『認識されない』のクチコミ掲示板

2021年 7月下旬 発売

ZEN DAC Signature V2

  • 「トゥルー・ネイティブ」アーキテクチュアを踏襲し、MQAフルデコード対応のUSB-DAC。「iPower II 5V」が付属する。
  • PCM(32ビット/384kHzまで)、ネイティブDSD(DSD256まで)に対応し、DXDを「ビットパーフェクト」で処理する。
  • 大型のXLRコネクタを装備できないコンパクトな製品間でのバランス信号伝送を可能にするペンタコン4.4mm出力端子を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:DAC(D/Aコンバーター) ZEN DAC Signature V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZEN DAC Signature V2の価格比較
  • ZEN DAC Signature V2のスペック・仕様
  • ZEN DAC Signature V2のレビュー
  • ZEN DAC Signature V2のクチコミ
  • ZEN DAC Signature V2の画像・動画
  • ZEN DAC Signature V2のピックアップリスト
  • ZEN DAC Signature V2のオークション

ZEN DAC Signature V2iFi audio

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月下旬

  • ZEN DAC Signature V2の価格比較
  • ZEN DAC Signature V2のスペック・仕様
  • ZEN DAC Signature V2のレビュー
  • ZEN DAC Signature V2のクチコミ
  • ZEN DAC Signature V2の画像・動画
  • ZEN DAC Signature V2のピックアップリスト
  • ZEN DAC Signature V2のオークション


「ZEN DAC Signature V2」のクチコミ掲示板に
ZEN DAC Signature V2を新規書き込みZEN DAC Signature V2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

認識されない

2025/04/26 12:42(5ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2

クチコミ投稿数:7件

ZEN DAC Signature V2とZEN CAN Signature Standardをヘッドホン用でZEN Air DACをスピーカー用として使用しています。
PCに接続した際にはどちらもサウンドデバイスとして認識され正常に動作しているのですが
公式のWindows用ASIOドライバーをインストールすると何故かZEN DAC Signature V2とZEN CAN Signature Standard側だけ認識されません。
何度かインストールアインストールを試した際、認識されたことはあるのですがPCを再起動すると消えてしまいます。
バージョン5.57と5.12どちらも試したのですが症状は変わりませんでした。
USBポートの変更、ACアダプターの抜き差し等いろいろ試してみたのですがお手上げ状態です。
どちらも3年近く使用していますが、このような症状が起きたのは初めてです。
ドライバを入れなければ動作や音質にも問題はないので機器の故障ではないとは思うのですが、改善策がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:26160206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:467件

2025/04/26 13:30(5ヶ月以上前)

ファームウエアのバージョンは確認されたのですか。?
https://ifi-audio.jp/DL/firmware_2023.html

書込番号:26160245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 14:07(5ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご返信ありがとうございます。
Windows用ASIOドライバーをインストールするとZEN DAC Signature V2がデバイスとして認識されないのでファームウエアのバージョン確認が出来ませんでした。
ZEN Air DACは認識されるのでファームウエアのアップデートは行った方が良いのでしょうか?

書込番号:26160277

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2025/04/26 14:44(5ヶ月以上前)

別のPCで試して、切り分けしてみては。
別のPCで問題ないなら、PC側の問題かと思います。

あとはメーカーに聞いてみては。
https://ifi-audio.jp/support.html

書込番号:26160303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:467件

2025/04/26 15:11(5ヶ月以上前)

>Windows用ASIOドライバーをインストールするとZEN DAC Signature V2がデバイスとして
>認識されないのでファームウエアのバージョン確認が出来ませんでした。

古いドライバーソフトが残っているのでは。?
完全にアンインストールしましたか。?

>ZEN Air DACは認識されるのでファームウエアのアップデートは行った方が良いのでしょうか?

ご自身が決めることでしょう。

機器同士が競合しているのではないでしょうか。?片方を撤去してやってみたらいかがですか。?

いままで共有モードでASIOを使わず使っていたのですか。?

書込番号:26160321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2025/04/26 15:30(5ヶ月以上前)

ZEN DAC Signature V2
ZEN CAN Signature Standard
ZEN Air DAC
とありますが、ZEN CAN Signature Standardは関係ないですよね?
USB機器ではないので。

ZEN DAC Signature V2
ZEN Air DAC
とPCの関係の話ですよね?

ちなみにPCの認識しているデバイス名が同じだったりはしませんか?
ifi (by ARM) HD USB Audio
とか。

Windows OSでは、同一機種を2台以上接続すると誤作動しやすいです。
まったく同じ機種の場合、一番問題は起こりやすいです。
次に、デバイスマネージャー上名称が同じになるケース。
FiiOでもありますが、型番は違っても、USBが認識するデバイス名が
共通のものがあります。
このケースでも誤作動は起こりえます。

VOICE METERなどツールを使えば、複数デバイスに同時に
音声出力できますが、同一デバイス名を指定するとノイズまみれに
なったりまともに使用できません。

ASIOの仕様がどうなっているか分かりませんが、デバイスを
同時に2台以上接続して使用できるのかメーカーに確認されては?

書込番号:26160344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 20:18(5ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご返信ありがとうございます。

古いドライバーソフトは完全に削除しています。

機器同士が競合している可能性を疑ったのでZEN air DACを外しドライバを入れたのですが認識しませんでした。
ただ一度試しただけなので、もう一度確認してみます。

購入時からASIOドライバーを入れ正常動作していたのですが、先日デスク周りの掃除をした際USB器機を全て抜いた後このような症状が出てしまいました。

>MA★RSさん

ご返信ありがとうございます。

そうですね、ZEN CAN Signature Standardは関係ありませんでしたね。申し訳ございません。

デバイスマネージャーで確認したところifi (by ARM) HD USB Audioが2つ並んでいました。
同じメーカーのデバイスが競合している可能性があったのでZEN Air DACを外したのですが、やはり認識されませんでした。
軽く確認した程度なので、今一度確認してみます。

購入時から数年経つのですが、同じ環境でASIOドライバー入れ数日前まで正常動作していたので原因がわからずお手上げ状態なので、一度メーカーサポートに相談してみます。

いろいろと申し訳ございません。

書込番号:26160643

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2025/04/26 20:55(5ヶ月以上前)

>購入時から数年経つのですが、同じ環境でASIOドライバー入れ数日前まで正常動作していたので原因がわからず

WASAPIであれば、USB接続、音声の選択出力は問題ないです。
同時出力は問題あります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25227449/#25229868

書込番号:26160675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/29 09:10(5ヶ月以上前)

メーカーサポートを受け改善されました。

デバイス マネージャーの非表示デバイスの表示をオンにしたところ、
以前使っていたデバイスがいくつか見つかり全てアインストールした後、ドライバーの再インストールで問題なく認識されました。
古いドライバーは完全に削除したつもりだったので見落としていました。

>次世代スーパーハイビジョンさん
>MA★RSさん

いろいろとアドバイスして下さり本当にありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:26163319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZEN DAC Signature V2
iFi audio

ZEN DAC Signature V2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月下旬

ZEN DAC Signature V2をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング