『3Dジャイロセンサーと自立航法の違いは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『3Dジャイロセンサーと自立航法の違いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

3Dジャイロセンサーと自立航法の違いは?

2001/09/06 17:18(1年以上前)


カーナビ

スレ主 さっちゃさん

3Dジャイロセンサーと自立航法の違いは何かわかるでしょうか?
自立航法に高低差を読み取る機能が付いただけですかねえ?
よろしくお願い致します。

書込番号:279292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/06 20:01(1年以上前)

さっちゃさん こんにちわ!

おぉ、女性ですネ!(^ρ^) じゅる
ではまず…

○GPS
米国国防省が作ったモノで、地球のまわり囲む28個の人工衛星が
発信する電波信号を、受信し現在地を知ることが出来るシステムです。

ただこの衛星が発する電波は微弱で、建物など遮られると一種の「影」
のようなモノが出来ます。この影響により現在地を割り出すのが困難に
なることがあります。
極端な場所を例にすると「トンネル」が御理解しやすでしょう。
カーナビなどの側位機器が受けるこの状態を、我々人間に例えると
「目隠し」されたようなものです。
仮に「目隠しされた状態」でクルマに乗った場合を想像して下さい。
クルマが動きます…その挙動を私達は感覚や器官によってその情報を
得て、移動の有無や方向を知る(想像)ことが出来るでしょう。
カーナビも同様で

○車速パルス
クルマの速度知ります。→移動距離を算出します。
○ジャイロセンサー
移動の方向や可減速を感知します。
*2Dなら、前後左右の平面的な感知。3Dはそれに上下方向をも
感知します。

これらを解析することによって、地図上にクルマの移動にあわせ自車
位置を表示することが出来ます。
このように衛星からの電波なしで航行することを「自立航法」と言い
ます! d(^-^)これです!

・ではなぜ「3D」?
2Dで算出すると…。高低差のある場所を走行した場合、実際に
走行した距離と地図上での距離に「差」が生じます。
この為、より精度を上げる目的で「3D」を採用しているモノが
多いようです。

長かったけどわかったかなぁ? _(__)ノ彡☆ばんばん!

書込番号:279442

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃさん

2001/09/11 12:56(1年以上前)

けんちゃまんさんありがとうございます。

両方付いているのもありますけど、
自動で良いほうを選んでナビしてくれるんですか?
度々すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:285845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/12 18:13(1年以上前)

さっちゃさん こんにちわ!

>自動で良いほうを選んでナビしてくれるんですか?

↓わたしの推測です。間違ってたら、ごめんなさい。m(__)m

そのへんの詳しい仕組みはわかりませんが、
各機器に付いている精度を上げる為の機能は、全て総合して自車
位置を算出していると思います。
仮に、機能ごとに処理を行なう上で順位性があっても、利用者は
そのことに気づかない程度だと思います。
「どちらかということはない」でしょう!

…たぶん、ゆえにナビが高性能になったのでしょう!(^◇^;)

ただ、D-GPS 付きであればその「ON/OFF」などの設定がある
ります。これはお好みで…。

書込番号:287245

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃさん

2001/09/14 13:00(1年以上前)

けんちゃんまんさんありがとうございます。

これでナビゲーションを選ぶ基準がわかりました。
どちらも付いているのを買おうと思うのですが、
どれも高くて手が出しづらいです。
安価で良いものってありますか?

書込番号:289226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/17 09:22(1年以上前)

さっちゃさん こんにちわ

お返事遅くなりまた。すみません(-人-)
尚、以下の内容は個人的趣向が強くなっていると思うので
御理解の上お読み下さい。(^^;A

>安価で良いものってありますか?

う〜ん、まず一番は御予算との相談ですね。
カロ党のわたしが勧めるのは「AVIC-XH07V」ですネ。
精度は“ピカイチ”。このサイト掲載のお店では、数年前のカロ製品
では考えられない値段で買えるかと思います。
ただし、このような据置モデルは取付けを御自身以外で行なう場合、
その費用が発生しますネ。
それと、大手3メーカー(カロ・パナ・アル)であれば“買い替え時”
オークション等での高価取引きも期待出来るので、現時点での出費との
差額を考慮すると安価なポータブル機種よりお得と考えるのも“アリ”
かと思っています。(取り説・備品などの紛失に要注意)
ということを考慮して勝手ながら順位付けをしました!

1.カロ・パナ・アルのセットモデル(←この順で)
2.デンソー系OEMモデルのメーカー機
(この掲示板にて「OEM」で検索してみて下さい)
3.ポータブルモデル

参考までにわたしと友人の経験談を…
3年ぐらい前ですが、わたしの身辺で5人が同時期にナビを購入
しました。全員初ナビ
当時:カロDVD・パナDVD・パナポータブルCD・三菱CD
・トヨタ純正CD
現在:カロHD・カロDVD(3)・アルDVD
ちなみにアルの方は「失敗したかも」と言っています。

購入時点では全員予算の都合や、精度は問わないなどと言って
多少妥協した買い物をしたようですが、わたしのカロを見てる
うちに「使えないものは要らない」と買い替えてしまいました。
結局、高い買い物になっちゃったようです。(^_^メ)

わたしの約36万円で購入の前機は、オークションにて12万円で
落札されました。わたしオススメのモノも2・3年後は10万円
ぐらいで売れれば…ムフフ(^.^)

書込番号:292909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/17 10:26(1年以上前)

追記です。
新「楽ナビ」性能等は不明ですが、安い!(゚o゚)

http://homepage1.nifty.com/arazin/sub77carrozzeriadvd.htm

生産・販売手段からすると「カロナビDVD最終モデル」とも読める。
さらに次機“楽ナビ”はHD化でしょうかねぇ (?_?)

書込番号:292951

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃさん

2001/09/18 14:21(1年以上前)

この間店で見かけたんですけど、
パイオニアの
AVIC-D7000が93600円
AVIC-517W98000円
AVIC-51KV98000円
で売っていました。
この中で目玉商品ってありますか?

書込番号:294357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/18 16:06(1年以上前)

○AVIC-D7000
一昨年の本来モニター別売りモデルです。ボイスコントロール・
VICSビーコン共になしです。この値段でモニターと各拡張機能と
バァージョンアップROMが付いたら、ちょっとお得かも?
(各拡張機能を後で買うと中古でも合計4万円程度は覚悟です)
○AVIC-517W・AVIC-51KV
CD−ROMの楽ナビです。間違っても手は出さない方が無難
でしょう。

先のレスでの…

新DVD楽ナビ10月20日発売予定
オンダッシュタイプ 定価158,000(予想) ¥113,800

これにビーコンを付けても+2万円程度。

☆ここの板もずいぶん下に下がって目立たなくなったかなぁ?
ここからは、ナイショネタです。

このアラジンさんというお店、私も今回お世話になりました。
取り付けサポートビデオなどを付けてくれる、良心的なお店です。

お得なカーナビ情報!
http://www.rakuten.co.jp/navio/436728/
下取り品・展示品 など、あしたの朝9時から販売開始です。
このお店も良心的だと思います。各機メンテ・新品TVアンテナ付
のようです。競争率は高そうですが、GETできれば超目玉です!
狙い目は 御三家かソニーでしょうか?
わたしはスピーカーを1つ注文しようと思っています。(^O^)/

書込番号:294435

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃさん

2001/09/18 17:33(1年以上前)

○AVIC-D7000
一昨年の本来モニター別売りモデルです。ボイスコントロール・
VICSビーコン共になしです。この値段でモニターと各拡張機能と
バァージョンアップROMが付いたら、ちょっとお得かも?

これテレビついていなかったです。
新品のアウトレットなもので・・・

お得な情報ありがとうございます。
でも、どんなスペックかわからない上に調べる時間が
なさそうなので、今回は見送りにします。

新DVD楽ナビ10月20日発売予定
オンダッシュタイプ 定価158,000(予想) ¥113,800

これにビーコンを付けても+2万円程度

このナビはどうですか?


書込番号:294536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/19 08:55(1年以上前)

新楽ナビ
9月20日カロ正式発表らしいです。
現状ウワサでは、現行機よりは小さくなるようでが、オーディオ
規格サイズの「DIN」ではないようです。
地図は最新でしょう。2年は使えるネ!

現行「楽ナビ」と上位機種のサイバーナビ系とを比較しても
基本性能はサイバー系の昨年モデル AVIC-DXXXX 系と同等でしょう。
ポータブル程度の値段で「3Dジャイロ搭載」です。もちろん精度も
問題ないでしょう。
モニターが小さく、一部の機能(カスタマイズ性)が削除された点が
異なるぐらいではないでしょうか?
HDナビも旧モデルから一部機能が削除されました。(T_T)
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/dvd-rakunavi/index.html

あっ!テレビチューナーがない?
あれ、リモコンには「TV←→ナビ」なんてボタンがあるし、アンテナも
4本ある。チューナー内蔵かな? お店で確認してみて下さい。(^^;A

納得した上での購入であれば、良いモノでしょう。
ちなみに「変なルートを引く」などのクセは上位機種より継承するで
しょう。ρ(。。、)

書込番号:295280

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃさん

2001/09/19 11:54(1年以上前)

その楽ナビこちらのサイトで値段を調べてみると
124,500円!随分安くなっていますよね。
出たばかりで100,000円以上の値引きはなんでですか?
前のバージョンとか?
モデルチェンジしても名前は変わらないものですか?

書込番号:295388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/19 14:52(1年以上前)

>その楽ナビこちらのサイトで
AVIC-DR1000V ですネ!もうすぐ「旧モデル」になります。
(TVチューナー内蔵でした。f(^^;))

>出たばかりで100,000円以上の値引きはなんでですか?
ナビは近年こういったサイトのお陰で、随分安く買えますネ。
ただし、取付費は実費。自分でやれば“タダ”になります。

新楽ナビはあした?パイオニアのHPの「報道資料」に掲示される
ことと思います。
新機の「定価 \158,000(予想)」ですから、約8万円の値下げ
ですネ。定価の高い旧モデルより、地図が更新されている新機を
オススメ致します。

書込番号:295506

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃさん

2001/09/19 17:13(1年以上前)

どうもいろいろお付き合い頂いてありがとうございます!

こちらのサイトで新しいバーションの値段の動きを見てから
購入を考えようと思います。

助かりました!

書込番号:295607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/20 15:34(1年以上前)

さっちゃさん まだ見てます?

新「楽ナビ」良さそうですネ!
↓モニター募集しています。とりあえず目指すは、タダGET!

http://www.dvd-rakunavi.com/

追伸
他社からも同時期おなじようなモデルが発売されるようです。

書込番号:296750

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃさん

2001/09/20 17:02(1年以上前)

けんちゃんまんさん!

タダ!?すぐ!応募しました!!
私もホームページ見ていたのですが気づかなかった・・・

嬉しいです。(当てたい〜)

いろいろありがとうございました!

書込番号:296832

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング