『お勧めのレンズキャップ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お勧めのレンズキャップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お勧めのレンズキャップ

2007/05/05 16:45(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:795件

内側をつまむタイプのお勧めのレンズキャップを教えて下さい。

現在、PENTAXのレンズを主に使っています。純正品は外側をつまむタイプのため、付け外しがしづらく感じています。そこで内側をつまむタイプのものに、いくつか買い換えたいと思っています。

現在持っている内側を摘むタイプのレンズキャップと、その使用感は
・PENTAXφ77mm(カカリが浅く外れやすい)
・HAKUBAφ77mm(カカリが浅く外れやすい、ツマミにくい)
・TAMRONφ62mm(ツマミやすく、且つ外れにくくて安心。この3つの中では一番使いやすい)
です。
近所のカメラ屋にはHAKUBAしかおいていないので、何かのついでにネットで購入したいと思っています。

上記3社以外にも複数のメーカーから発売されているようですが、お勧めのメーカーと各々の長所、短所を教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:6303924

ナイスクチコミ!0


返信する
M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/05/05 16:55(1年以上前)

私はタムロンかニコンを使っています。
実は、LUMIXが一番指のかかりが良いです。

書込番号:6303955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/05/05 16:59(1年以上前)

>M_PSさん
 こんにちは!すばやいご回答ありがとうございます。

 外れ難さは、いかがでしょう?ニコンの使い勝手についても教えて下さい。

書込番号:6303973

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/05 19:56(1年以上前)

フロントキャップは、ニコンの、いいですよ。
きっちり作ってあって、前面につまみがあるので
フードしたままでも脱着が楽です。
リアキャップは、私はニコンユーザーなので
ニコンマウントに限ってですが、トキナーのがベストです。
純正なのにフロントキャップと合わずにユルユルのニコンのリアキャップはNGです。
自社のマウントなのに、あれはひどい。

書込番号:6304466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/05/05 20:13(1年以上前)

>D2Xsさん
ご回答ありがとうございます。

 >フードしたままでも脱着が楽です。
 そうなんですよね。PENTAXのはフードとキャップの間に指が入る格好になるので、なんともやりにくいのです。金属フードだと爪を引っ掛けてしまったり。

 HAKUBAのはちょっと触ると、ポロッと外れてしまって心もとないのですが、ニコンのフロントキャップは大丈夫でしょうか?

(追記)ゴメンナサイm(_ _)m
 説明不足でした。スレッドはフロントキャップについてです。リアキャップについても詳細に説明していただいたのに、申し訳ありません。
 ちなみにタムロンのペンタックスマウントのリアキャップはハメニクイです。

書込番号:6304520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/05 20:44(1年以上前)

私が使っているキャップ(内側をつまむタイプ)では、使い易さは、
タムロン>ニコン>Hamaの順のように思います。

書込番号:6304616

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/05 21:00(1年以上前)

いや、これは私が勝手にリアキャップについてもついでに書いちゃっただけでして。
で、ニコンのフロントキャップですが、
一応、70-200などの高額レンズにも採用されているキャップです。
というわけで、つき具合も、取れ具合もちょうどいい感じだと思います。
少なくとも数あるニコンレンズの多くのユーザーがいるなかで
フロントキャップに関しての文句はあまり聞いたことがないです。
キヤノンは使いにくいというのを良く聞きますが、ペンタさんもそうなんですね。
こういうところはレンズやボディよりももっと簡単に改良できるところだし、
改良に見合った反応がユーザーから得られるところだと思いますけどね。
頭悪いっちゅうか、なんちゅうか。
(ニコンのリアキャップもいい加減何とかしてほしい。)

書込番号:6304678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/05/05 21:05(1年以上前)

>じじかめさん
 こんばんは!
 ふむふむ。ニコンよりタムロンの方が使いやすいですか〜。貴重なご意見、ありがとうございます。
 

書込番号:6304695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/05/05 21:21(1年以上前)

>D2Xsさん
 >少なくとも数あるニコンレンズの多くのユーザーがいるなかでフロントキャップに関しての文句はあまり聞いたことがないです。
 
 心強いお言葉、ありがとうございます。HAKUBAを買ってちょっとがっかりだったものですから、”たかがキャップ、されどキャップ”だな〜、やっぱり選んで買わなきゃなぁ〜、とは言えどこがいいのかな〜、と思っていました。ニコンも心配なさそうですね。

 >こういうところはレンズやボディよりももっと簡単に改良できるところだし、
 おっしゃるとおり!PENTAXのフロントキャップはペランペランで、いかにも製造原価を節約してるなというものなのですが、それなのに『JAPAN』と刻んであります。中国かベトナム辺りで作ればコストもかからんだろうに、もうちょっと使い勝手の良いものにしてくれんかいな、と思ってしまいます。

書込番号:6304776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/07/08 20:32(1年以上前)

甚だ遅いレスですが、念願かなって購入に至りましたので御礼方々ご報告申し上げます。

先日上京する機会がありまして、新宿西口のヨドバシカメラで
<エツミ E-6143インナーワンタッチキャップ49mm>1枚290円也
を購入しました。(77mmも買っておけば良かったか?)
残念ながらニコン、タムロン社製には49mmの取扱は無いとのこと。店員さんの勧めでこちらの商品にしました。

深いフード装着時の付け外しも軽快です。紛失防止のゴムひもがついていますが、レンズ交換の邪魔になるためこのゴムひもは使わないのでカッターで削り落とすつもりです。

田舎に住んでいますとこのようなちょっとした小物でも全て取寄せ扱いですので、何かと不自由します。
結果的にはアドバイス戴いたメーカーの品とは違うものの購入になってしまいましたが、数々の情報・ご感想を戴き誠にありがとうございました。
感謝、感謝・・・。

書込番号:6513804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シグマ20−200対タムロン25−200 1 2025/11/13 21:04:05
24-70gm2に纏めるか迷う 12 2025/11/13 18:38:40
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 4 2025/11/13 19:24:26
レンズフードについて 7 2025/11/13 16:15:04
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52
ハクバレンズフードについて 8 2025/11/13 9:12:22
キャノンRPで使えますか? 5 2025/11/12 12:19:52
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22

「レンズ」のクチコミを見る(全 939989件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング