


私は3つにしぼってヤマダに見に行きました。(ニコンD40 オリンパスE−510 キャノンEOSKISSX)を見ていたら店員の方が、一眼の持ち方や手振れ補正 アンチダストの事を丁寧に教えてくださいました。が私は3つ絞ってきた旨を伝えましたが、ソニーのα100をきつくすすめてこられました。キャノンは手ぶれ補正がないアンチダストと手振れ補正がついてるソニーがいいということでした。でもオリンパスにも手振れ補正 ダストリダクションがあるのになぁ・・・と思い、キャノンはやめた方がいいかなぁ〜と思い始めました。D40 E−510 α100 でD40は、CMで売れてるのもあります。と言われもうほんとに悩んでしまいます。店員さんの言うことも一里ありますか?こんなこと皆さんに聞いてもいいでしょうか?失礼でしたらごめんなさい。
書込番号:6565155
0点

誤解されると困るので・・・ソニーのαも良いカメラですが、その強く勧めてる店員はソニーの派遣社員かも。
スレ主さんが候補に挙げられているエントリー機から一つ選べと言われると私ならKISS DXですが、どの機種を選んでも外れはないと思います(個体差の外れは、どれにも有りますが・・・)
D40はCMで売れてるのも有りますが、上級者の方達が高感度でも綺麗と言う事で買われてる場合も多いですから悪いカメラではないです。
ただ、レンズの選択肢が限られるので、初めの一台としては
お勧めできません。
E510は良いカメラですが室内で明るいレンズが欲しくなった時の選択肢がキヤノンに比べると現状では少し不利なのが残念なところ。
HPを見る限り子供さんを撮られる事が多いみたいなので
明るいレンズを安価で買えるKISSが一番良いかなとは思います。
書込番号:6565204
0点

有る程度、機種を絞り込んで行ったのに他機種を強く進めて来る場合は
気をつけた方が良い気が...。
個人的には、まこぴーママさんが最初に選んだ機種の中から使い易いと
感じた機種で良いと思います。
書込番号:6565221
0点

候補に上げられている機種なら、どれを選んでも大きな間違いは無いと思います。
ご自分の感性を信じて選んでよいのでは??
どれも女性に人気のある機種で、小型軽量が売りのカメラです。
それぞれに一長一短はあります。
どの機種が絶対に優れている・・・ということもありません。
もちろん、店員さんお薦めのα100も良いカメラです。
ただし、発売後一年が経ち、新鮮味が薄れているのは否めないですね。
※今でも、その機能性能の高さは一向に色あせた感じは無いです。
あまり、人の言葉や評価に惑わされずに、ご自分の感性を信じて、欲しいと思った物を購入された方が良いと思います。
書込番号:6565225
0点

私は基本的な機能、レンズのバリエーション、値段から考えるとkissDXが一番無難と考えてます。
私はD40を所有してますが、理由はレンズキットの値段の安さと個人的にニコンが好きだったからです。
AFがきくレンズに制限がありますが、そんなにレンズを集めるつもりがなく、キットのレンズで大抵をこなすなら十分アリです。
E-510はご存知とおり、ゴミ取り機能、ボディ内手振れ補正、
更にコンデジと同じく液晶を見ながら撮影ができるライブビュー機能搭載です。
レンズのラインナップが少し少なめですが、使っている方に言わせれば普通に撮影する分に十分だそうです。
値段・手に持った感触・使い勝手で判断されてください。
店員さんにも何かしらの思惑がある可能性がありますし、(やっぱりSONYの派遣社員かな?)
電気店の店員だと、カメラの知識が乏しい場合があります。
(カメラ店の店員にも知識の乏しい店員はいるそうですが)
もちろんα100が気に入ればそれでいいですけど・・・・・
カメラは一部の方を除いて趣味の物ですし、人によって求める物が異なります、いくら良いと言われても自分が気に入った物しないと後で後悔しますよ。気にいって、納得して買ったなら短所があってもゆるせますし。
書込番号:6565233
0点

ご意見ありがとうございます。前にもキャノンを何人かの方に勧めていただきました。でも手振れ補正とダストリダクションがないって言うことでやめようかなぁ〜って思いになってしまいました。ダブルズームを買う予定でこれからレンズを増やすことは考えていないのですが、(使ううち欲しくなって買ってしまうかなぁ〜笑)子供もいてチョコチョコするし手振れがついてるほうがいいよ〜。子供いたらカメラの掃除マメにできないでしょ?とも言われ、確かに・・・と納得したのも事実なんです。キャノンも候補に入れてまた考えてみたほうがいいようですね。α100の電源スイッチが私はあまり好きじゃないんですけどね。
書込番号:6565247
0点

>子供もいてチョコチョコするし手振れがついてるほうがいいよ〜。
ご存知かと思いますけど一応言っておきます。
手振れ補正機能は、カメラ本体のブレのみ補正が可能です、
動いている被写体を撮る事によって起きる被写体ブレには効果ありません。
被写体ブレなく撮るにはシャッタースピードを上げる事で対処可能です。
ご存知でしたら失礼。
あと手振れ補正ですが、私の場合200mm以上の望遠レンズを使ってなければ必要性は感じてません。
一眼はしっかり構えられるのでコンデジよりは有利と思ってます。
書込番号:6565294
0点

現在、コンパクトデジカメはファインピクスF11を持っています。それ以前はキャノンでした。F11のカードがXDカード、キャノンの時の物がコンパクトフラッシュ この2種類あるので、3つの機種どれでも同じ感じだから・・・と言うのであれば今持ってるカードを使えた方が便利だしと言う理由から選んでもいいようですね。E510だとどちらも使えるようです。E510とキャノンで悩んでみようかと思います。
書込番号:6565312
0点

オールルージュさん、丁寧に教えていただきありがとうございます。まだ何も知らないので、何をどうすればどうなる!!とも分かっていません。子供がチョコチョコするって言うのは、チョコチョコ足にまとわりついたりって意味だと思うんです。ヤマダで一眼持って試し撮りしてる時、コンデジのように一眼を持っていたのでこう持つんですよ!と言われるほどです。(恥)あまり手振れ補正気にせずにいいのでしたら、キャノンは値段も安いですし考えてみようかな!!
書込番号:6565337
0点

ご存じだと思いますがお店はお店の都合があるのでそれはあまり、気にしないで自分で指名してもいいかと思います。
今話題の機能もあれば便利でいいものでないとだめなのかというとそうでもないように思います。自分で対応できればいいことですし。
D40 E−510 α100 だと自分はE510選んじゃうかも。
という感じで好みあるので自分を強く持ってください。
書込番号:6565397
0点

>あまり手振れ補正気にせずにいいのでしたら、
私の考えでは、手振れ補正機能は保険、又は望遠の手持ち撮影の補助と考えてます。
あくまでも私の個人的意見ですが。
>コンデジのように一眼を持っていたのでこう持つんですよ!と言われるほどです。(恥)
以外とそう思っている方結構います、コンデジ・携帯のカメラがここまで普及した今の時代から考えると無理ないかと。
コンデジのような撮り方がいいのでしたらE-510ですね。
書込番号:6565510
0点

>コンデジのような撮り方がいいのでしたらE-510ですね。
動くものでは使い物にならないと思いますが・・・・・・。
E-510、E-410の「ライブビュー」とやらは。
書込番号:6565927
0点

>動くものでは使い物にならないと思いますが・・・・・・。
>E-510、E-410の「ライブビュー」とやらは。
確かに。
お子さんを撮影する可能性があることを忘れて、説明不足でした。
書込番号:6566188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 11:03:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 6:35:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 4:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 4:01:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 8:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 21:42:28 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 9:25:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 10:07:35 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 9:08:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





