Core Ultra 7 265K BOX
- 20(8+12)コア20スレッドで動作するソケットLGA1851対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.3GHz、最大クロックは5.5GHz、PBPは125W、MTPは250W。
- PCIe Gen 5.0に対応。「Intel Graphics」を搭載。
- コードネームは「ArrowLake-S」。RetailBox版で、CPUクーラーは付属しない。
最安価格(税込):¥49,379
(前週比:+2,399円↑)
発売日:2024年10月25日



CPU > インテル > Core Ultra 7 265K BOX
以下の構成で自作PCを検討しています。
特に CPUクーラーとマザーボードが、CPUの性能を十分に発揮できる構成になっているか を確認したいです。
ゲームや動画編集は行わず、主な用途は **3D CAD等で少し重い処理を行う程度**です。
全体のバランスや注意点について、ご意見をいただければ助かります。
**CPU**
Intel Core Ultra 7 265K BOX
**CPUクーラー**
DEEPCOOL AK400(R-AK400-BKNNMN-G-1)
**マザーボード**
ASUS ROG STRIX B860-G GAMING WIFI
**メモリ**
Crucial CP2K16G56C46U5 \[DDR5-5600 16GB×2]
**SSD(M.2 NVMe)**
KIOXIA EXCERIA PLUS G4 2TB(SSD-CK2.0N5PLG4J)
**グラフィックボード**(4K✕3画面出力)
MSI GeForce RTX 3050 VENTUS 2X E 6G OC
**電源**
Thermaltake TOUGHPOWER GT 750W ATX3.1(PS-TPT-0750FNFAGJ-3)
**ケース**
Fractal Design Define 7 Mini Solid(FD-C-DEF7M-01)
書込番号:26292565
0点

>sssssssssssssssssssssさん
>特に CPUクーラーとマザーボードが、CPUの性能を十分に発揮できる構成になっているか
●メーカー的にDeepCoolは良いメーカーだと思いますし、AK400は大変コスパの良いモデルなのですが、Core Ultra 7 265Kにはちょっと役不足だと思います。
空冷ならアサシンクラス、水冷なら240mm以上 が良いのではないでしょうか?
※マザーボード見ていません。スミマセン。
書込番号:26292592
0点

自分的には、マザーで言うならZ890が買える値段なので、自分ならB860は選ばないです。
因みにAK400だと電力制限をかけるなら使えなくも無いですが、普通に200Wを超える265Kには力不足になります。
※ 細かい事を言いたくは有りませんが、役不足は力不足と反対の意味なのでこの場合は力不足です。誤用なので一応指摘しておきます。
書込番号:26292619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
因みに自分のMSI Z890 A WIFIが普通買えてしまうのでと言う意味でB860をその値段で買うのは勿体無いと思いますが
書込番号:26292625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sssssssssssssssssssssさん
>揚げないかつパンさん
>役不足は力不足と反対の意味なのでこの場合は力不足です。
フォロー有難うございます。
書込番号:26292629
0点

私も空冷ならもう少し新しくて性能の良いものにした方が良いと思います。
Core Ultra 9 285KをCPUクーラーはNoctua NH-D15 G2で動かしてみましたが、電圧マージンを削るくらいで実用的に動いていました。265Kならクーラーをもう1ランク落としてもいけると思います。
それと「少し重い処理」というのが、人によって基準が違いそうで判断に困りますが、3D CAD用グラボというと、主にゲーム用のGeForceシリーズではなく、RTX PROシリーズがよく使われています。
そこまでは求めないということであっても、もう少しコア数もメモリも多いGeForce RTX 5060Ti以上のものが良いかもしれません。
書込番号:26292658
0点

当方はこちらのクーラーを使用中です。
https://kakaku.com/item/K0001694066/
ただいまPC周囲の気温は30℃ちょうどくらいで何とかエアコンなしで行け環境です。
OC出来ないb860Mマザー環境です。(電力制限は行っていませんが、電圧オフセットは行ってます)
Cinebench2024実行で88℃ですね。 TJMaxまでまだ17℃を残しています。
ちなみにPCケースの追加ファンもしてないです。付属のリアファンのみです。
AK400使用だと、最低でも3〜4℃は高くはなるでしょうね。
書込番号:26292669
0点

CoreUltraは割とメモリーで性能変わるところもあるので、6000MT/s以上の速度のメモリー選んだ方が、チップメーカー的にも安定しやすいと思います。
あとは皆さん書かれてるようにクーラーは冷えるものでないと普通に使ったら200Wは軽く超えてくるので、それを冷やせるくらいは考えた方が良いと思います。
書込番号:26292706
0点

皆さんありがとうございます。
>揚げないかつパンさん
MicroATXだと、Z890が高いんですよね。
今回は少し小さめで作りたいのでMicroATX縛りなんです。
B860でも、足かせにはならないですかね?OCはしません。
>JAZZ-01さん
>さっきゅくんさん
>Toccata 7さん
FROZN-A620-PRO-SE
少しスペックを上げて、こちらを採用させていただきます。
>Solareさん
メモリについても再度、調べ直してみます。
書込番号:26292721
1点


「インテル > Core Ultra 7 265K BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/27 21:20:18 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/13 4:23:19 |
![]() ![]() |
19 | 2025/07/04 17:28:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/28 3:37:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/06 6:46:12 |
![]() ![]() |
17 | 2025/06/17 11:15:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/23 20:02:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





