新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 198〜586 万円 (878物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
現在レガシィツーリングワゴン(2.0GT DIT)に乗っており、車の買い替えを検討しています。
排気量1.8Lのグレードではややパワー不足に感じたので、2.4Lのグレードを検討しています。
STI SPORT Rの燃費は、レガシィツーリングワゴンと比べてどの程度でしょうか?
利用シーンとしては、都市部の街乗りメインで、たまに郊外に出かける感じです。
カタログスペックを見ると少しSTI SPORT Rの方が良いのかなと思っています。
もしわかる方がいたらご教示いただけますとありがたいです。
書込番号:26142047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「みんカラ」サイトをご覧になれば、VN系(プレミアムガソリン仕様VNHを含む)の燃費記録、各々ユーザーさんの燃費口コミにアクセス可能ですので、ご自身で確認して下さい。
書込番号:26142084
12点

ユウユウ32さん
両車種のe燃費での平均燃費は下記の通りです。
・レヴォーグ STI Sport R平均燃費10.21km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14293
・スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT DIT:平均燃費9.34km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/10691
つまり、e燃費での平均燃費はレガシィ ツーリングワゴンよりもレヴォーグの方が1割程度良くなっています。
この燃費報告から判断すると、ユウユウ32さんがレガシィ ツーリングワゴンからレヴォーグに乗り換える事で燃費が良化する可能性が考えられます。
ユウユウ32さんの書き込みの通りJC08モード燃費もレガシィ ツーリングワゴンよりもレヴォーグの方が良いので、やはりレヴォーグに乗り換える事で燃費の良化が期待出来そうです。
書込番号:26142223
11点

ユウユウ32さん
乗り方によってかなり変わりますが極端な燃費走行しなければ、
- 街中メイン: 5〜7km/l
- 比較的流れのよい国道メイン: 8〜9km/l
- 高速道路メイン: 10〜12km/l
のような感じでBPレガシィ(5MT)と比較しても悪い感じはしません。
一度だけ山形から関東まで帰ってきた時に燃費走行(ACC 80km/h固定、ブーストはかけない、基本第一走行車線、トラックの後ろ)した時はメーター燃費計で16.1km/l、満タン方で15.8km/l出たことがあります。ただし、時間かかるしストレス溜まりまくりなので二度とこんな走りはしたくねいですね。
書込番号:26142234
13点

>排気量1.8Lのグレードではややパワー不足に感じたので、2.4Lのグレードを検討しています。
パワー重視(パワーを楽しむ)の走り方をしたら燃費はガタ落ちします。
しかし、自分は昔インプレッサのGDBEに乗っていましたが、燃費マネージャーを取り付けて、普段乗りは12km/L程度まで極力少燃費走行に徹し、峠に行ったら3km/L以下になるほどの走りを楽しみました。
そんなメリハリがあってもいいかと思います。
書込番号:26142283
11点

>>みなさま
ご回答いただきありがとうございます。
大変参考になりました。
STI SPORT Rに乗り換えることで、1割程度燃費が良くなる可能性があるということですね。
「みんカラ」の存在も知らなかったので勉強になりました。燃費以外にもいろいろな情報が書いてあるようなので後ほど確認したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26142290 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ユウユウ32さん
信憑性はまだハッキリしませんが2.4LターボはCAFEや騒音規制もありVBH/VNHで終わりって話も聞こえてきてます。値段高いですがVNHへ乗り換えを検討されているのであれば今年のF型年改が2.4Lとしては最後になりそうです。
書込番号:26142311
8点

>BIGNさん
情報ありがとうございます。
そんな話も出ているのですね。
燃費が特に問題なさそうなので、STI SPORT Rを購入しようと思っています。
早く欲しい気持ちもあるので、年次改良モデルが出るのを待つか、現行モデルを購入するか悩ましいです。
書込番号:26142314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユウユウ32さん
既に解決済みですが、私はBRG(D型)(レガシィツーリングワゴン2.0GT DIT Eyesight)からVNH(B型)に乗り換えましたので、sono
燃費の比較について書き込みます。
私は給油データを記録しておりますので、その記録です。
BRGは高速・市街地のトーたる燃費で8.6km/l、VNHは8.3km/lです。
VNHの市街地のみの燃費は5〜6km/l台というとこです。渋滞や信号が多く、坂道が多い都市なので、交通環境としてはとても悪いと思います。
ということで、記録上はBRGの方が若干ながら燃費は良かったです。
差が出るのは高速燃費で、BRGは12km/lぐらいでしたが、VNHは11km/l程度という感じで、排気量が少ないせいかBRGの方が多少燃費は良かった印象です。
あとパワー感はFA20の方が圧倒的に伸びが良く、FA24は物足りなく感じます。
ハンドリングはボディ剛性が高いVNHの方が圧倒的に良いですし、静粛性も良くなっていますが、動力性能に関してはBRGの方が良かったですね。
ただVNHはトータル性能で良くなっているので乗り換え後の満足度は高いと思います。
書込番号:26142844
9点

>BIGNさん
情報ありがとうございます。
大きな差はないものの、燃費はレガシィの方が良かったということですね。
普段運転する環境や乗り方によっても変わってくるのかもしれませんね。
パワーに関してはやはりFA20に軍杯が上がるのですね。スペックを見てもFA20の方が最大出力は高いですしね。
いただいた情報を頭に入れつつ、一度試乗してみようと思います。
書込番号:26142939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

燃費も気にするなら2.5Lストロングハイブリッドが載る次期型レヴォまで待つのはいかがでしょうか?
トヨタではバカでかいクラウンも2.5Lのハイブリッドなので、レヴォではよりキビキビ走るんじゃないですかね!
https://www.webcg.net/articles/-/51840
書込番号:26143905
5点

>512BBF355さん
書き込みありがとうございます。
たしかにハイブリッドが出るのを待つのも手ですよね。
来年/再来年あたりだと思われるフルモデルチェンジのタイミングでハイブリッドが搭載されるなら待つのもありですね。
早くハイブリッド搭載の確定情報がほしいですね。
書込番号:26145975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと知り合いから次期レヴォーグとWRX S4 2.4L情報を教えてもらったので真偽の程は定かではありませんが情報共有です。話半分以下で....
以前、レヴォーグ・WRX S4の2.4Lは現行で終わりと書きましたが状況が少し変わってきているようで次期モデルも出す方向で動いているようです。ただし、燃費規制や騒音規制から出力は更に落ちるかもしれないとのこと。
クロストレックやフォレスターのS:HEVが売れまくっているのでCAFE的に余裕ができるからなのでしょうかね?
SUBARU車で納車が1年待ちなんて30年乗っている中で一度も聞いたことないし、ある意味異常な状況なので(笑) ただ、2.4Lでこれ以上出力落ちると更に批判は高まりそう。大排気量特有のぶ厚い低速トルクは確かに運転しやすいのでここに価値を見いだせる方にはいいのかもしれませんが.....
書込番号:26190540
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 12:47:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/31 13:18:51 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 17:04:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 12:01:29 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/07 8:42:51 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/17 22:47:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/09 6:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/03 12:50:22 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/15 9:34:04 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/26 7:03:11 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,034物件)
-
レヴォーグ 2.0STIスポーツアイサイト 社外ナビSD有/地デジ/バックカメラ/サイドカメラ/赤革温熱シートヒーター/レーダークルーズコントロール/衝突軽減ブレーキ/ダウンヒルアシスト/ETC/
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 100.4万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 260.8万円
- 車両価格
- 247.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 112.5万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 96.4万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
32〜1028万円
-
89〜1202万円
-
72〜458万円
-
29〜207万円
-
28〜275万円
-
32〜278万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





