気にし出すと余計に気に成ってしまう。
ゲートの開け閉め頻度 多い方だと思います。
道路状態がよければキシミ音発生しませんので、
道路を選び仕事先に出掛けように心掛けします。

書込番号:26049037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SP_undersさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/25 12:39(7ヶ月以上前)

ロックのプロテクターを付けましょう。
テールゲートロックサイレンサが正式名称。

書込番号:26049707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/05 10:20(7ヶ月以上前)

私は、それまでもダイハツの軽トラで、昨年10月頃同じ車種の新車の軽トラ(カラーは銀色)を購入して、たぶん同じ状況で悩んでいます。
納車から2日目頃、田舎の曲がりくねった道を走っていたところ、助手席の背もたれのあたりから「”キュキュ”というようなきしみ音」がありました。背もたれの裏にロープを入れてあったので「摩擦音か」と思い、背もたれの裏のロープをとってみましたが変化はありませんでした。
購入店に相談したところ、新設に一緒に車に乗ってくれて、音が出ているのを確認し、エンジンルームを開けて、ジャッキの固定が緩いかもしれないと言って強く固定してくれました。これで一旦はきしみ音は無くなりましたが、翌日から冷え込み、朝のうちは特に大きなきしみ音が聞こえます。
音の原因がわからず現在に至っております。
1000キロ走りましたのでダイハツのディーラーを含めた点検をお願いして、日程調整中です。
現在当地(長野県)は、朝はマイナス10度位に冷え込む時期で、早朝は特に音が頻繁ですが、昼過ぎにはプラス10度位まで気温が上昇すると朝より静かになった気がします。
このスレッドの経過を注視しています。
(長い書き込みですみません。)

書込番号:26062695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/05 12:30(7ヶ月以上前)

>山ちゃん_おじさんさん
軽自動車全般的に言えますが軋み音がしたら場所を大体特定して擦れそうな場所や開閉部分にシリコン(出来ればスリーボンド製品か和光ケミカル)を掛けると良くなる可能性があります。

書込番号:26062826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2025/02/05 12:36(7ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん
詳しく商品名まで調べて頂け大変参考になりました。
書き込みから一週間程経過してますが、シリコン塗ってキシミ音がまだ出てきてません。
出てきたらシリコン塗って行きます。

書込番号:26062833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/05 13:34(7ヶ月以上前)

>野菜作りさん
音が消えてて良かったですね。このままうまく当りが付けばいいですね。
自動車修理や農機具修理をしていた時に軋み音や擦れ音がするときにはかなり利用してた商品なのでご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:26062901

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2025/02/15 13:50(6ヶ月以上前)

>野菜作りさん

こんにちは。
うちのハイゼットトラックも昨年10月納車からしばらくして同様の軋み音が発生しました。
運転席シートの右後ろあたり、ちょうどシートベルトの巻きとり部付近から、
車体の揺れに合わせてギシッとかギュッという音です。
原因が分からずディーラーに相談しようかなとと思っていましたが、このスレを見て、
試しにゲートロックを解除してみたら一発で音が消えました。
その後はシリコンスプレーを吹き、今のところ1ヶ月くらい再発なしです。
ハイゼットはいろいろ乗りましたがこういうのは初めてです。

異音というとうちのハイゼットは時速40キロあたりで車速に比例してファファファ…という連続音が鳴ります。
こんなのも初めてです。
ちょっと最近のダイハツどうなん?と思っています。

書込番号:26076114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/03/10 20:22(6ヶ月以上前)

2月5日に書き込んだ者です。
2週間くらいかかりましたが、販売店からメーカーにクレーム処理で持ち込んで頂きました。
多くの方が書いておられるように、荷台の「あおり」を固定するテールゲートの部分が原因とのことで、メーカーの対応ではなく、販売店対応で、シリコングリスをスプレーする方法で音が止まりました。

私は、ダイハツの軽トラを使い始めて20年位になりますが、こんな音に悩まされたのは初めてです。ダイハツの品質管理は信頼していましたが、今回の件でメーカー対応がされなかった事からその信頼が揺らぎました。
幸い、販売店の対応はクレーム持込の際の代車・燃料も無料で良いという事で、素晴らしい対応をして頂き、販売店のファンにはなりました。販売店の話では、「再び音が気になるようなら通り掛かりにでも寄ってくれれば無料で対応します。」との事です。
私はもう68才な歳なので今後軽トラを新車で購入することは無いと思いますが、今後の車でダイハツの選択は無いと思います。

書込番号:26105418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2025/03/11 12:36(6ヶ月以上前)

>山ちゃん_おじさんさんへ
品質パーツで当たり外れが有る事じたいが、工場製品ですので検品で不良品は跳ねて欲しいと私は思ってます。
厳しくいえばリコール隠しに均しいのではないでしょうか?
まだ長い間乗る訳ですから、メーカーは対応策パーツを製造して欲しいです。
軽トラ製造メーカーがスズキとダイハツでしか購入出来ないので、メーカーは気が緩んでいるのでしょう。

走行距離500kmで、まだ今の所きしみ音発生してません。
シリコン購入しておきました。

書込番号:26106133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2025/03/13 08:22(6ヶ月以上前)

既に解決済になっていますが、私の場合、シートベルト付け根付近からピリピリ音がしていたのですが、アオリフックの黒い樹脂とフックの鉄部分の間に556を微量吹く事で音はしなくなりました。その後2〜3度再発しましたが、同様の処置をして、最近は再発しなくなりました。同様の症状に悩まされている方の参考になれば幸いです。

書込番号:26108442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2025/03/13 09:10(6ヶ月以上前)

こんにちは。
再び失礼します。

うちのもその後、右だけじゃなく左もギコギコ言いだしました。
左のほうが音が大きいです。ゲートロック外すと止むので原因はこれに間違いないです。
左右からステレオで鳴ってうるさいですが、このままディーラーに見せようと思い、それまでシリコン吹かずに我慢してます。

書込番号:26108489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ダイハツ > ハイゼット トラック」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ハイゼット トラック
ダイハツ

ハイゼット トラック

新車価格:102〜152万円

中古車価格:17〜633万円

ハイゼット トラックをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハイゼットトラックの中古車 (全2モデル/3,971物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング