『ジムニー シエラとインド製5ドアの違い』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ジムニー シエラとインド製5ドアの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

ジムニー シエラとインド製5ドアの違い

2025/02/05 08:30(7ヶ月以上前)


自動車

スレ主 全休さん
クチコミ投稿数:29件

ジムニーのシエラとインド製5ドアの違いは複数ありますがどこでしょう?

ドア数が違うのとボディの長さが違うのはわかります。

書込番号:26062607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/02/05 08:42(7ヶ月以上前)

動画を見る時間があれば・・・とても分かりやすいです

https://www.youtube.com/watch?v=msKI3P68GgY
スズキ ジムニーノマド ジムニー 5ドア 【内外装レビュー】待望の 5ドア モデルが日本初登場!! ファミリーでも使いやすい実用性を確保!! E-CarLife with 五味やすたか

書込番号:26062615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/05 08:47(7ヶ月以上前)

>全休さん

>ドア数が違うのとボディの長さが違うのはわかります。

それで9割方じゃないですかね

後は細かい所チョコチョコ




書込番号:26062625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/05 10:24(7ヶ月以上前)

基本的にシエラでは、ほぼ二人乗りだったのが、ノマドでは3人とか4人乗車が可能になること。

もちろんシエラでも3,4人乗車は出来るだろうけど、かなりきつい感じ。

書込番号:26062701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2025/02/05 14:36(7ヶ月以上前)

ボディが伸びたことよりホイールベールが伸びたことの方が大きいかも。

近所のシエラ乗りさん、一年も経たずにT社GRハッチに乗り換えた理由は高速が辛いからとのこと。

直進安定性等、多少はマシになり実用性が向上するのではないでしょうか?
(悪路走破性は落ちるでしょうが・・・)

書込番号:26062984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/05 14:47(7ヶ月以上前)

>直進安定性等、多少はマシになり実用性が向上するのではないでしょうか?

その分車両重量増加に加え人が乗れる。荷物が積めると更に重量増の方向に向かい
有り余るパワーとは言えない動力性能に不足を感じるにわかファンも多く出そう

書込番号:26062996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2025/02/05 17:07(7ヶ月以上前)

この動画が分かりやすい。
https://youtu.be/qJ1syZIxYeI?si=7KHib3O2rjK4UQ0W

書込番号:26063144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 全休さん
クチコミ投稿数:29件

2025/02/05 19:28(7ヶ月以上前)

お応えありがとうございます。
>ダンニャバードさん
>ナイトエンジェルさん
>クマウラ-サードさん
>gda_hisashiさん
>コピスタスフグさん

インドのスズキ関連のサイトも調べてみました。
4人乗りでタイヤが195/80R15??
自分でももうちょっと調べてみます。

書込番号:26063314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/05 20:52(7ヶ月以上前)

>全休さん

日常の使い勝手に影響する部分としては最小回転半径がノマドは5.7mになってます。
シエラは4.9mです。

5.7mというと他車種でいえば、MazdaのCX−80やトヨタのハリアーがほぼ同じです。
車体は2回り以上この2者のほうが大きいと思います。
MazdaのCX−5とかも一回り以上大きいと思いますが、最小回転半径は5.5mなのでノマドより小回り効きます。

シエラの4.9mというのも車体サイズから言えば大きいほうで、他車種でいえばスズキのフロンクスがほぼ同じです。車体は一回りはフロンクスが大きいですね。

タイヤサイズは同じと思いますよ。シエラはジムニーと違い伝統的に15インチです。ジムニーは16インチ。

エンジンも同じ、ミッションも同じですね。燃費は3%ほど落ちるようです。まぁ、元々シエラも良くは無いのであまり気にならないでしょう。

書込番号:26063470

ナイスクチコミ!2


スレ主 全休さん
クチコミ投稿数:29件

2025/02/06 09:11(7ヶ月以上前)

お応えありがとうございます。
>KIMONOSTEREOさん

シエラの5ドア版と考えた方が良いですね。

高速が苦手なのはこういう車だからと割り切るしかないですね。
雪が降るとよさげなのですが。

書込番号:26063942

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3923件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/06 12:49(7ヶ月以上前)

>全休さん

私が、ジムニーシエラ と ジムニー ノマド から次の車を選ぶな、断然シエラ です。

一番の理由は価格

・ジムニーシエラ   218万
・ジムニー ノマド  275万

ですね。 

輸入費用、ACC等の装備差分はありますが、コスト差が57万円に繋がるとは考えられません。

両車の違いは、スズキの利益では?

この価格差を考えると、 ジムニー ノマドの人気は続かないと思っています。

書込番号:26064229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/06 22:15(7ヶ月以上前)

>高速が苦手なのはこういう車だからと割り切るしかないですね。

そうでもないのでは。

ノマドではACCが装備されるようなので、AT&ACCで高速は楽々なのでは?

書込番号:26064886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/06 23:54(7ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
ジムニーは低速に振ってあるので高速走行ってエンジンが う る さ い と思うのですが・・・

若輩者が失礼しました

書込番号:26064974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/06 23:59(7ヶ月以上前)

>ジムニーは低速に振ってあるので高速走行ってエンジンが う る さ い と思うのですが・・・

高速でACCで巡航中は、それも心地良いサウンドとして楽しんじゃえばいいんじゃない。

書込番号:26064978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 00:36(7ヶ月以上前)

>高速でACCで巡航中は、それも心地良いサウンドとして楽しんじゃえばいいんじゃない。


高速走行すればわかりますよ高速って60キロぐらい?ならいいかもね☆
それともエンジン音を消すような爆音マフラーを装着するとか?

エンジンの音が大きくなると心理的にアクセルを緩めたくなるものですよ。





通報されて削除されるな・・・

書込番号:26065007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/07 00:50(7ヶ月以上前)

>それともエンジン音を消すような爆音マフラーを装着するとか?

普通に高速走るのに消音マフラー必要なほどの大音響になるわけないだろう。
スズキに失礼じゃないのか?

書込番号:26065019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 00:57(7ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
低速振りの意味を理解できないようで・・・
同じエンジンでも低速に振ってあるのでエンジン音が大きいですよ☆
ACCの意味知ってて書き込んでいますか?
あくせさりーこんとろーるじゃないですよ☆

書込番号:26065026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/07 09:30(7ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん

>ACCの意味知ってて書き込んでいますか?
>あくせさりーこんとろーるじゃないですよ☆

ありがとうございます。
電験2種取得過程で自動制御についても一応習っているので、そこまで素人ではないつもりだけどね。

書込番号:26065244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/07 09:39(7ヶ月以上前)

>ノマドではACCが装備されるようなので、AT&ACCで高速は楽々なのでは?

ACCは平坦でない場合とか追従を外れた加速とか
トルコンも変速が頻繁だったりして
トルク(エンジン出力)に余裕のある車でないとあまり快適でない場合も多い



書込番号:26065258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5727件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/07 11:51(7ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

ノマドの高速でのACC走行のインプレッションが待ちどおしいような。

書込番号:26065425

ナイスクチコミ!1


スレ主 全休さん
クチコミ投稿数:29件

2025/02/08 21:07(7ヶ月以上前)

高速の事は燃費と音と乗り心地です。
一般的な乗用車(アクアやヤリスやシエンタなど)から乗り換えるとどうしても仕方ないと割り切るしかありません。

ACCが付いていると便利ですね。


書込番号:26067282

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング