太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
以前コチラで太陽光発電のみの購入相談をさせて頂いたのですが、色々とあり、設置出来なかったので、もう一度相談よろしくお願いいたします。
今回は太陽光+蓄電池で考えております。
見積もりはタイナビでの一括査定によるものです。
【家の詳細】
・東向き
・3.5寸差掛け屋根
【質問】
・見積り価格は適正でしょうか??
・パワコンは4.4kwですが、パネルに対して、保証や、発電量は問題ないでしょうか??
いつも助けて頂きありがとうございます。
よろしくお願いします。
書込番号:26090785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マルヤスヨーグルトさん
えっと、パワコン4.4kWと、ハイブリッドパワコン5.9kWの両方があるようなので、併せて10.3kWのパワコンになり、
パネルも13.65kWだから10kW越えの コースになりそうですが理解されてますか?
.・・・業者さんからちゃんと話を聞けてるのだろうか。接続構成は見てみたいけど。
金額的には高くないけど、必要な分を見据えて見積依頼できているかは心配かな。
書込番号:26090868
0点
>マルヤスヨーグルトさん
>・見積り価格は適正でしょうか??
薄利多売の販売店に対する目標価格 税込み3.5百万円程度と思われます。
内訳
太陽光 13.65kW パワーコンディショナ1台含む 1.9百万円
蓄電池 9.9kWh ハイブリッド型パワーコンデショナ含む 1.6百万円
>・パワコンは4.4kWですが、パネルに対して、保証や、発電量は問題ないでしょうか??
晴れhareさん指摘のとおりパワーコンディショナ2台構成につき、系統出力は10kW以上の扱いとなります。
追加した4.4kWのパワーコンディショナは、自家消費と売電のみで蓄電池への充電には貢献しないと思われます。
4.4kWのパワーコンディショナを追加しないと過積載率=13.65/5.6=244%
ピークカットロス年間発生電力量の21%程度、対策必要と思われる
4.4kWのパワーコンディショナを追加すると過積載率=13.65/(5.6+4.4)=137%
ピークカットロス年間発生電力量の1%程度、許容範囲内と思われる。
系統出力10kW未満とするため屋内型4.0kWのパワーコンディショナを追加すると過積載率=13.65/(5.6+4.0)=142%
ピークカットロス年間発生電力量の2%程度、許容範囲内と思われる。
ピークカットロスは次のサイトによる
https://www.solar-georhizome.com/solar_blog/archives/6551
太陽光出力が大きく、非常用も兼ねるのならば、蓄電池容量は13.3kWhでも良いと思う。
ハイブリッド型パワーコンディショナ1台構成とすれば、太陽光モジュール13.65kW全体が蓄電池受電に寄与する。天候が曇りなどのときの充電に有利である。
ハイブリッド型パワーコンディショナ1台で系統出力9.9kWのものはダイヤゼブラ製EIBS7(最大動作電流10.3A)があり、モジュールの公称最大動作電流10.12Aが小さいので整合するかもしれない。但し保証書は分かれる。
他にニチコンからハイブリッド型パワーコンディショナ1台で系統出力9.9kWのものの発売予定がある。(2025年秋 ES-T6)
https://www.nichicon.co.jp/2025/02/13/8074/
書込番号:26091089
0点
晴れhareさん、返信ありがとうございます。
まだ見積だけメールで届いた段階で、なにも説明も聞いてない状態でした。
ご指摘頂きありがとうございました(^^)
書込番号:26091536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さくらココさん
返信ありがとうございます。
細かい内容を教えて頂き、大変助かりました。
ありがとうございました(^^
書込番号:26091540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マルヤスヨーグルトさん
パワコン2台使いは不経済です。
5.9kWのパワコンで接続出来る最大容量で構築されるのがベストかと思います。
パネルの向きが東一面なので、5.9kWパワコンで13kWのパネルを賄えるかとも思いますが、入力電圧や保証の問題がありますので、慎重に進めて下さい。
書込番号:26091872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/02 18:35:36 | |
| 8 | 2025/10/31 6:58:20 | |
| 6 | 2025/10/27 11:00:05 | |
| 3 | 2025/10/27 0:29:29 | |
| 10 | 2025/10/30 23:08:50 | |
| 8 | 2025/10/26 6:40:00 | |
| 11 | 2025/10/30 12:41:10 | |
| 5 | 2025/10/20 0:27:29 | |
| 6 | 2025/10/26 13:43:24 | |
| 2 | 2025/10/13 23:47:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)


