『z8レンズ構成についてのご質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『z8レンズ構成についてのご質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

z8レンズ構成についてのご質問

2025/05/11 22:31(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 Kaju_2911さん
クチコミ投稿数:4件

直近でキャッシュバックがあったためz8を購入したものです。基本的に風景写真を撮り、たまに動物撮影などをしております。
現在所持レンズが17-28mm f2.8、、50mm f1.8s、70-180mm f2.8sとなっております。
広角について質問です。
今後以下の選択肢で検討しております。
・17-28mm f2.8を継続使用
・14-24mm f2.8sと入れ替え
・20mmf1.8sを追加購入し17-28と併用
みなさんでしたらどの選択肢を選びますか?
広角以外で標準はもともと28-75mm f2.8をz8購入と同時に売却し、余裕がある時に24-70f4sを購入予定です。また、超望遠については後々検討しようと思っております。
Z6をサブ機で使用していくため追加購入が良い気がしますが迷います。広角では星空撮影メインで行っています。
有識者の方にアドバイスを頂きたく思います。

書込番号:26176210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/11 22:54(4ヶ月以上前)

>Kaju_2911さん

こんにちは。

>広角では星空撮影メインで行っています。

Z8はあまり高感度耐性はよくないようですので

>・20mmf1.8sを追加購入し17-28と併用

だと星景で20mmの画角においては
高ISO感度を1.3段抑えることが出来て
画質的に有利かなと思います。

地上の景色も入れるのに14mmの画角が
でなければ入れ替えても同じF2.8ですので
撮れる画質はそんなに変わらないと思います。

(拡大の周辺画質がやや改善するぐらい?)

書込番号:26176224

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:175件

2025/05/11 23:07(4ヶ月以上前)

レンズの入れ替えるのであれば、どのような不満が有るのかを明確にされた方が良いと思います。

特に星系写真の場合は撮影する対象によっても必要な機材は大きく変わると思います。

画質や明るさに不満なら単焦点レンズが良いですが、14mmを必要とされるなら発売されるまで待つと言う選択肢は有ると思います。

Zシリーズはそろそろ主要レンズのラインナップが出揃いつつ有りますので、今後数年間で14mmのような特殊レンズが出てくるかも知れません。

書込番号:26176234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaju_2911さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 23:08(4ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます。
>Z8はあまり高感度耐性はよくないようです
こちら重々承知しております。星空撮影で使用してみたところ許容範囲内ではありましたので継続して使用したいと思います。

>星景で20mmの画角においては高ISO感度を1.3段抑えることが出来て画質的に有利かなと思います。
>地上の景色も入れるのに14mmの画角がでなければ入れ替えても同じF2.8ですので撮れる画質はそんなに変わらないと思います。

自分もそう思いますが他用途でそこまでの描写の差がなければ追加購入または継続使用を考えております。
S-Lineと比べた時に中央部分はそこまで描写に差が出ないものでしょうか。

書込番号:26176236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaju_2911さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 23:11(4ヶ月以上前)

>レンズの入れ替えるのであれば、どのような不満が有るのかを明確にされた方が良いと思います。

Z8のような高画素機の描写を引き出せているのかが問題だと感じています。

>画質や明るさに不満なら単焦点レンズが良いですが、14mmを必要とされるなら発売されるまで待つと言う選択肢は有ると思います。
Zシリーズはそろそろ主要レンズのラインナップが出揃いつつ有りますので、今後数年間で14mmのような特殊レンズが出てくるかも知れません。

14mmもあれば良いなとは思いますが描写面がいちばん気にしている部分です。また、星景写真では20mmがちょうど良いと考えております。

書込番号:26176239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


longingさん
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:175件

2025/05/11 23:16(4ヶ月以上前)

20mmが必要で描写重視なら単焦点で決まりではないでしょうか。
描写性能に定評があるレンズですし、開放は別にしてもF2.8まで絞ればズームレンズの画質は超えるでしょう。

書込番号:26176243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kaju_2911さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 23:21(4ヶ月以上前)

完全に盲点でした、開放で使用する用途ばかり考えておりました。
その方向で考えていきます。ありがとうございました。

書込番号:26176247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:67件

2025/05/12 14:54(4ヶ月以上前)

こんにちは、フジとニコン使いです。アウトドア風景を中心に撮ってます。
風景撮るなら理想は大三元だと思います。やはり万能性が高いです。わかりやすく言うと逆光に強く色のりがいい事です。ニコンはZFと大三元ですが、星景には14ミリが必要です。20ミリまでだと夜半には天の川入らなくなるからです。Z1424は逆光がやたら強く、その状態で色もしっかりでます。まあニコンでしたら一番持っておきたいレンズの一つです。Z8お持ちならRAW現像もされるでしょうからノイズリダクションも使えばF2.8で十分です。
と言う事で、星景撮るならその選択肢ならz1424の一択です。画質と利便性で総合的に抜けてます。
参考に標準ズームF4は逆光に強いですがコーティングのおかげで色はくすみ、カリカリの描写となります。他メーカーを含め大三元レンズに慣れていると不満は結構出ます。まあ、最後はどの辺の画質に目が慣れているかで意見は変わりますので、その所を考慮してください。

書込番号:26176709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング