


初めて投稿させて頂きます「車大好きKATA」と申します。
ナビが原因の事故に対するメーカーの対応について車愛好家の皆さんにご意見をお伺いいたします。
昨年10月新車(3ヶ月)のオデッセイで遠出をしました。
小高い山の頂上にある目的地をナビで設定しました。
安心して案内どおりに車を進めていましたが、途中から狭い地道になり前日の雨による泥濘でとうとう登れなくなりました。
仕方なく引き返そうとバックし始めましたが、泥濘でハンドル操作がままならず竹林に転落してしまいました。
すぐさまJAFに電話して来てもらいましたが、JAFの車も全く登れず二人の方に工具を担いでいただき現場まで来てもらいました。
何とか太い立ち木にチェーンを掛け、引き上げてもらうことが出来ました。
前後のバンパーは大破、車体は傷だらけになり茫然自失の状態になりました。
ナビの画面を見ると現場から数十メートル先から道が無いのにナビが案内をしていました。
その場でディーラーに状況を電話連絡し補償対応をお願いしまして、帰宅後すぐディーラーへ持ち込み応急処置と写真を撮ってもらいました。
ディーラーからメーカーに私の補償希望を報告してもらい、メーカーからの良い返事を待っていました。
何回かディーラーとメーカーのお客様相談センターに、こちらからプッシュしてもメーカーから良い回答が返ってきません。
3ヶ月以上経った1月中旬にメーカーのお客様相談センターから回答があり、「事故現場までは車が通れる道幅があったのでメーカーに一切責任は無い」との納得のいかない答え。
泣く泣く自分の保険で数十万円の修理をしました。
この内容で皆さんはどのように思われますか。
ちなみに大変なメーカー不信に陥り、新車購入一年も経たないうちに買い替えすることになってしまいました。
2百数十万円の追加出費になきましたがメーカー対応に我慢が出来ません。
(車自体には大変満足していたので残念です)
書込番号:4966470
0点

クレーマーですか?完全な自己責任でありながら、メーカーに責任を負わせようという姿勢は、言語道断です。
こういう人は、レストランに食事に行く途中に事故に遭ったら、レストランに損害賠償を求めるのでしょうか?おたくに行くために車を運転したのだからと・・・理解に苦しむ考えですね・・・
書込番号:4966564
0点

車はご愁傷様としか言いようがないが、車が壊れたのはナビに原因があるとは思えない、どう考えても車大好きKATAさんの判断ミスによるものでしょ。
書込番号:4966653
0点

なんか、ネタみたいなスレだけど????
マジレスだったら、車大好きKATAさん の考え方が間違っています。
カーナビのマニュアル書には
「目的地の案内は道路の状況やナビゲーションシステムの制度により不適切な案内をする場合があります。必ず実際の交通規制に従って走行して下さい。」と断ってありますよ。
また、カーナビを立ち上げた場合でも、「必ず実際の交通規制に従って走行して下さい。」と表示されます。
カーナビを用いて、道に迷った、一方通行に進入して捕まったと言っても、あくまで運転しているのはドライバー自身です。つまり、カーナビは道案内をドライバーの補助するだけの装置であり、カーナビが運転しているわけでないと言うことです。
なお、本件に対して、メーカーを相手に訴訟を起こしても、車大好きKATAさんが負けるのは確実でしょう。
う〜ん、間違いない!
書込番号:4966860
0点

そもそも「ナビが原因」などではないでしょう。原因はナビの案内を盲目的に信用して(現実を無視して)、走行不能になるような泥道に入りこんだドライバーのミスです。もっと言うと、直接の原因は泥道でバック中の操作ミスですよね?
運転席にいたら道がヤバイ状況であることはわかるはずですが…
ナビはあくまで付加機能のついた地図でしかありません。地図には誤りもあります。
書込番号:4967065
0点

私も ブルズキッチンさんの意見に賛成で、車大好きKATAさんの考え方が間違っています。
そもそもナビは、地図の代わりです。
ナビに無い道もたくさんあります。
ナビの通りに走って一方通行を逆行して切符を切られる(TT)
なんてこともありました。
自分の判断ミス、操作ミスを
ナビのせいにする(怒)
車のせいにする(怒)
メーカーのせいにする(怒)
クレーマーと、言われても仕方ないですよ。
メーカーの方にご愁傷様と言いたいです。
書込番号:4967221
0点

JAFの車も全く登れないようなところまで 入り込んでしまったのは
状況判断のミスでしょう
途中から狭い地道になり前日の雨が降っていたんですから
おまけにハンドル操作がままならない状態なのに無理に引き返して竹林に転落してしまったのは運転ミスですから
メーカーに一切責任は無いのは当然のこと
クロカン4駆の流行っていたころ テクもないのに入り込んで
出られなくなっちゃうのって よく見かけたものです
書込番号:4967656
0点

訴えれそうなところはナビの地図を作成した所
くらいでしょうか^^;;;
地元の人間でもめったに通らない道にも他府県の
車が入ってくる事もありますので、なんだかなアって
感じです^^;;;
書込番号:4970284
0点

行き止まりに案内されたのでガソリン代返せ!!位にしておけば良かったのに。
あとは、運転に自信が無いから講習会に優先的に参加させろとか!?
マクド?の紙コップのコーヒーを脚に挟んで運転していて
やけどしたのはコーヒーが熱いからだ!!なんて人も居たとか?
書込番号:4972032
0点

>マクド?の紙コップのコーヒーを脚に挟んで運転していて
>やけどしたのはコーヒーが熱いからだ!!なんて人も居たとか?
それって、アメリカの話ですよね?
確か太ったのは、マクドのハンバーガーのせいだ!!って訴えた人もいましたよね?
当然、負けたけど・・・
書込番号:4972116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体) > ホンダ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 13:12:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/13 21:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/13 19:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/13 13:14:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/13 14:53:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/13 1:08:52 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/14 11:18:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/12 7:50:00 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/14 12:50:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 17:47:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





