スタッドレスの購入を考えています。
いろいろな人やお店で話を聞きましたが皆さん言う事が違うので何がいいのかわかりません。
皆さんの御意見をお願い致します。
○住所
・静岡県なので雪は降りません。
○雪山
・年に10〜15日ほどスノーボードに行きます。
・チェーンは必ず携帯します。
○運転
・通勤は飛ばします(田舎なので…)
・山道や高速は無理のない程度に飛ばします。
・雪道は流れに乗って走ります。
○車
・カルディナでFFです。
○その他
・通勤に毎日往復で35キロほど走ります。
お願いします。
書込番号:7065553
0点
古見人さん こんばんは。
スタッドレスタイヤに何を求めますか?
ドライ性能ならミシュラン、効きならREVO2になると思います。・・・値段が高いものばかりですね。
一つ下の価格帯ならIG20でしょうか。
書込番号:7065688
0点
Berry Berryさん、御意見ありがとうございます。
スタッドレスに求めるものはトータルバランスです。
いろいろな人に聞くと同じような意見を頂きます。
が、
BS、ヨコハマは効きがいいとは聞いていますが、通勤距離やドライ走行が多いため(スノーボード以外に月に1500キロ程)減りが心配です。特にヨコハマはひどく減ると聞きます。
BSのドライでの減りはどうなのでしょうか?
ドライならミシュランとも聞きますが、車重が軽いため効きが非常に悪くなると聞きます。
それで悩んでいるのです。
書込番号:7069402
0点
スタッドレスとしての性能と耐磨耗性能は両立しません。
両立させたければ、スノーボードに行く度にタイヤを履きかえるしかありません。
いくらスタッドレスが磨耗が早いといってもスノーボードに行くとき限定なら問題にはならないでしょう。
書込番号:7070233
0点
WhiteFeathersさん御意見ありがとうございます。
確かに行くたびに履き替えを行えば磨耗は少ないですね。
そうすると、毎週履き替えを行うためボルト側にいいとは思えません。
履き替えを行わない場合は安いスタッドレスを2年で新しくするくらいしかないってことですかね?
4年とは言わず3年でよいのでBSで使用できるものなのでしょうか?
↑勿論、走り方にもよりますが、年に6000キロは走ると思いますが…
書込番号:7073762
0点
BSのREVO2はドライ性能も上がっているとはショップの店員さんは言っていました。(タイヤ館)距離的には2万キロくらいとも言ってましたね。
ですので、古見人さんの年6000キロですと、約3年というところでしょうか?
書込番号:7074250
0点
ブリヂストン、MZ-03あたりからあまり摩耗しなくなってきた気がします。
(気分的なものかも知れませんが・・・)
書込番号:7074989
0点
イルカのプーさん御意見ありがとうございます。
2万キロなら何とか3年は使用できそうな感じですね。
ブレーキの踏み方とコーナーの曲がり方によってかなり違うらしいので一概には言えませんが…
Berry Berryさん御意見ありがとうございます。
あまり磨耗しないように運転に気をつけるしかなってことですかね…
書込番号:7078556
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 12:29:58 | |
| 9 | 2025/11/15 20:50:51 | |
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






