


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光発電量が妥当か教えて頂きたいです。
あと、100万円税込で設置しましたがどのくらいの期間で回収できますでしょうか?
売電価格21円、ナディアンソーラー4.84kWを切妻屋根に設置しています。年間平均6200kw発電しています。場所は宮城県の太平洋側です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26074473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>montagemさん
>太陽光発電量が妥当か教えて頂きたいです。
システムの諸元を入力することにより、天候の影響を加味した期待発電量を提供する次のサイトの利用をお勧めします。
https://lene.jp/system/
書込番号:26075262
1点

>montagemさん
こんばんは、
とてもコスパ良く設置されたと感じました。
>100万円税込で設置
こちらは現金一括払い済みでしょうか?
売電年間10万円と自家消費1500kWh分の約5万円を合わせて年間15万円、7年弱で元とれて
FIT期間中、合計で50万円分メリット
投資額100万円に対して年率5%の利回り?となんとなくですが見積もってみました。
実際の収支いかがでしょうか?
売電明細の年間分kWhと金額がわかれば、およそが求められると思います。
書込番号:26075286
1点

りゅ774様
ありがとうございます。
太陽光はローンで購入致しました。年率は1.85です。
年平均で売電は4,783kw 買電は4,401kw 消費は5,815kwになります。
書込番号:26076105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電気代 一軒家、12000円×12ヶ月=144000円 仮定します
太陽光の経費
式 現在の電気料金 月平均14400円 - (月のローン-1月の平均発電料金)でプラスになるのなら良いとおもいますが。
また、10年以上経過したあと及び保証対象外の故障や太陽光設備の解体や産廃費が恐ろしく掛かるので注意しないといけないです。
我が家は、14年前に設置しましたが、10年間で回収は出来ませんでした。発電量と電気代相殺くらいで、毎月太陽光設備ローンを払っている状態で、設置してもしなくても出費は同じくらいの感覚でした。10年以上経過して売電価格が7円になり月2000円くらいにしかならない為、ローンの残り5年間は、電気代+ローンがのし掛かり出費が増ししました。(その時の設置した発電能力による)
今思えば、設置しないほうが良かった、電気代のみ払えばいいので。家に投資するか否か悩みますよね。
いろいろメーカーもあるので計算試算して検討しないと損する場合ありますね。
書込番号:26076179
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)