『TTL時の調光補正について』のクチコミ掲示板

2021年10月29日 発売

V860 III C キヤノン用

TTL対応バッテリー内蔵型クリップオンフラッシュ(キヤノン用)

最安価格(税込):

¥38,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,500¥43,780 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,800

調光方式:E-TTL 重量:410g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/マルチ発光/ハイスピードシンク V860 III C キヤノン用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • V860 III C キヤノン用の価格比較
  • V860 III C キヤノン用の中古価格比較
  • V860 III C キヤノン用のスペック・仕様
  • V860 III C キヤノン用のレビュー
  • V860 III C キヤノン用のクチコミ
  • V860 III C キヤノン用の画像・動画
  • V860 III C キヤノン用のピックアップリスト
  • V860 III C キヤノン用のオークション

V860 III C キヤノン用GODOX

最安価格(税込):¥38,500 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月29日

  • V860 III C キヤノン用の価格比較
  • V860 III C キヤノン用の中古価格比較
  • V860 III C キヤノン用のスペック・仕様
  • V860 III C キヤノン用のレビュー
  • V860 III C キヤノン用のクチコミ
  • V860 III C キヤノン用の画像・動画
  • V860 III C キヤノン用のピックアップリスト
  • V860 III C キヤノン用のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860 III C キヤノン用

『TTL時の調光補正について』 のクチコミ掲示板

RSS


「V860 III C キヤノン用」のクチコミ掲示板に
V860 III C キヤノン用を新規書き込みV860 III C キヤノン用をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TTL時の調光補正について

2025/06/01 12:31(3ヶ月以上前)


フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860 III C キヤノン用

クチコミ投稿数:27件

クリップオンでTTLモードで使うとき、調光補正の方法が2つあると思います。
@ストロボ背面の+/-ボタン(ダイヤルの左側)を押してダイヤルを回して設定する場合(この時はストロボ背面液晶に補正アイコンと補正値が表示されます)
Aカメラ本体のメニューのストロボ機能設定→調光補正から設定する場合(この場合はストロボ背面の液晶パネルには補正アイコンだけ表示され補正値は表示されません)
@とAで何が違うか,もしくは何も違わないのか、ご存知の方いらっしゃいますか。
同じ場面で同じ補正値にして試したところ写真の明るさは同じ感じで、TCMで確認したところ、ストロボの発光量も同じみたいでした。
ちなみにカメラはR6MkIIです。
もし違いが無いなら@のほうがメニューが浅くて簡単なので@メインにしようと思っています。

書込番号:26196894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/02 06:52(3ヶ月以上前)

このストロボは使用していませんが、V1Cをr6 mark iiで使っています。

ワタシも@で使っています。
ただしGODOXとキヤノンのミラーレス機は、HSSに不具合があると聞いています。
そのため、ワタシはNDフィルター等でシャッター速度を落として使っています。

書込番号:26197702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/06/02 16:14(3ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん
返信ありがとうございます。 私も余計なことを考えず@で使っていこうと思います。
ちなみにHSSですが、ここのレビュー欄に使えないとの投稿があり、他のところにも「ミラーレスで使うと常にフル発光になる」と書き込まれているのを見たことがありますが、私がやった限りでは露出はもっともらしい値になりますしTCMで発光量を見るとHSSの時ももっともらしい値になっているので、精度はともかく機能はしていると思っています。

書込番号:26198143

ナイスクチコミ!0


YoungWayさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/02 22:02(3ヶ月以上前)

>ずーくんさん

フィルム一眼カメラ時代のE-TTL(IIではない)初代のスピードライトの知識で恐縮ですが、380EXにはスピードライト側に調光補正の機能はなく、上位機種の550EXはスピードライト側で調光補正ができました。
それで、この差がどこで出たのかと申しますと…

EOS55以上のカメラボディと380EXの組み合わせ -> カメラ本体側で調光補正可
New EOS kissと380EXの組み合わせ -> 調光補正不可!(しかたがないのでフィルム感度設定をずらしておりました)

EOS55以上のカメラボディと550EXの組み合わせ -> カメラ本体側でもスピードライト側でも調光補正可
New EOS kissと550EXの組み合わせ -> スピードライト側で調光補正可!

調光補正は、カメラボディ側で行ってもスピードライト側で行っても同じ結果になります。

Canonの現行のカメラボディはすべてカメラ側のメニューでスピードライトのコントロールができるようですから、スピードライト側で調光補正できる必要はなく、実際のところEL100のよな安価なスピードライトではできないのですが、中級以上のスピードライトでは操作性や汎用性の観点からスピードライト側の操作系も設けてあるのだと思います。

書込番号:26198470

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「GODOX > V860 III C キヤノン用」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TTL時の調光補正について 3 2025/06/02 22:02:13

「GODOX > V860 III C キヤノン用」のクチコミを見る(全 4件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

V860 III C キヤノン用
GODOX

V860 III C キヤノン用

最安価格(税込):¥38,500発売日:2021年10月29日 価格.comの安さの理由は?

V860 III C キヤノン用をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング